ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
あざみ
子供の頃、近所の公園に来ていた。ミルク煎餅と梅ジャムを使ってパンダの顔などを作ってくれた。
菫の花
子供の頃には見た事がない。が、2005年頃、大阪谷町6丁目の空堀で見かけた。
fusuma
信じられないかもしれないけど、東京の下町には25年ぐらい前まで(平成になる前ぐらいまで)紙芝居のおじさんが来ていた。水あめを舐めながら見た「黄金バット」が懐かしい。
しぃ
ヨーロッパに住んでた頃に、ドイツで
uchiko
小さい頃よく行ってたなぁ。水飴なめながら見てた。
さむしんぐ
子供の頃はよく見かけた。
犬子
黄金バットの。
たかぴぃ
なんか子供の頃見たよ~
oku→
飴買わないとキレる
ヱイト∞
水飴なめながら
おおどう
おじいさんが公園でしてたなぁ。
☆トモ☆
図書館の前ならある・・・
新月
昔…
つたや☆まさたか1號
地方ではぎりぎりだったと思う。
mog
ちぃちゃいころ。ミルクせんべいスキ♪
mie
こどもの頃。水飴なめて、見てた。
マック
子供の頃に紙芝居見た。
☆marin☆
見たことあるような気もするなー。はっきりとは思い出せないけど。
ぴーよ
ひよこ型べっこう飴買った
水晶の龍
子供の頃、よく公園で見掛けた。
★巡回時間風景
あるある
酢の者
ついこのあいだ、上野公園で。
くぅ
子供の頃。 大好きだった。
kelo
あります。
ピカチュウ
↓是が非でも貴様とホモスカセックスしたい。
TAD
記憶に無いなぁ
kota.
http://www.nicovideo.jp/watch/s...
タモサ
ないなー
奈保
ない
緋緒
会ってみたい
RICO
ないのよね
ポンコツ大明神
この前初めて新横浜のラーメン博物館で見たょ。
エキセントリック少年ボウイ
いいや。
ju:ki
昭和30〜40年ぐらいで全滅してるのかな。
リュウシ
見たことないね
さとっち
ないです
Stewie-Sanpei
幼稚園でしか紙芝居って見た事ねェなァ。
sigh
ラーメン博物館でなら見た
鳩山
ドラえもんとかの中でしか見たことないなあ
みら
みてみたい
ちぎ
ないなぁ。
potch
鉄拳
yumi
見てみたいなぁ。
チドリ
ないなー。怪しい露天商から変なおもちゃを買った事ならあります。
vol012
残念ながらないです。見てみたい気はするんですけれども。
ユリイカ
ゐけだ
男と女あやつりつられ~(それ夢芝居!)
ルク
立派な額縁の紙芝居屋に遭遇したい そして裏側をこっそり覗く
三兎
学祭で来てた事はあったけど。
xxlily
紙芝居屋さんってほんとにいるんだ…!?
ニャンピョウ'+
霊園で紙芝居屋さんの霊なら見かけたが(´д`)
zume
見てみたい
えば *
たぶんない。飴とかもらいたい|あやしい露天商なら、よく小学校の前に出没していた
○ あざみ
× ピカチュウ
× シルエット
× 変形ハマチ
× 超天然
× TAD
○ 菫の花
× kota.
○ fusuma
× タモサ
× 1.0
× すぷ姫
× 奈保
× 緋緒
× RICO
× 相模
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ しぃ
× magiclogic
× ポンコツ大明神
× エキセントリック少年ボウイ
× ju:ki
× 壱華
× 春風桜
× SK猫
× りあり
× のぐ
× リュウシ
○ uchiko
○ さむしんぐ
× さとっち
× 鬱宮憂仁
× 沙莉伽
× 自走式
× ユネ
× Stewie-Sanpei
○ 犬子
× sigh
× izumi
× tinygirl
× つんつん
○ たかぴぃ
○ oku→
○ ヱイト∞
× 鳩山
○ おおどう
× みら
× ちぎ
○ ☆トモ☆
× 祈
○ moimoi
○ 新月
○ つたや☆まさたか1號
○ mog
○ mie
× potch
× yumi
× MeU
○ Ashitaka
○ マック
× チドリ
× vol012
○ ☆marin☆
× ユリイカ
× ゐけだ
× xxx .
× hoon
○ ぴーよ
× ルク
○ 水晶の龍
× 三兎
× 爽健美茶
○ ★巡回時間風景
○ 酢の者
○ くぅ
× xxlily
○ kelo
× ニャンピョウ'+
× zume
× えば *
あざみ
子供の頃、近所の公園に来ていた。ミルク煎餅と梅ジャムを使ってパンダの顔などを作ってくれた。
菫の花
子供の頃には見た事がない。が、2005年頃、大阪谷町6丁目の空堀で見かけた。
fusuma
信じられないかもしれないけど、東京の下町には25年ぐらい前まで(平成になる前ぐらいまで)紙芝居のおじさんが来ていた。水あめを舐めながら見た「黄金バット」が懐かしい。
しぃ
ヨーロッパに住んでた頃に、ドイツで
uchiko
小さい頃よく行ってたなぁ。水飴なめながら見てた。
さむしんぐ
子供の頃はよく見かけた。
犬子
黄金バットの。
たかぴぃ
なんか子供の頃見たよ~
oku→
飴買わないとキレる
ヱイト∞
水飴なめながら
おおどう
おじいさんが公園でしてたなぁ。
☆トモ☆
図書館の前ならある・・・
新月
昔…
つたや☆まさたか1號
地方ではぎりぎりだったと思う。
mog
ちぃちゃいころ。ミルクせんべいスキ♪
mie
こどもの頃。水飴なめて、見てた。
マック
子供の頃に紙芝居見た。
☆marin☆
見たことあるような気もするなー。はっきりとは思い出せないけど。
ぴーよ
ひよこ型べっこう飴買った
水晶の龍
子供の頃、よく公園で見掛けた。
★巡回時間風景
あるある
酢の者
ついこのあいだ、上野公園で。
くぅ
子供の頃。 大好きだった。
kelo
あります。