ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
スミヤ
だが、その記憶と自我は表裏一体だ。とどのつまり、我々は曖昧な世界の中で生きている。
(謎)
時とともに改ざんされることが
らっしー
「巨人軍は永遠に不滅です」「なんだ コノヤロー!」
ハル
いつの間にか美化されてたりするのだよ。きっとあたしの中の記憶もきみの中の記憶もね。
NANA
本当に。でも鮮明な記憶もあるけど
unknown
そうだねえ
ハリロップ
そうだね
☆.e
怖いのは、思い込みを記憶と信じていること。記憶に生かされてはいけないなぁと。
鶏肉
たまに「自己同一性=記憶」と勘違いしてる人がいるが、記憶を自分の根拠に持ってこようとすると、逆に"自分"の否定になってしまう。なぜなら人間の記憶システムは想像を絶するほどにいい加減で流動的だからだ
yumo
ぼんやり記憶しております。
あいわな
ドペムロ
そうかもしれないね
fuuka
はい。そういう気がする。
よさく
現在から逆行して構成される。
m.y
雑音による影響を受けやすいからね
みつ蜜
言葉にすれば嘘吐き呼ばわり
ouga
捏造、改変、編集、挿入、曖昧なんでもあります。
うぃっき
曖昧です。
香弥
曖昧に変わる
ふくいぬ
都合のいいように変化出来る
ステファノ・K・S
信用すらしていない
ゆゆりぎ
すぐに忘れちまう
1B1B
覚えてない
柚子
そうですね
早梁
そう思いますよ
そーじろー
印象に残ったことしか覚えてないもの
みほ
もちろん…そんなもん
珠み
とんでもな思い違いとか、完璧に忘れてたりとか
Ak.
結構忘れていたこと多いね。
ぷうニャン
そうそう。そんなもの。
ハニー
忘れたくないから記録に残したい。
游杏
だって、人間だもの。しかたがないよ。
温
だと思います
十一夜
かなり
exsoy
信用できない
チープインパクト
その曖昧さも味だと思えば。
沙莉伽
だから問題がいろいろあるのよ。
☆ゆかりん★
記憶にかぎらず
tek
そうだ。
きゃまどりゃっちゃむぎゅ
感覚そのものが曖昧
ミズハ
いいように脳内で改竄してると思います。
His
でも過信しがち。
かっきい
人は、自分に都合よく記憶を操作する。
春子
かも。
chc
その通り。
shin
再構成はよく起こるようです。
鳩山
結構忘れてる
パンG
はい
MeU
それが記憶。
ゆんゆん
都合良く上書き。
na-ya
物覚えと記憶力の悪さは天下一品です。
あすか
思い込みもあるなぁ
ベッキー
そうですね。
ちぎ
oku→
誰と一緒に行ったのか間違えるのは致命的だよ
natto-ninja
たまにごっちゃになるのが面白い
ゐけだ
記憶とは忘れること。
ibox
だね。
tomi
そうだよ.
yumi
主観だし、経験や嗜好というフィルターで歪むんだよね。
HAL
そうそう。「前にも言ったでしょ!?」ってキレる人、もっと人間の脳を知ってくれよ…。
ニャンピョウ'+
だから何だと言いたくなるのはなぜだろう(´д`)
kadokko
花丸をつけたい。
もっこす
でもそれを許さない人が世の中にいるのだから困ったもので
kelo
何かを見たり触った時に思い出すときの感覚は 鮮烈ですが
タチバナ
はい。
raurublock
時と共に変化していくもの
7th
だがそれがいい
なっ_ぱら
そういうふうにできている
トミートミー
うちの母が「トミートミーは一時期 煙草吸ってたよね?」と。 … 私 煙草 吸ったことさえないんですけど。
コファ
なんでもかんでも、はっきり覚えていたら、人生辛くて大変だと思います
爽健美茶
曖昧ですよね。
mocho
うん
バニラ
とはかぎらない
pinyiah
曖昧じゃない記憶がある。
滴㌧
妙な記憶が頭から離れません
ひいらぎ
わからないけどなんかいいー♪
とめ
あたしはもう、曖昧な答えに飽きたの
ふがふがきょうこ
曖昧っていうか、捏造されているものだと思う
○ スミヤ
○ felissimo
○ (謎)
○ らっしー
× 超天然
○ ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
○ ハル
○ NANA
○ すぷ姫
× diamond
○ いちか
○ unknown
○ ハリロップ
○ ☆.e
○ 鶏肉
× mocho
○ yumo
○ あいわな
○ ドペムロ
○ fuuka
○ よさく
○ m.y
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ みつ蜜
× バニラ
○ ouga
○ SK猫
× pinyiah
○ うぃっき
○ 香弥
○ グレゴリー笠原
○ ふくいぬ
○ ステファノ・K・S
○ ゆゆりぎ
○ 1B1B
○ 柚子
○ 早梁
○ そーじろー
○ みほ
○ 珠み
○ Ak.
○ ぷうニャン
○ ハニー
○ nao10
× 鬱宮憂仁
○ 游杏
○ akage
○ 温
○ 十一夜
○ exsoy
○ 壱華
× 滴㌧
○ チープインパクト
○ 沙莉伽
○ ☆ゆかりん★
○ tek
○ きゃまどりゃっちゃむぎゅ
○ ミズハ
○ His
× ひいらぎ
○ まかべ
○ かっきい
○ 春子
× とめ
○ chc
○ shin
○ ソルマッカー
○ 鳩山
○ パンG
○ KEI
○ MeU
○ ゆんゆん
○ na-ya
○ あすか
○ ベッキー
○ しずる
○ ちぎ
○ oku→
○ natto-ninja
○ ゐけだ
○ ibox
○ うさぎきょう
○ tomi
○ yumi
○ HAL
○ ニャンピョウ'+
○ kadokko
○ もっこす
○ kelo
○ 井村屋あん子
○ タチバナ
○ raurublock
○ 7th
× ふがふがきょうこ
○ なっ_ぱら
○ ぴーよ
○ トミートミー
○ コファ
○ 爽健美茶
スミヤ
だが、その記憶と自我は表裏一体だ。とどのつまり、我々は曖昧な世界の中で生きている。
(謎)
時とともに改ざんされることが
らっしー
「巨人軍は永遠に不滅です」「なんだ コノヤロー!」
ハル
いつの間にか美化されてたりするのだよ。きっとあたしの中の記憶もきみの中の記憶もね。
NANA
本当に。でも鮮明な記憶もあるけど
unknown
そうだねえ
ハリロップ
そうだね
☆.e
怖いのは、思い込みを記憶と信じていること。記憶に生かされてはいけないなぁと。
鶏肉
たまに「自己同一性=記憶」と勘違いしてる人がいるが、記憶を自分の根拠に持ってこようとすると、逆に"自分"の否定になってしまう。なぜなら人間の記憶システムは想像を絶するほどにいい加減で流動的だからだ
yumo
ぼんやり記憶しております。
あいわな
そうだね
ドペムロ
そうかもしれないね
fuuka
はい。そういう気がする。
よさく
現在から逆行して構成される。
m.y
雑音による影響を受けやすいからね
みつ蜜
言葉にすれば嘘吐き呼ばわり
ouga
捏造、改変、編集、挿入、曖昧なんでもあります。
うぃっき
曖昧です。
香弥
曖昧に変わる
ふくいぬ
都合のいいように変化出来る
ステファノ・K・S
信用すらしていない
ゆゆりぎ
すぐに忘れちまう
1B1B
覚えてない
柚子
そうですね
早梁
そう思いますよ
そーじろー
印象に残ったことしか覚えてないもの
みほ
もちろん…そんなもん
珠み
とんでもな思い違いとか、完璧に忘れてたりとか
Ak.
結構忘れていたこと多いね。
ぷうニャン
そうそう。そんなもの。
ハニー
忘れたくないから記録に残したい。
游杏
だって、人間だもの。しかたがないよ。
温
だと思います
十一夜
かなり
exsoy
信用できない
チープインパクト
その曖昧さも味だと思えば。
沙莉伽
だから問題がいろいろあるのよ。
☆ゆかりん★
記憶にかぎらず
tek
そうだ。
きゃまどりゃっちゃむぎゅ
感覚そのものが曖昧
ミズハ
いいように脳内で改竄してると思います。
His
でも過信しがち。
かっきい
人は、自分に都合よく記憶を操作する。
春子
かも。
chc
その通り。
shin
再構成はよく起こるようです。
鳩山
結構忘れてる
パンG
はい
MeU
それが記憶。
ゆんゆん
都合良く上書き。
na-ya
物覚えと記憶力の悪さは天下一品です。
あすか
思い込みもあるなぁ
ベッキー
そうですね。
ちぎ
そうですね。
oku→
誰と一緒に行ったのか間違えるのは致命的だよ
natto-ninja
たまにごっちゃになるのが面白い
ゐけだ
記憶とは忘れること。
ibox
だね。
tomi
そうだよ.
yumi
主観だし、経験や嗜好というフィルターで歪むんだよね。
HAL
そうそう。「前にも言ったでしょ!?」ってキレる人、もっと人間の脳を知ってくれよ…。
ニャンピョウ'+
だから何だと言いたくなるのはなぜだろう(´д`)
kadokko
花丸をつけたい。
もっこす
でもそれを許さない人が世の中にいるのだから困ったもので
kelo
何かを見たり触った時に思い出すときの感覚は 鮮烈ですが
タチバナ
はい。
raurublock
時と共に変化していくもの
7th
だがそれがいい
なっ_ぱら
そういうふうにできている
トミートミー
うちの母が「トミートミーは一時期 煙草吸ってたよね?」と。 … 私 煙草 吸ったことさえないんですけど。
コファ
なんでもかんでも、はっきり覚えていたら、人生辛くて大変だと思います
爽健美茶
曖昧ですよね。