ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
すまいる
私の高校ですね
たむ
目的は「ボランティアってこんな感じなんだ、じゃあ卒業後もやってみようかな」と思わせることだと思う。×側の人の違和感はわかるけど、高校の単位なんてご褒美みたいなものだし、別にいいんじゃないかな。
SNJTrick
実習と言う名のボランティアを強制されるうちの高校。
温
娘の通ってたとこはそうだった。本人は嫌がって参加しなかったけど。
ものり
私は通いたくないけど、駄目だとは思わない。強制ではないんだし。
みさと
全否定するほどでもない
38℃
実習というボランティアもあり
1B1B
ありますね
グレゴリー笠原
それでボランティアに興味をもつ生徒が増えるなら
未玖流
私の高校です、それ
ぶりょう
いいんじゃないかな。善行だと構えてやるより、気楽に参加できて。
chitar
年間35時間で。去年は6時間分くらい伝わって無くて逃したけど、正直たのしくなってくる
マコト´∀`桑折町民
うちは違いましたが、まぁ犯罪者に懲罰としてボランティアやらせる国もあるらしいですし
きせのん
に通った。
kurumiru
福祉関係ならありだろうな
so8610
きっかけとしてはアリな気もする
鳩山
ボランティアって営利目的じゃないってだけだから別に問題ない気がするが
kadokko
きっかけや動機はどうあれ、「社会奉仕」に接する機会があるのは良い。
youkey
それはボランティアなのか・・と思ったがそういう高校だったかも
★巡回時間風景
それは有りだな
MACOTO
そんなのヤダ。
タモサ
それってボランティアって言わないような…。
ありあけ なまこ
それ、ボランティアやない
flowman
それはボランティアとは言わないんじゃないか?実質「させている」んだし
Skyra
うわ偽善w
Cyan
何もしないよりする偽善とは言うが、させる偽善は勘弁だ。
ネオンライト
それはボランティーアでは無いような。
よさく
もう学校であることをやめたら。職業斡旋業者までの距離はあと数歩。
raurublock
「ボランティアに参加すれば体育祭への参加を免除」といった形なら考えないでもない
Diamond Blue
放屁活動
マイアン
そういうものを得ている時点でボランティアじゃないんじゃないか
b
それなら私は何も取れない
猛牛
羨ましいがボランティア精神とは違ってる。
サービス
浅ましい
ごーるでん
間違ったボランティア精神
947
考え方がおかしい。教育の現場で考え方を誤るのはどうかと思うぞ。しかし、しないよりはした方がいいにきまっている。無関心でいるよりは行動した方がいい。
ユッケが食べたい
意味なし
MAR
見返りをはなっから当てにしているうちは、まだボランティアと呼べない
☆marin☆
くだらない。自発的にやらないのはボランティアとはいわない。
薔薇子
中学でボランティアすると、内申書に書けた。
kynttilaat(偽名)
私の母校も福祉系大学付属だったんでボランティアした方が推薦に有利だった、この時点でボランティアの本来の意味との違いにアホらしく思えた
ハロハピ
まず高校の単位のシステムがわからん。
かのう
教習所かよ!
チドリ
それボランティアちゃうでー
shin
教育目標は何で、そこに到達するためにどう教師が関与できるのか知りたい。
ユリイカ
単位のためにするのはちょっと・・・
中野
間違ってる。
yumi
ボランティアじゃねえーーー!ちなみに語源はボルケーノ(噴火)だった気がする。
ゐけだ
ボランティアが強制されてる現状は。
ゆきおにおんりんぐ
空き缶回収機(一缶10円)でせっせと缶を金に換えるボランティアと言う名の金集めをする学生がうちの高校にはいたよ
acca
ボランティアの本来の意味はどこへ
oku→
強制ではこまるけど評価はしてあげたい。動機付けとしてはいいのでは。
hoon
うちは違った
kelo
評価しにくい
ちぎ
うちの高校はそうではなかったです。
piyo
それって、ボランティア?
hitori
くだらねー。無報酬かつ自発的にしなきゃね…
NIKKE *
俺の行ってた高校はこういう制度がありました。正直、単位貰ってる時点でボランティアではないじゃないかと・・・。しかも、これを画期的だとかいって地元紙が取り上げてたし・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
○ すまいる
○ たむ
× 超天然
× 樹液
○ SNJTrick
○ 温
○ ものり
× MACOTO
× タモサ
× ありあけ なまこ
× flowman
○ みさと
× Skyra
× nice
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ 38℃
× hryk207
× Cyan
× ネオンライト
× tkym
× よさく
○ 1B1B
× raurublock
○ グレゴリー笠原
× マナリ
○ 未玖流
× Diamond Blue
× マイアン
○ ぶりょう
× @R
× t..
× りあり
× b
○ chitar
× 猛牛
× サービス
× 鬱宮憂仁
× ごーるでん
× 947
× ユッケが食べたい
× MAR
○ マコト´∀`桑折町民
○ きせのん
× ☆marin☆
× 薔薇子
○ kurumiru
× kynttilaat(偽名)
× ハロハピ
× かのう
× チドリ
○ so8610
× shin
× 珠鈴薬秘
× ユリイカ
× chc
× 中野
× ワシ
○ 鳩山
× ゴンザレス
× ぴーよ
○ kadokko
× MeU
× 毛布いいにおい
× yumi
× ゐけだ
× ゆきおにおんりんぐ
× acca
× oku→
○ youkey
× hoon
○ ★巡回時間風景
× kelo
× ちぎ
× piyo
× hitori
× NIKKE *
すまいる
私の高校ですね
たむ
目的は「ボランティアってこんな感じなんだ、じゃあ卒業後もやってみようかな」と思わせることだと思う。×側の人の違和感はわかるけど、高校の単位なんてご褒美みたいなものだし、別にいいんじゃないかな。
SNJTrick
実習と言う名のボランティアを強制されるうちの高校。
温
娘の通ってたとこはそうだった。本人は嫌がって参加しなかったけど。
ものり
私は通いたくないけど、駄目だとは思わない。強制ではないんだし。
みさと
全否定するほどでもない
38℃
実習というボランティアもあり
1B1B
ありますね
グレゴリー笠原
それでボランティアに興味をもつ生徒が増えるなら
未玖流
私の高校です、それ
ぶりょう
いいんじゃないかな。善行だと構えてやるより、気楽に参加できて。
chitar
年間35時間で。去年は6時間分くらい伝わって無くて逃したけど、正直たのしくなってくる
マコト´∀`桑折町民
うちは違いましたが、まぁ犯罪者に懲罰としてボランティアやらせる国もあるらしいですし
きせのん
に通った。
kurumiru
福祉関係ならありだろうな
so8610
きっかけとしてはアリな気もする
鳩山
ボランティアって営利目的じゃないってだけだから別に問題ない気がするが
kadokko
きっかけや動機はどうあれ、「社会奉仕」に接する機会があるのは良い。
youkey
それはボランティアなのか・・と思ったがそういう高校だったかも
★巡回時間風景
それは有りだな