ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
蝙蝠
数年前はあまり外では言わない方がいいんだろうけどと姉と話していましたが、世間的にも異論がいろいろ出てきましたね。論点の問題もありますが…
やまひこ
小氷河期に入ってると言う真逆の説もある。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E...
ジェットシルバー
これだけを取り上げて、環境問題を矮小化・単純化し、経済活動の妨げにならないようにしている。さらに、環境ビジネスとやらもあるらしい。
葵天上
実際に気温が上がっている事を否定する気はないが、CO2はじめ、温暖化ガスとやらが原因かどうかは否定的な研究者もたくさんいると聞くし、僕は否定的な研究者の意見を支持する。その上で、地球温暖化で人類が滅びるなら、それは仕方ないんじゃない?人類だって、所詮は1つの生物種。いつかは滅びるだろうよ。この先の地球環境の変化に適応できないなら、滅びるしかないでしょ?
ouga
新たなる経済活動の名目だ。火山活動で出る二酸化炭素は人類の活動の3-5倍程度はあります。つまり「無駄」です。
あきら
小氷河期の方が信憑性がある。欧州の金儲けに付き合わされてる印象が強い。
ことほぎ
嘘くさいじゃなくて嘘じゃね? 小氷河期がきますよ
鶏肉
温暖化説を否定するつもりはないんだが、数十年という、地球の歴史からすれば瞬きにも満たないような僅かな時間で判断するのは無理があるとは思う
もつぴ
緑が減ってるのは事実だけど温暖化までは信じられないです。
つんつん
嘘くささ満載だね。
都落雁
温暖化、寒冷化、砂漠化、水不足、人為的な環境破壊など問題やメリットは整理して考えたい。
ういたん
嘘くさいというか、なんでその対策をするのか
uchiko
CO2は温暖化に関係ないとか。「地球温暖化詐欺」でググるとたくさん出てきますよ。
ぬこ様
温暖化してはいるが長期トレンドで見てもこの程度の上昇ってたいした影響ないとは思うんだが。あとはリソースの突っ込みどころの問題。ツバルを守るために天文学的な金額をかけて二酸化炭素を削減してもいいけど、その金で今まさに死んで行くアフリカの貧困層を助ける方が先じゃないかと。あとツバルの件は実は地盤沈下が主要因という報告もあるらしい。オーストラリア発だからある程度割り引いた方がいいかもしれんけど
やまいち
温暖化は科学ではなく政治、CO2は原因としてはほんの一部。削減しても効果は期待できない。
ゆかい。
予測が正しいかどうか知らんけど、アメリカにその気がないのがどうも解せない。
クリスたん
経済戦略の一つ?・・温暖寄りではあるが寒暖の差が広がっているのかもって・・・
taby
気温が上がっているのは事実だろうけど、本当に人為的なもの? CO2だけの問題でもない気がする
ダブルダイス
たぶんみなさんが二酸化炭素濃度を下げようと努力したとしても火山の噴火一発でその努力は消えそうだ。
みっけ
だからと言って努力を放棄はしないが。
遠泳少年
温かくなってもいいじゃない 地球だもの みつを
(・e・)
テレビの特集はうさんくさい そもそもCO2が温暖化に影響してると決定つけられているわけではないというのが教授の弁
wadaakiko
金儲けの道具っぽい
carrot
地球に優しいってフレーズはキライ
Kのある町
地球は温暖化くらいで破滅したりしないよ。破滅するのは人類の方が先。だから地球のためにというのは嘘くさい。
沙莉伽
鬱宮憂仁さんと同じ意見なのです。
酢の者
嘘くさくはないのですが、いつも「〜と言われています」という表現がなんだかひっかかります。
kota.
まんざら嘘でもないんだろうけど、無駄な努力を…という感じ
ゆーい
実際暖かくなってるしねえ
おしお
あくまで今は議論段階だからなぁ ○にはしきれない
Wolfram
人為的であるかないかがそんなに重要?「俺のせいじゃないから知らね」ってこと?理解できんな。それにCO2原因説に10%程度怪しい所があるからって、それを嘘だと結びつけるのは相当浅墓だ。嫌儲なのは分かるが、もう少し落ち着けと。
RICO
んー、
(´-雀-`)
しんじきってました
wingmanX
温暖化は事実、CO2犯人説は嘘!
gyroman
政治に利用されることは仕方がない。それでもおきている。原因はCO2だけではない。問題は○とする人のパラノのあるということ。温暖化は心の問題。 気候変動の原因がなんであれ、複雑だということ。つまり、風が吹けば桶屋が儲かるということ。その時、人類はいない。
ノキア
起こっているのは確かだと思う
恵夢★猫
「二酸化炭素が原因で」…と付いていれば○を選んだかもしれないけど
ホーリーずんだ
年々暑く感じるのは気のせいだと?
SEA
5月に半そでっておかしいでしょ?
Dye
短期的なデータでは確実に温暖化してるじゃない。
よさく
人為的かはとにかく事実起こってる。現実世界に生きてて自然に相対する趣味があればこれは説明無用だね。戻っているだけでも人間が困るのは同じ。/確かに出てくるな。サギサギ詐欺とでも言うべきでたらめの数々が。
ちびりょういち
年々暑いですもん、夏。
cuckoo
もはや仕方ない気もするけどね
かえで
イヤ、それもどうかと。
アーチャー
現実逃避したいのは山々だが事実だ
いわ
今までの氷河期間氷期の変化とは加速度が全然違う。 そんなとぼけたこと言ってる余裕ないぜー。
mist
宗教は常に嘘くさい。でも必要な時もある。
夢子
うーんどっちだろうなー
よしの
昨今の異常気象からして嘘くさいとは思わないけど騒いでる人は嘘くさいと思うこともある
柚人
人為的なものかどうかってとこは結構アレだけど。温暖化自体は進行してると思う。
えのしか
やばいよ
R1
ウソじゃないですぜ。
睦月
いやだって実際そう
マミム
何が原因なのかはまだ分かんないけど、地球の地表の温度が高くなってきていて、このままいくと人間が生きていけなくなりそうなのは事実ではないかと。
Hidetomi
真面目に心配
シロちゃん
そういや最近、10年後は北海道がいちばん人間が住むのに快適な地域になるらしく、今 北海道の土地が売れまくってるという話を聞いたのですが。そうなると沖縄はどうなんねやろ。
iko
今年雪だるま作ってないよ。
947
なにがどこにうそ臭さを感じるのか?
七井橋
変化は感じる。けど、0.2%のCO2だけが問題なの?
Evergreen
それは現実に目を向けたくない人たちの戯言に過ぎない。
ヴァルフリート
http://nature.bbs.thebbs.jp/116... 温暖化はしています。
きざくら
体感してるのに嘘も何も
M@KI
真夏日が目に見えて増えた気がする。
すんぶ♪
人間が気候を変えられる、というのも人間の思い上がりにすぎない、という話を聞いたことがある:この説によれば気候変動はたまたま重なっただけということになる(そうなると人間には間違いなく打つ手がない)
ぱーまん
http://www.futsugou.jp/
由梨菜
なぜ?富士山の永久凍土も溶け始めてるのに?
oarou
異常気象の多さにぞっとする。嘘臭いなんて言わないでほしい。
こてつ
危機感はあるよ
ゆう
ここ数年温暖化してるような感じじゃない? 嘘くさくはないでしょう。
鳩山
実際に温暖化はあるでしょ
りあり
それが悪いものか否かは別として。
おかず
0.5℃上がっても大変らしい。
虎
そう?
oku→
ものすごく実感している。子供の頃は冬に-25℃以下はあたりまえだった
なおすけ
していると思う。子供の頃は夏の30℃越えがあまりなかった。
tek
寧ろ、対策全然してないように見えるな。
(o)
人為説が科学的根拠のない定説でしかないことを「嘘くさい」と言っているのかな。人為的であれ何であれ現象としては存在する。残念ながら自分で観測できたことはないけど。あとヒートアイランド現象と混同している人はとても多いね。
ちぎ
いいえ。
きせのん
活動している人たちが嘘くさい。
★巡回時間風景
いいえ
kaorun
や、むしろ近頃アンチ温暖化の人たちの化けの皮が剥がれてきたと思う。
1 | 2 next
× menme
○ felissimo
○ 蝙蝠
× meroncream
× 超天然
× kota.
○ やまひこ
× ゆーい
× おしお
× たろきち
○ ジェットシルバー
○ 葵天上
○ ouga
○ あきら
○ ことほぎ
○ 鶏肉
× Wolfram
× RICO
○ もつぴ
○ つんつん
× (´-雀-`)
○ 都落雁
× wingmanX
○ ういたん
○ uchiko
× gyroman
× そう
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× みはる
× ノキア
× 恵夢★猫
× ホーリーずんだ
○ ぬこ様
× SEA
○ やまいち
× ぺらぺら
○ ゆかい。
○ クリスたん
× Dye
○ taby
× よさく
○ ダブルダイス
× ちびりょういち
× cuckoo
○ みっけ
× t..
○ 遠泳少年
× ゆきむこ
× かえで
× アーチャー
× いわ
× mist
× 夢子
○ (・e・)
× よしの
○ wadaakiko
× 柚人
○ carrot
× えのしか
× R1
× 睦月
× ---
× マミム
× Hidetomi
× シロちゃん
○ Kのある町
○ 沙莉伽
× iko
× 947
× 七井橋
× Evergreen
× ヴァルフリート
× きざくら
× M@KI
× すんぶ♪
× ncnr
× ぱーまん
× 由梨菜
× oarou
× こてつ
× ゆう
× 鳩山
× yumi
○ 酢の者
× りあり
○ junko
× おかず
× 虎
× oku→
× なおすけ
× すび
× tek
× jwolf
× (o)
× ちぎ
× きせのん
× ★巡回時間風景
× アニャコ
× kaorun
× 玄明
蝙蝠
数年前はあまり外では言わない方がいいんだろうけどと姉と話していましたが、世間的にも異論がいろいろ出てきましたね。論点の問題もありますが…
やまひこ
小氷河期に入ってると言う真逆の説もある。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E...
ジェットシルバー
これだけを取り上げて、環境問題を矮小化・単純化し、経済活動の妨げにならないようにしている。さらに、環境ビジネスとやらもあるらしい。
葵天上
実際に気温が上がっている事を否定する気はないが、CO2はじめ、温暖化ガスとやらが原因かどうかは否定的な研究者もたくさんいると聞くし、僕は否定的な研究者の意見を支持する。その上で、地球温暖化で人類が滅びるなら、それは仕方ないんじゃない?人類だって、所詮は1つの生物種。いつかは滅びるだろうよ。この先の地球環境の変化に適応できないなら、滅びるしかないでしょ?
ouga
新たなる経済活動の名目だ。火山活動で出る二酸化炭素は人類の活動の3-5倍程度はあります。つまり「無駄」です。
あきら
小氷河期の方が信憑性がある。欧州の金儲けに付き合わされてる印象が強い。
ことほぎ
嘘くさいじゃなくて嘘じゃね? 小氷河期がきますよ
鶏肉
温暖化説を否定するつもりはないんだが、数十年という、地球の歴史からすれば瞬きにも満たないような僅かな時間で判断するのは無理があるとは思う
もつぴ
緑が減ってるのは事実だけど温暖化までは信じられないです。
つんつん
嘘くささ満載だね。
都落雁
温暖化、寒冷化、砂漠化、水不足、人為的な環境破壊など問題やメリットは整理して考えたい。
ういたん
嘘くさいというか、なんでその対策をするのか
uchiko
CO2は温暖化に関係ないとか。「地球温暖化詐欺」でググるとたくさん出てきますよ。
ぬこ様
温暖化してはいるが長期トレンドで見てもこの程度の上昇ってたいした影響ないとは思うんだが。あとはリソースの突っ込みどころの問題。ツバルを守るために天文学的な金額をかけて二酸化炭素を削減してもいいけど、その金で今まさに死んで行くアフリカの貧困層を助ける方が先じゃないかと。あとツバルの件は実は地盤沈下が主要因という報告もあるらしい。オーストラリア発だからある程度割り引いた方がいいかもしれんけど
やまいち
温暖化は科学ではなく政治、CO2は原因としてはほんの一部。削減しても効果は期待できない。
ゆかい。
予測が正しいかどうか知らんけど、アメリカにその気がないのがどうも解せない。
クリスたん
経済戦略の一つ?・・温暖寄りではあるが寒暖の差が広がっているのかもって・・・
taby
気温が上がっているのは事実だろうけど、本当に人為的なもの? CO2だけの問題でもない気がする
ダブルダイス
たぶんみなさんが二酸化炭素濃度を下げようと努力したとしても火山の噴火一発でその努力は消えそうだ。
みっけ
だからと言って努力を放棄はしないが。
遠泳少年
温かくなってもいいじゃない 地球だもの みつを
(・e・)
テレビの特集はうさんくさい そもそもCO2が温暖化に影響してると決定つけられているわけではないというのが教授の弁
wadaakiko
金儲けの道具っぽい
carrot
地球に優しいってフレーズはキライ
Kのある町
地球は温暖化くらいで破滅したりしないよ。破滅するのは人類の方が先。だから地球のためにというのは嘘くさい。
沙莉伽
鬱宮憂仁さんと同じ意見なのです。
酢の者
嘘くさくはないのですが、いつも「〜と言われています」という表現がなんだかひっかかります。