ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
2CH
阿蘇
貿易風
加藤清正「この城・・細川 ハァ 誰?
すかはざふ
熊本でも震度7の地震起きるんですね…。
をの字の秩序
出生は福岡県ですが、本籍地は熊本県でした。
username
今はくまモン。九州旅行した時に、熊本へも寄った。//ヒグマは北海道にしかいない。ツキノワグマも九州自体に居ない。無知な仙台田舎者( ゚,_ゝ゚)ップ
meroncream
くまモン
タモサ。
赤牛
MAKIKYU
熊本市内なら何度も訪問、福岡からは意外と行き易い所。人吉や天草などは熊本市内からでも結構遠く、特に天草は行き難い所と言う印象があります。
筬島
暑かった。
たろきち
マラソンで行ったクマ
河童
阿蘇山や菊池渓谷など、緑の名所が多いイメージ。どちらもいい所。でも実は九州で二番目に栄えた県なんだぜ!
残飯野郎2
一回いった事あるかな?
なおすけ
しかし滞在時間が短すぎて…今度はゆっくり見たい。
ハル
はたちの夏休みに友人と旅行で行きました。街中にあふれるくまモン。
ジェットシルバー
太宰治の「乞食学生」に出てくる熊本くんのキャラはおもしろすぎる。
w/ake
今日は曇り。
犬の顔
阿蘇山
菫の花
本籍地だから親とも行っているし、修学旅行でも行った。阿蘇、熊本市内(城や水前寺公園)、八代平野、三角、日奈久温泉、水俣、天草等へ行った。晩白柚という世界一の柑橘類や畳表等が特産品。「彦一」は、大分の「吉四六さん」と並ぶ”とんち”の持ち主。球磨川は雄大で美しい。八代のことを「やっちろ」と言う。芥子蓮根や高菜も有名だけれど、隠れた味が生姜の味噌漬け。但しお土産では売っていない。家庭の味。今はゆるキャラくまもんが人気。
kota.
麻原は八代の畳屋の息子。熊本の人間は八代を熊本と言わず、八代の人間は八代を熊本とは言わない。そういう田舎~なところ。
タモサ
辛子蓮根
妄想屋虎糸
菊池は心のオアシス、天草は心の故郷
えきじょう
夏はあつい 冬は寒い
m!k
ここの出身地の人が好き
みゆりゅん
くまぽーん。
ちきん
阿蘇外輪山はなかなか楽しめた
阿呆部部長
2回だけ行った。
ゆり
在住です
OCR2
ラーメンうまいよ
慧
田舎に
ジョーンズ卿
父が牛深市の出身なので。
霧島西口
社会人生活最初の地が、熊本でした。(2009/1/19)
り こ
いきなりだんごが食べたい。
はせがー
くまぽん
バニラ
言葉がわかりづらかった
Cyan
鶴屋でスモークチーズ買いました
ちゅんいt
前田様の出身地。からしれんこん(゜д゜)ウマー。
よさく
街は結構大きい。阿蘇で雲海を見た。 通潤橋は一見の価値あり。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
阿蘇。
わにまよ
ひのくに
SK猫
熊本弁は最高です
グレゴリー笠原
大津にいた
えんこ
草千里で馬のうんこ踏んだ
☆★椛★☆
県民ですヾ(*´∀`*)ノ
K-5
くまぽん。
イチニ
大分で産まれ、東京で育ち、いまここ
あるてみす
修学旅行で
トリプルブッキング
天草・阿蘇・水前寺公園など。
ロマンチスト
阿蘇山!
仲沢利良
住人
流星。
くりぃむさんの出身地
まっち
熊本県出身。
1008
憧れの熊牧場
び~の
通過したことあるよ
Evergreen
熊本城はすばらしい
みさ
熊本県民
安岐
県民
7th
住んでるよー。そして熊本市は日本一好きな街さ。
gla
に住んでる
珠み
熊本城までは行ったよ。桜が綺麗な時期でした
M@KI
何度か行ってます。水がとにかく良い。
D-forest
住みよい街だと思います
さめちゃん
放射能ガレキ受け入れを最後まで拒否した印象しかないな。それが悪いとは思わないが困った時に助けを求める資格もないぜ
都会人
ヒグマが出没する田舎というイメージ
らっしー
行ったことはない。
Nopio
最近行ってみたい所の候補に挙げてた気が。
marless
行ってみたいです。(くまモン追いかける為だけでも)
イノリグマ
行きたいんだけどね
たむ
自分の本籍地ですが未踏です。(2011.1.19)
rico
いったことないー
Skyra
麻原が熊本生まれw
みはちん
行ったことない。
(・e・)
未踏
あしゅら
だめだ ここは
ほびやん
行ってみたい。
myu
井上さんの出身地、
らし
何が有名かもわかりません
さとっち
織る子
行った事がないです
★巡回時間風景
行ったことがない
くまこ
行ったことないです
1 | 2 next
○ 2CH
○ ICEラッガーマン
○ SYKO
○ 貿易風
× さめちゃん
○ すかはざふ
○ をの字の秩序
○ username
○ meroncream
○ タモサ。
× 都会人
○ MAKIKYU
○ 141223k
○ 筬島
○ たろきち
× 超天然
× らっしー
○ 河童
○ 残飯野郎2
○ なおすけ
○ 次星会5期隊長
× Nopio
○ ハル
○ ジェットシルバー
× marless
× イノリグマ
○ w/ake
○ 犬の顔
○ 菫の花
× たむ
× ひびき
○ kota.
○ タモサ
○ 凛音
○ 妄想屋虎糸
○ えきじょう
○ m!k
○ ponk2
× rico
× Skyra
○ みゆりゅん
○ ちきん
○ 阿呆部部長
× みはちん
○ ゆり
○ 1.0
○ OCR2
○ 慧
○ えりんぎ
○ ジョーンズ卿
○ 霧島西口
× 相模
○ り こ
× (・e・)
○ fast
○ はせがー
× (-_-;)
○ バニラ
○ まいか
○ Cyan
○ ウィーンのキダタロ―
○ ちゅんいt
○ よさく
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ わにまよ
× あしゅら
○ SK猫
○ グレゴリー笠原
○ ちや
○ えんこ
○ ☆★椛★☆
○ K-5
× ほびやん
○ イチニ
○ あるてみす
○ トリプルブッキング
○ ロマンチスト
○ 仲沢利良
○ 流星。
× myu
○ まっち
○ 1008
○ び~の
× トルコミルク。
× りあり
× あゆ3
○ Evergreen
× らし
× さとっち
○ みさ
○ 安岐
○ 7th
○ gla
× 織る子
○ 珠み
○ 鬱宮憂仁
× ★巡回時間風景
○ M@KI
× くまこ
○ D-forest
2CH
阿蘇
貿易風
加藤清正「この城・・細川 ハァ 誰?
すかはざふ
熊本でも震度7の地震起きるんですね…。
をの字の秩序
出生は福岡県ですが、本籍地は熊本県でした。
username
今はくまモン。九州旅行した時に、熊本へも寄った。//ヒグマは北海道にしかいない。ツキノワグマも九州自体に居ない。無知な仙台田舎者( ゚,_ゝ゚)ップ
meroncream
くまモン
タモサ。
赤牛
MAKIKYU
熊本市内なら何度も訪問、福岡からは意外と行き易い所。人吉や天草などは熊本市内からでも結構遠く、特に天草は行き難い所と言う印象があります。
筬島
暑かった。
たろきち
マラソンで行ったクマ
河童
阿蘇山や菊池渓谷など、緑の名所が多いイメージ。どちらもいい所。でも実は九州で二番目に栄えた県なんだぜ!
残飯野郎2
一回いった事あるかな?
なおすけ
しかし滞在時間が短すぎて…今度はゆっくり見たい。
ハル
はたちの夏休みに友人と旅行で行きました。街中にあふれるくまモン。
ジェットシルバー
太宰治の「乞食学生」に出てくる熊本くんのキャラはおもしろすぎる。
w/ake
今日は曇り。
犬の顔
阿蘇山
菫の花
本籍地だから親とも行っているし、修学旅行でも行った。阿蘇、熊本市内(城や水前寺公園)、八代平野、三角、日奈久温泉、水俣、天草等へ行った。晩白柚という世界一の柑橘類や畳表等が特産品。「彦一」は、大分の「吉四六さん」と並ぶ”とんち”の持ち主。球磨川は雄大で美しい。八代のことを「やっちろ」と言う。芥子蓮根や高菜も有名だけれど、隠れた味が生姜の味噌漬け。但しお土産では売っていない。家庭の味。今はゆるキャラくまもんが人気。
kota.
麻原は八代の畳屋の息子。熊本の人間は八代を熊本と言わず、八代の人間は八代を熊本とは言わない。そういう田舎~なところ。
タモサ
辛子蓮根
妄想屋虎糸
菊池は心のオアシス、天草は心の故郷
えきじょう
夏はあつい 冬は寒い
m!k
ここの出身地の人が好き
みゆりゅん
くまぽーん。
ちきん
阿蘇外輪山はなかなか楽しめた
阿呆部部長
2回だけ行った。
ゆり
在住です
OCR2
ラーメンうまいよ
慧
田舎に
ジョーンズ卿
父が牛深市の出身なので。
霧島西口
社会人生活最初の地が、熊本でした。(2009/1/19)
り こ
いきなりだんごが食べたい。
はせがー
くまぽん
バニラ
言葉がわかりづらかった
Cyan
鶴屋でスモークチーズ買いました
ちゅんいt
前田様の出身地。からしれんこん(゜д゜)ウマー。
よさく
街は結構大きい。阿蘇で雲海を見た。 通潤橋は一見の価値あり。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
阿蘇。
わにまよ
ひのくに
SK猫
熊本弁は最高です
グレゴリー笠原
大津にいた
えんこ
草千里で馬のうんこ踏んだ
☆★椛★☆
県民ですヾ(*´∀`*)ノ
K-5
くまぽん。
イチニ
大分で産まれ、東京で育ち、いまここ
あるてみす
修学旅行で
トリプルブッキング
天草・阿蘇・水前寺公園など。
ロマンチスト
阿蘇山!
仲沢利良
住人
流星。
くりぃむさんの出身地
まっち
熊本県出身。
1008
憧れの熊牧場
び~の
通過したことあるよ
Evergreen
熊本城はすばらしい
みさ
熊本県民
安岐
県民
7th
住んでるよー。そして熊本市は日本一好きな街さ。
gla
に住んでる
珠み
熊本城までは行ったよ。桜が綺麗な時期でした
M@KI
何度か行ってます。水がとにかく良い。
D-forest
住みよい街だと思います