ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

現物支給 << prev
next >> ゴダイゴ

「ごだいごてんのう」を漢字で書ける。

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • なつかしい。ご子息の大塔宮親王が好きです

  • 書けるよ。京都には、醍醐寺という寺も地下鉄の駅もある。「後」を付ければ、後醍醐天皇。

  • それが常識と言うものですよ。【後醍醐天皇】

  • 書けた自分にビックリ!

  • ただ何した人か思い出せない

  • 要は「ダイゴの花見」が書ければほぼokということだろう

  • 憶えました

  • 京都府民をなめてもらっては困るのだよ

  • 後醍醐はかけるよ。

  • 京都に醍醐って場所がある。山科区っぽいけど、あそこは伏見区だ。

×
  • 全く思い出せなかったです。

  • うわ、一文字目から間違っていた!

  • 今出てきたのが「後醒醐天皇」、惜しすぎる

  • 国際警察機構の九大天王なら全員言えそうなんだが。静かなる中条とか戴宗の兄貴とか。

  • 歴史と漢字が駄目なんです...ほんと駄目だなあ。どうだっけと変換してみても5代後しか出ないし。

  • 天皇の名前はともかく醍醐味ぐらい書けないとなあ

  • ゴダイゴ天皇・・・なんのこっちゃ。スンマセン、書けません。

  • 日本史なんて何年ほど縁がないことか。…nextめぇ!←責任転嫁

  • あ、そうか「醐」か

  1 | 2   next

回答したユーザ (242人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
現物支給 << prev
next >> ゴダイゴ