ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
マルセ
こちらの方が多いです。
茶道部
こっちの方が多いかな
靴ひも
傾向としては。
林檎星
洋楽に好きなメロディは多いので
オスカさん
strokesに出会ってからは
@-@
JPOPwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ストーカー
さすがに音楽は洋楽だろwww
酔っ払い炒め
洋楽というかタワレコ渋谷店の3,4階に売ってるようなものではなく5階の上りエスカレーター付近に売ってるような音楽
BDH
国内アーティストのクラブミュージックはよく聴くけど。
ジョーンズ卿
聴く比率は多い。
Cyan
単なるアンチオリコンが高じて。
16たると
どちらかと言われればそうだが、ここを隔てる気は無い
よさく
大体は。
ねずみ
邦楽、二三枚しか持ってない
低温殺菌牛乳
たしかにJポップよりは洋楽だけど、かといってUSポップやUKポップが好きなわけではない。
stairway to hell
というかJ-POPに興味を持てない
chitar
邦楽も好きだけどJ-POPは最近聞いてない
猫舌
はい。
みは
どっちも好きだけど、身近という面でこっち
ごーるでん
J-POPに飽きて洋楽。
ての
最近はね
ぬ
全体的な傾向としてはこっちがすき。
池やん
断言はしないけど、傾向として。
《伝書鳩》
洋楽と一口に言っても広すぎるのでJ-popと比較するのもどうかと思うけど。J-popも聴く。
らし
の方が聞いてます。J-POPも好きよ。
Ashitaka
どっちかってーとね。
すーちゃん
どちらかというとそうですねぇ。
永谷園
K-POP!
144
断然洋楽。
シロちゃん
両方聴くけど、持ってるCDは圧倒的に洋楽が多い。
MeU
量は。
ユリイカ
うんうん
Evergreen
Jazz もRockも。
鳩山
聴いてる頻度は高い
MAKIKYU
東アジア以外の地域は馴染みがありませんので、K-POPやC-POPを洋楽に含めないなら確実に×かと…
すまいる
洋楽はあんまり聞かないなぁ
sfcer
今は自分としては珍しく一部の歌手の洋楽に少しはまってるが、基本的に1986年~1994年頃の邦楽が歌手を問わず好き。
こまぞう
Jポ
菫の花
J-POPは全く聞かない。民族音楽やゴンチチ等のニューエイジミュージックをよく聞く。
オディッセイヤ
好みで比較するならどっちも好んで聴くけどJ-POPの方が詳しいからこっちだな。
ものり
洋楽で好きな曲はあっても、好きな歌手はあまり居ない。
クリスたん
J-POPに期待したいが。
うさぎ
洋楽は最近数曲聴いたりし始めたぐらい。英語わかんない
mocho
うん
la petite mort
洋楽よりもJ-POP
なおてぃー
どっちも聴く。
tok
洋楽全然聴かない // 昔よりか洋楽を聴くようになったけどやはりJPOP
Cocte
J-POP
Lunar
こういう主張する人は歌詞とかネイティブに理解できるの?
さとっち
J-POP
ふいっち
洋楽はあまり聴かないな
奈保
うーん;
あでりーむ
歌詞が日本語じゃないと感動が半減
じゅん
両方すきだがどっちかってーと
れんな
日本人だから英語より日本語を好むのです
altair
洋楽はほとんど聴いてない。
(-_-;)
J-POPかな。
M@KI
同じくらい。
碑硫竜紀
洋楽聞かないんだよなー
山高
ごめん…洋楽全く興味ないんです・・・
あしゅら
邦楽
ロマンチスト
洋楽はあんまり。いい歌揃いなんだと思うけど
イギリス人
UK-POPなら
アスカ
逆だな
ムダ毛ボンバー
逆
ごん
J-POPの定義があいまいすぎて...
いず
クラシック
飛橋
J-POP。
睦月
英語が・・・ね でも嫌いじゃない
WHR
雑食。でも○の人達の気持ちもよーく分かる。今のJ-POPの殆ど全ての基盤は洋楽だということは確かだから。
ゆう
だって英語わかんないし
きゃまどりゃっちゃむぎゅ
どっちも どっちでもない時も多い
お嬢ちゃん
比率的には邦楽が多い。( ´ー`)
Stewie-Sanpei
別にどっちも・・・。聞いてる分には飽きないけど。
utamaru
気に入れば関係なし。
☆marin☆
歌うのが好きだから、JPOP。洋楽だとやっぱり難しい。
yumi
どっちも好きです。
つんつん
みなさんどうも分けたがるみたいですね。
とも
洋楽聴かないなぁ
うり
洋楽きけない
× MAKIKYU
× 超天然
× すまいる
○ マルセ
× sfcer
○ 瑠依
× こまぞう
× 菫の花
○ 茶道部
× オディッセイヤ
○ 靴ひも
× ものり
○ 林檎星
× すぷ姫
○ オスカさん
× クリスたん
× うさぎ
○ @-@
× mocho
○ ストーカー
× la petite mort
○ 酔っ払い炒め
× なおてぃー
× tok
× 関根
× Cocte
○ BDH
○ ジョーンズ卿
○ Cyan
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× Lunar
× さとっち
× ふいっち
× 奈保
× nao10
× SK猫
× あでりーむ
× じゅん
× れんな
○ 16たると
× altair
○ よさく
× (-_-;)
× M@KI
× 碑硫竜紀
× 山高
× あしゅら
× ロマンチスト
○ ねずみ
× イギリス人
× えむ
× 鬱宮憂仁
○ 低温殺菌牛乳
× アスカ
○ だっぺマン
× ムダ毛ボンバー
× ごん
× いず
○ stairway to hell
○ chitar
○ 猫舌
○ みは
○ ごーるでん
× 飛橋
○ ての
× ぼーん
× りあり
× ステファノ・K・S
○ ぬ
× 睦月
× WHR
○ 池やん
× ゆう
○ 《伝書鳩》
× きゃまどりゃっちゃむぎゅ
○ かえ
× そら
○ らし
× お嬢ちゃん
○ JUNE
○ F-T
× Stewie-Sanpei
× utamaru
× ☆marin☆
○ Ashitaka
× yumi
○ すーちゃん
○ 永谷園
× つんつん
○ 144
× sonih
× とも
○ シロちゃん
○ MeU
× ロベっち
○ ユリイカ
○ Evergreen
× うり
○ 鳩山
× あやぱんだ
マルセ
こちらの方が多いです。
茶道部
こっちの方が多いかな
靴ひも
傾向としては。
林檎星
洋楽に好きなメロディは多いので
オスカさん
strokesに出会ってからは
@-@
JPOPwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ストーカー
さすがに音楽は洋楽だろwww
酔っ払い炒め
洋楽というかタワレコ渋谷店の3,4階に売ってるようなものではなく5階の上りエスカレーター付近に売ってるような音楽
BDH
国内アーティストのクラブミュージックはよく聴くけど。
ジョーンズ卿
聴く比率は多い。
Cyan
単なるアンチオリコンが高じて。
16たると
どちらかと言われればそうだが、ここを隔てる気は無い
よさく
大体は。
ねずみ
邦楽、二三枚しか持ってない
低温殺菌牛乳
たしかにJポップよりは洋楽だけど、かといってUSポップやUKポップが好きなわけではない。
stairway to hell
というかJ-POPに興味を持てない
chitar
邦楽も好きだけどJ-POPは最近聞いてない
猫舌
はい。
みは
どっちも好きだけど、身近という面でこっち
ごーるでん
J-POPに飽きて洋楽。
ての
最近はね
ぬ
全体的な傾向としてはこっちがすき。
池やん
断言はしないけど、傾向として。
《伝書鳩》
洋楽と一口に言っても広すぎるのでJ-popと比較するのもどうかと思うけど。J-popも聴く。
らし
の方が聞いてます。J-POPも好きよ。
Ashitaka
どっちかってーとね。
すーちゃん
どちらかというとそうですねぇ。
永谷園
K-POP!
144
断然洋楽。
シロちゃん
両方聴くけど、持ってるCDは圧倒的に洋楽が多い。
MeU
量は。
ユリイカ
うんうん
Evergreen
Jazz もRockも。
鳩山
聴いてる頻度は高い