ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
無糖
KY(空気読まない)
ニトロス
自分みてーなのがタラタラ楽しめちまうのは一つの良さだと思う。
みどり猫
気分的に楽
八重子
まったく読んでない。いいたいだけ無責任に言いっぱなし。
dew
そうだね
五月雨
読むの面倒くさい。あぁ「不快に感じた」と言われたら内容によっては謝罪します。
うさぎ
そうそう♪ でも最近はちょっとは読むようにしてますこれでも10.01.30
まくりん
ああーそうかもしれないね
白黒影絵
本当ですよね。
marless
わりとそれを許してくれる方かしら、ここって…??
flowman
確かに
波奈
ああ確かに
ピヨ☆
そっか
tok
気楽にやれる
hage
この自己満足感がたまらなくイイ
kadokko
同調することを強制されないところがいいよね。
コトノハ中
KYに優しい
バニラ
うーん…
ヒラタツ
空気を読む必要はないかもしれないが、他人の意見に耳を傾ける謙虚さがないとコトノハの世界では嫌われる。自分に都合の悪いことをスルーしているようでは空気読めない人間より分が悪いぞっ!!
虫
あえて空気を読まない
麻里
空気よむ絡みがきらい
あしゅら
空気ってなに?
すんぶ♪
無理に空気を作り出そうとするユーザーもいるが
小泉
それもありますね
唐変木
あるある
らし
別に空気読んでもいいのだよ?w
渡辺
中身のないコメントを書くのが好きだねぇ
低温殺菌牛乳
そういう良さもあるね。
紅 臣
現実は厳しいからコトノハ好きです
みほ
空壱
それぞれの世界がたくさんひしめいている
あけちん♪
ふりーだむ
ちぇん
楽だなmixiより
966
気楽に楽しめます
てとリす
嫌なことを言う人もいないし、気兼ねなく自分の答えが出せるw 某ゲームサイトとは大違い!!
あるる
インターネットは情緒よりも論理が優先する言葉の世界。マナーを守ることと空気を読むこととは別のこと。
亀頭天国
適当でイイ
みえぃ
常連さんとかうちわネタばっかりになったら寂しいかもしれない
こぉ
たしかに!
シロちゃん
お気楽。
あくあ
そうだねぇ。間違いが面白い。珍しい場所。
こじこじ
面白い
のり
なるほど。そうだね。
ふくいぬ
そっかー。そこだったのか。
な
まあ、そういわれてみればそうか。意見や感覚の対立を楽しめるのってイイ。そういうのってブログとかだと最近難しい気が。
clt
爆弾投下しまくれる。しないけど。
郭嘉奉孝
何でも言えるしね!W
残飯野郎2
いや、そうでもないですよ、意外と。。
○PON×
空気というか、最低限のルールとマナーは守ろうよ。特にPOSTに関しては。
あ
んー?
やまひこ
読んでるよいちおう
さのん
わりとよんでるつもり
あきじ
そ、そうかな
mico**
読まないと。穏やかに流れてても、急に壊れるときもあるし(; ̄  ̄)
kota.
読んだ上で無視ってのも出来るよね
イノリグマ
利用規約には「大量のコトを」連投してはいけない、とある。しかし、このサイトには一切連投してはいけないという「空気」が充満しているので、今は気を付けている。
pinyiah
読むでしょ。
小林ジャス子
コトノハは好きですが理由はそれじゃないんです
楽花
だめだめ。気を付けてないと一気に行きますよ
unknown
だから好きってわけでもないが。
ドペムロ
多少は読んでおこうよ
rookie
それはない
睦月
多少は読もうか
ういたん
コトノハでも空気はよまなきゃ
さーちゃん
いや、ある程度は読めよ
温
多少は読まないとダメでしょ。
葵理
これでも読んでます。
りーさん
読んでるつもりなんだけど。
之祐
読めよ。
EXIT
読まなくていいのだろうか。
ことほぎ
連投で厨コトをPOSTしまくるとコメントがいたたまれないです
♪すいか泥棒
ご多分に漏れず此処でも安易な方向への同調圧力は十分に作用しているように見えるが。まあ黙殺すれば済む話
t..
読んでる時もある
oarou
相手の出方を常に伺わなくていいから なら○かな。空気は掴んでおきたい。
Evergreen
そもそも「空気読む」とか読まないとか、そういう話題は好きではない。
Résistance Jason
読むことの方が多い気がするけど好きに書く
fusuma
なんでもいいけど空気の話題が多いね
R1
いやいや、まさかそんな…。
エキセントリック少年ボウイ
少しは読んだほうが良い。ただ自分が読めてるかどうかは不明。
飛橋
読んだ方がいいよ。
犬子
いや、こういうのもありますよってに。http://kotonoha.cc/no/36088
mikusa
多少は
ぼにぴん
空気読め
いず
最低限の空気は読むべき
MeU
好きな理由はそこじゃない。
つたや☆まさたか1號
Air Readerは必要じゃないかな。
ぶるー
そこー空気読めてないぞー
しん。
自然と空気を読んでしまう人なので。
1 | 2 next
○ ジョナサン
× 超天然
○ 穂っ子
○ 1.0
○ 無糖
× 残飯野郎2
× ○PON×
× あ
× ゴン太くん
× やまひこ
× さのん
× あきじ
○ ニトロス
× mico**
○ みどり猫
× kota.
○ 八重子
○ dew
× イノリグマ
× pinyiah
○ 五月雨
× 一陽
○ ロキ
○ うさぎ
○ まくりん
○ 白黒影絵
○ marless
× 小林ジャス子
○ flowman
× 楽花
○ 波奈
○ ピヨ☆
× unknown
× ドペムロ
○ tok
○ hage
○ kadokko
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ コトノハ中
× rookie
○ SK猫
× 睦月
× ういたん
○ バニラ
○ ヒラタツ
× さーちゃん
× 温
○ 虫
○ 麻里
× 葵理
× りーさん
× 之祐
× EXIT
○ あしゅら
○ すんぶ♪
○ 小泉
○ 唐変木
○ らし
○ 渡辺
× ことほぎ
○ 低温殺菌牛乳
○ 紅 臣
○ みほ
○ 空壱
× ♪すいか泥棒
× t..
○ あけちん♪
○ 三十朗
○ ちぇん
× oarou
× Evergreen
○ 966
× Résistance Jason
× fusuma
○ てとリす
× R1
○ あるる
○ 亀頭天国
× エキセントリック少年ボウイ
× 飛橋
○ みえぃ
○ こぉ
○ シロちゃん
× 犬子
× mikusa
× ぼにぴん
○ あくあ
○ こじこじ
× いず
× こらそん
○ のり
○ ふくいぬ
○ な
○ clt
○ ncnr
× MeU
× つたや☆まさたか1號
○ 郭嘉奉孝
× ぶるー
× しん。
無糖
KY(空気読まない)
ニトロス
自分みてーなのがタラタラ楽しめちまうのは一つの良さだと思う。
みどり猫
気分的に楽
八重子
まったく読んでない。いいたいだけ無責任に言いっぱなし。
dew
そうだね
五月雨
読むの面倒くさい。あぁ「不快に感じた」と言われたら内容によっては謝罪します。
うさぎ
そうそう♪ でも最近はちょっとは読むようにしてますこれでも10.01.30
まくりん
ああーそうかもしれないね
白黒影絵
本当ですよね。
marless
わりとそれを許してくれる方かしら、ここって…??
flowman
確かに
波奈
ああ確かに
ピヨ☆
そっか
tok
気楽にやれる
hage
この自己満足感がたまらなくイイ
kadokko
同調することを強制されないところがいいよね。
コトノハ中
KYに優しい
バニラ
うーん…
ヒラタツ
空気を読む必要はないかもしれないが、他人の意見に耳を傾ける謙虚さがないとコトノハの世界では嫌われる。自分に都合の悪いことをスルーしているようでは空気読めない人間より分が悪いぞっ!!
虫
あえて空気を読まない
麻里
空気よむ絡みがきらい
あしゅら
空気ってなに?
すんぶ♪
無理に空気を作り出そうとするユーザーもいるが
小泉
それもありますね
唐変木
あるある
らし
別に空気読んでもいいのだよ?w
渡辺
中身のないコメントを書くのが好きだねぇ
低温殺菌牛乳
そういう良さもあるね。
紅 臣
現実は厳しいからコトノハ好きです
みほ
確かに
空壱
それぞれの世界がたくさんひしめいている
あけちん♪
ふりーだむ
ちぇん
楽だなmixiより
966
気楽に楽しめます
てとリす
嫌なことを言う人もいないし、気兼ねなく自分の答えが出せるw 某ゲームサイトとは大違い!!
あるる
インターネットは情緒よりも論理が優先する言葉の世界。マナーを守ることと空気を読むこととは別のこと。
亀頭天国
適当でイイ
みえぃ
常連さんとかうちわネタばっかりになったら寂しいかもしれない
こぉ
たしかに!
シロちゃん
お気楽。
あくあ
そうだねぇ。間違いが面白い。珍しい場所。
こじこじ
面白い
のり
なるほど。そうだね。
ふくいぬ
そっかー。そこだったのか。
な
まあ、そういわれてみればそうか。意見や感覚の対立を楽しめるのってイイ。そういうのってブログとかだと最近難しい気が。
clt
爆弾投下しまくれる。しないけど。
郭嘉奉孝
何でも言えるしね!W