ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
アスカ
それはあると思う
みゆりゅん
一理ある。
マコト´∀`桑折町民
少なくとも自分の中ではそうです。
はまかもめ
あの人形持ってたんだけどなぁ…どこ行ったっけか。
潜水亭 玉斎 *
あのいい大人の遠慮ない罵り合いこそがファンの原動力だった気がする。あと、「負ける気せんね」は名曲過ぎる
クリスたん
メジャーに逃げた?清原の‥?
tok
やばい懐かしいw 野球興味なくてもなんとなく毎日楽しみにしてた
無常
あったねそんなコーナーw
ピクミン
クライマックスシリーズ(プレーオフ)でペナントレースの意味が無くなった事が大きいと思う。
ちきん
皆日本で成功したらメジャー目指すようになっちゃったからじゃないか
むし
巨人戦中継しかしないからだ。
とうふ
懐かしすぎるw阪神の人が好きだった
ちゅんいt
プロ野球人気が落ちた??それは全く感じないわな。マスゴミの言う「プロ野球人気低下」≒「嘘塵人気低下」だんべ。地方単位で見るならば、むしろ盛り上がりを見せているのでは?札幌・仙台は特に。
弘和
な、懐かしい・・・。
グレゴリー笠原
ファンの多様化や成熟に対応できないから
東
巨人ファン乙
わたなべ
懐かしいが違う(マジレス)
ももも
なに?讀賣がすべてと思ってるの(プケラ
Stewie-Sanpei
このコトの「プロ野球」を「巨人」に言い換えたら○付けるけど。関西での阪神人気は相変わらず。
サービス
巨人が弱くなって、ヒーロー球団がなくなったから、野球ファンじゃない人が見なくなったんでしょう
sigh
球団によっちゃ観客動員数は増えてるんだがね。「プロ野球人気」ってのは括りが大きするんだけど、わかりやすい例で巨人戦の視聴率を指しているのであれば、実況解説陣が馬鹿すぎるのと、それに気付かない放送局が責任を全部巨人の弱さに転嫁(まぁ実際最近の巨人は弱いんだが)して勝手に中継を打ち切ってるからでしょうな
oku→
ドーム球場が増えたからだと思っている
おうる
アホか。
《伝書鳩》
つまりはテレビ局の中継人気が落ちたってことか
(o)
寡占メディア企業が球団を保有しているため。自分で人気を煽っているときにはレベレッジが効いてすごく儲かる反面、自分で潰しにかかると取り返しが付かない状況になる。自業自得。
なっ_ぱら
人々の生活スタイルの変化
ゐけだ
パ・リーグは盛り上がってるよ。
acca
それだけが理由ならそれも問題だ
やまだ書点
「今日のホームラン」が終了したため。
悪い墨壺
プロスポーツといえば野球、プロチームといえば虚塵という悪しき洗脳から解かれてきた結果だろ
100φ
プロ野球人気って落ちたの?
鳩山
好きではない人の声が大きくなっただけで、実際は言うほど人気落ちてないと思うんだけどなあ
☆marin☆
わかんない。サッカーのせいじゃないの?
ちぎ
どうなんだろう。
rak
飽きちゃったからだゆ
たかどん
また、懐かしいコーナーですねぇ。でも「弱小巨人」じゃ、他の球団(のファン)も張り合い無いでしょ。特に「阪神ファン」とか。
かぁむ
放送時間の長い某チームの弱体化の所為じゃないかな。
たかぴぃ
そ、そうかなぁ??
× クリスたん
× tok
× 無常
× ピクミン
× 超天然
× ちきん
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× むし
× とうふ
× ちゅんいt
× 弘和
× グレゴリー笠原
× 東
× わたなべ
○ アスカ
× ももも
× りあり
× 鬱宮憂仁
× 壱華
× Stewie-Sanpei
× Alice*
○ みゆりゅん
× サービス
○ マコト´∀`桑折町民
○ はまかもめ
× sigh
× oku→
× MeU
× おうる
× 《伝書鳩》
× yumi
× ぺす
× (o)
× なっ_ぱら
× ゐけだ
× acca
× やまだ書点
× 悪い墨壺
× 100φ
× 鳩山
× ☆marin☆
× 真理人(毬兎)
× ちぎ
× rak
× たかどん
× かぁむ
× たかぴぃ
○ 潜水亭 玉斎 *
アスカ
それはあると思う
みゆりゅん
一理ある。
マコト´∀`桑折町民
少なくとも自分の中ではそうです。
はまかもめ
あの人形持ってたんだけどなぁ…どこ行ったっけか。
潜水亭 玉斎 *
あのいい大人の遠慮ない罵り合いこそがファンの原動力だった気がする。あと、「負ける気せんね」は名曲過ぎる