ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
タモサ
お茶の水女子大学。
瑠依
いいな東京
Soar
就活で自宅の最寄り以外で一番多く乗り降りしてる駅
ミカ・ラウド
どれだけの回数降りてるのかもうわからん
ちきん
ここそのものに用があるというより、南へ下りたり北へ行ったり東に渡ったりと、よく使いました
やまひこ
お堀のそば。静かなイメージ
ろむくす
前の職場がこの辺り。神田明神と湯島聖堂・・・医科大の食堂をときどき使っていました
壱華
いいところです
博士
りんご
おいしそうな名前
なっ_ぱら
わりと無茶な構造
drago
博士または、ちゃみず
よさく
ここで降りて行動開始ってことは多い。
ぽちょむ
まっすぐ道どおりに行くと武道館に着く
チャンマルコ
ジャニス
マイアン
東京に行ったら一番行きたいところだ
兄者
博士〜。
1B1B
ここで乗り換えしました
林檎星
博士と駅と
低温殺菌牛乳
素粒子
神田川
懺月
oarou
サザエさんのネタにあったね。
サービス
楽器、大学、古本屋。これがかつては学生街だったのか?!、と思わせるたたずまい。なぜかとても愛着がある町。
170409
レモン画翠
ハッカpipe
このコトに○をするからといって東五軒町が×というわけではありませんよ。
kynttilaat(偽名)
楽器屋、ディスクユニオン、古本屋
Stewie-Sanpei
駿河台には1回行ったな。
ねこり
よく使う印刷屋さんが
イシタ
歯科大 よく通った。
oku→
parom
最近ご無沙汰。
ちーぼー
駅を通り過ぎた
えば
神保町
Rie
これは駅名ですね。ちなみに大学はお茶の水
地上の楽園
職場
yumi
素敵な響き。
hoon
無駄に歩いてみた
なおすけ
本屋巡りの場所
ちあき
博士!!
モンプチ子
エスカレーター。あれ?新御茶かな?
マック
博士!!どうして鼻が大きいですか?
やまだ書点
ディスクユニオンから古本屋街へ。
かのう
将軍家が飲むお茶を沸かす水を汲んだから「おちゃのみず」
きっしぃ
神田川沿いの木立を眺めるのとかいいよね。
---
よくうろついてます。
珠鈴薬秘
よく乗換えに使う。
ゐけだ
聖橋
kelo
ぶなしめじ@チームにやにや
学校があった。
十二単
色々お世話に
ミズシマ
ニコライ堂をスケッチする人を見ました。
虎
中央線乗り換え
ちぎ
おりたことある。
鳩山
あの界隈は徒歩でうろうろするエリアだ
しろくま
いろいろと
毛布いいにおい
御茶ノ水の旅行代理店には悔しい思いをさせられた。憎い
パンG
神保町に向かう
おにぎりまる
小川町、神保町あたりからせめてみたり。バイクでよく通ります。ご近所。
れな。
冬が近くなると出没します。
すんぶ♪
何かと用事がある場所(秋葉原のついでとか)
583
たまに使うから○だけどあのホームの狭さはなんとかならんの?
★巡回時間風景
散策したことがある
とも
通学経路
デンコ *
思い出の街です
あでりーむ
ここで降りる用が一度もありません
ekkb
未踏。
あしゅら
用がない
earlgray
通過したことはあるかも。お茶大に友達が一人
マコト´∀`桑折町民
「ちゃみず」という略し方にいまだに慣れない。
《伝書鳩》
水道橋なら何度か乗り降りしたけど、御茶ノ水はそんなでもない。
xxlily
19万も持って居ない
ゆきおにおんりんぐ
一回しか降りた事無し
Evergreen
はかせ
mist
降りたことない
タチバナ
博士は「の」だしなあ。
○ タモサ
○ felissimo
× 超天然
○ kepi
○ 瑠依
○ Soar
○ ミカ・ラウド
○ ちきん
○ やまひこ
○ ろむくす
○ 壱華
○ りんご
○ なっ_ぱら
○ drago
○ Skyra
○ よさく
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ ぽちょむ
○ チャンマルコ
× あでりーむ
○ SK猫
× ekkb
○ マイアン
× あしゅら
× 英輝
○ 兄者
○ 1B1B
○ 林檎星
× earlgray
○ %E3%88%AA
○ 低温殺菌牛乳
○ 素粒子
× あゆ3
○ 懺月
○ 鬱宮憂仁
○ りあり
○ 夏子
○ oarou
○ サービス
○ 170409
○ HAJAROU
○ ハッカpipe
○ kynttilaat(偽名)
○ Stewie-Sanpei
○ ねこり
○ イシタ
○ oku→
○ parom
○ ちーぼー
× やまえもん
○ えば
○ Rie
○ 地上の楽園
○ yumi
○ hoon
× マコト´∀`桑折町民
× xxx .
○ なおすけ
○ ちあき
○ モンプチ子
○ マック
○ やまだ書点
○ かのう
○ ぴーよ
○ as365n2
× 《伝書鳩》
○ きっしぃ
○ ---
○ 珠鈴薬秘
○ lam*
○ ゐけだ
○ kelo
× xxlily
× ゆきおにおんりんぐ
○ ぶなしめじ@チームにやにや
○ 十二単
○ ミズシマ
○ 虎
○ ちぎ
○ 鳩山
○ しろくま
○ 毛布いいにおい
○ パンG
○ おにぎりまる
× Evergreen
× mist
× タチバナ
○ れな。
○ すんぶ♪
○ 583
○ ★巡回時間風景
○ とも
○ デンコ *
タモサ
お茶の水女子大学。
瑠依
いいな東京
Soar
就活で自宅の最寄り以外で一番多く乗り降りしてる駅
ミカ・ラウド
どれだけの回数降りてるのかもうわからん
ちきん
ここそのものに用があるというより、南へ下りたり北へ行ったり東に渡ったりと、よく使いました
やまひこ
お堀のそば。静かなイメージ
ろむくす
前の職場がこの辺り。神田明神と湯島聖堂・・・医科大の食堂をときどき使っていました
壱華
いいところです
タモサ
博士
りんご
おいしそうな名前
なっ_ぱら
わりと無茶な構造
drago
博士または、ちゃみず
よさく
ここで降りて行動開始ってことは多い。
ぽちょむ
まっすぐ道どおりに行くと武道館に着く
チャンマルコ
ジャニス
マイアン
東京に行ったら一番行きたいところだ
兄者
博士〜。
1B1B
ここで乗り換えしました
林檎星
博士と駅と
低温殺菌牛乳
博士
素粒子
神田川
懺月
博士
oarou
サザエさんのネタにあったね。
サービス
楽器、大学、古本屋。これがかつては学生街だったのか?!、と思わせるたたずまい。なぜかとても愛着がある町。
170409
レモン画翠
ハッカpipe
このコトに○をするからといって東五軒町が×というわけではありませんよ。
kynttilaat(偽名)
楽器屋、ディスクユニオン、古本屋
Stewie-Sanpei
駿河台には1回行ったな。
ねこり
よく使う印刷屋さんが
イシタ
歯科大 よく通った。
oku→
博士
parom
最近ご無沙汰。
ちーぼー
駅を通り過ぎた
えば
神保町
Rie
これは駅名ですね。ちなみに大学はお茶の水
地上の楽園
職場
yumi
素敵な響き。
hoon
無駄に歩いてみた
なおすけ
本屋巡りの場所
ちあき
博士!!
モンプチ子
エスカレーター。あれ?新御茶かな?
マック
博士!!どうして鼻が大きいですか?
やまだ書点
ディスクユニオンから古本屋街へ。
かのう
将軍家が飲むお茶を沸かす水を汲んだから「おちゃのみず」
きっしぃ
神田川沿いの木立を眺めるのとかいいよね。
---
よくうろついてます。
珠鈴薬秘
よく乗換えに使う。
ゐけだ
聖橋
kelo
博士
ぶなしめじ@チームにやにや
学校があった。
十二単
色々お世話に
ミズシマ
ニコライ堂をスケッチする人を見ました。
虎
中央線乗り換え
ちぎ
おりたことある。
鳩山
あの界隈は徒歩でうろうろするエリアだ
しろくま
いろいろと
毛布いいにおい
御茶ノ水の旅行代理店には悔しい思いをさせられた。憎い
パンG
神保町に向かう
おにぎりまる
小川町、神保町あたりからせめてみたり。バイクでよく通ります。ご近所。
れな。
冬が近くなると出没します。
すんぶ♪
何かと用事がある場所(秋葉原のついでとか)
583
たまに使うから○だけどあのホームの狭さはなんとかならんの?
★巡回時間風景
散策したことがある
とも
通学経路
デンコ *
思い出の街です