ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

コロッケにはケチャップ << prev
next >> 電車の端にある二人掛けの座席

小学校から制服だった

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 赤色ネクタイのセーラー服

  • 小中高、制服でした。

  • 正確には幼稚園から。

  • 小中高とブレザー。公立なのになぁ。

  • でも小学校は私服もちょっと着て良かった。

  • 小学校の制服は白いポロシャツに黒い短パンだった気がする

  • おかげで私服が2・3着です。みんなどんな服着てんのかわからないし。

  • あー、最初の小学校は制服だった。

  • うちの市の小学校は制服でした。

  • ここら辺の小学校はどこも制服だわ

  • 上は自由服でした。今その学校の子たちレギンス履いててびっくりしました

  • 萱場梨色のブレザーに吊スカート。今思うとそんなに悪くない。同郷いないかなぁ。

  • あたしも岡山で公立でした。制服でよかった

×
  • 中高は学生服だったので、一度くらいブレザー着たかった。

  • 公立なのに制服ってあるんだ

  • 小学校は私服でした。

  • 多分ほぼしまむら君だった。

  • 私服だったけど登校したらすぐに着替えてたから日中は体操着で過ごしてた。で、給食の後の清掃が終わったら、次の授業が体育じゃない日のみ私服に着替える

  • 制服買いなおしまくる羽目になりそう

  • 制服など着たことない!!

  • 私服通学めんどくせーって当時から思っていた。

  • 「制服」ではなく「基準服」。「○○の日は着用する様に」と言われるが、普段は特に決まりはない。夏は全くの私服だった。

  • 地元に制服がある小学校はひとつしかない。中学からは制服だった。

  • 「小⇒私服,中⇒制服,高⇒制服」でした。全て公立です。高校は、もし近場の普通科に行っていれば私服でした(笑)高校は家から約10km離れていた工業高校でした。

  • 小学校だけ私服でした。

  • うらやましかった。

  • 私服だった。毎朝服決めるのが面倒くさかった。

  • 幼稚園から今までずっと制服です。来年からは私服だけど正直面倒くさい。

  • そんな学校あるんですか?

  1 | 2 | 3 | 4   next *

回答したユーザ (488人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
コロッケにはケチャップ << prev
next >> 電車の端にある二人掛けの座席