ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
犬の顔
好きでも嫌いでもない
あばずれクララ
前は苦手だったけどだんだん好きになってきた
ヒワタリ
「何とかなる」の方が好きだけど
オディッセイヤ
昔は嫌いだったけど、どっちでもないと思う時期を経て今は好きだな、この言葉
とこ*
自分は言われたらうれしい
みずタイプ
誰が言ったか忘れたけど、この言葉は「あなたの目標が達成できることを祈っている」という意味があるそうだ。
ものり
好きというかまあ、ポジティブな印象を。
和月
何も言われないよりは
ヨコワケ
期待してくれるのは嬉しいです。。
カカオ
時と場合によるけどだいたいうれしい
きのした
好き。だけど、できれば「頑張ってね」の方が好き
たむ
言われるのは嬉しい。でも、人に言うのには気を遣う。今のところ、いちばんいいなと思う言葉は「(お互いに)頑張ろう」。
ソライロ
好きだけど、相手に対して言うときは気をつけている。
桜咲
頑張るよ。
Sayounara.
好き。でも使う時は気をつけています。
Mongolian Gerbil
言われるのはね。
ピヨ☆
頑張るよ
猫ずのり
私は好きです。注意して使わなければいけない言葉だなとは思いますが。
コミミ
アリガトウ
夕波
好きだけどたまに死ねって言われてる気分になる
nomo
応援されてるんだもの
tok
嫌いじゃないが人に向かっては言わない
あけちん♪
でもこの言葉を使うときは慎重になる
睡
代替表現はない。言い方を間違えなければいちばんよろしいかと。
バニラ
相手の気持ちを慮るとひとくちに「嫌い」とは言いにくいので。無責任無配慮に言う人のは嫌い
ちえみ
嫌いではないけど a_ogi さんが仰るように"take it easy" は確かに良い言葉ですね。
小学6年生
なんか、この言葉を聞くと、頑張れる
ありあけ なまこ
がんばれ負けるな!
ののの
すごく使いやすく、かつどうでもいい言葉
flowman
好きでも嫌いでもない。ただ、この言葉を言うときは状況をよく判断してから使って欲しい
甘味
嫌いじゃないよ
無糖
ありが㌧!!!
お部屋探し
好きかなあ
あしびき
言ってもらえると嬉しい
ノキア
基本好きです
ψυχη(ぷしゅけー)
とても状況によります。
Wolfram
これ言われて、あからさまに嫌がる奴が大嫌い。曲がりなりにも好意で言った言葉だろうが。そんな事も汲み取れない人間は消えてくれ。
エキセントリック少年ボウイ
この言葉を嫌いって言うほど捻くれてないんで。というか、この言葉を額面通りにしか受け取れないってのはどうなんだ…。がんばりが足りないと思ってるから言うんじゃなくて、成功してほしいから言ってくれてるんだと思うよ。
みはちん
たまに嫌いだけど、ほとんどこっち。
knz
でも自分はがんばらない
ほぉかべ
好きですね
nil
嫌いになる状況は私の場合捻くれた状況であることが多い… 僻み、だっけな。つーか只単に「頑張りたくない時」か。自分の根本がどっか狂ってる
よさく
これ以上ないほど好き。やる気無ければ断るけど不快感は無い。むしろこれを嫌がる人間が大嫌い。一体誰が「それ以上頑張れ」と言ったよ。勝手に邪推して相手に咎を押し付けてんじゃねーよ。
なつみ
好きなときもあれば嫌いなときもある
16たると
場合によっては(その無責任さ加減が)大好き。
温
自分は嫌いではないのだけど、最近この言葉を嫌がる人が多いのでちょっと困惑。
ぶるとぱ
重荷になるから。
MAKIKYU
余り好きではありません。
---
言うのも言われるのもきらーい
瑠依
もう無理
案里
実際には嫌いなわけではないが、うつ病の者にとっては禁句とされる。相手がうつ病の人には『頑張って頑張らない様にしよう』と言うよ。
この言葉自体は好きでも嫌いでもない。単に声援として受け取る。声援は嬉しい。
ちきん
別に腹は立てないけど感銘も受けません
NEWすげぇ天才
方針が定まってないときに言われるとつらい。何をどうしたらいいのか具体的に教えてほしい。
あるはずのない理想郷。
好きでもないが嫌いでもないかな。
かず
時と場合によるけど、頑張っても頑張っても結果が出なくて悩んでる時に言われると少しイラッと
たけ
既に、十分頑張っていてもこれ以上、どう頑張ればいいのか…と思うことは多いです。言われてうれしいときもありますが…「頑張れ」以外に何といっていいか分からないのも一つの問題。
たまゴン
他に代わる言葉をいつも探している。
meow
軽々しく言う連中が多くて、うんざりしています
あず
普通
zoduzodu
頑張らない
zo_bula_bula
人を励ます時は、無期限の努力を強いて萎えさせないように、 「今だけ踏ん張れ」「ココだけ堪えろ」 と言うことにしています。
(・e・)
好きではない
ミネズミ
報われなくて落ち込んでるときに、あまり言われたくはない。
なづな。
だって頑張ってないんだもの
Dorothy
「頑張れ」と長い間言われ続けて、自分なりに頑張り抜いた挙句、心身共に壊してしまい、「そんなにやらなくても良かったのに…」と言われてしまいました… だから「頑張れ」という言葉は嫌いです。
NIRA
タイミングによるけど、嫌い
酔っ払い炒め
うぜぇ
.
嫌い。
ちえり
逆にやる気が失せる。屈折してるんで、自分。
ふっさん
自分からは好んで使わないかな
キティ
努力してんのはこっちなんだよ 容易くそーゆー事言うな
ladydp
「がんばれ、が嫌いなやつはひねくれてる」と思っていたけど、マジで必死なときに頑張れーと軽く言われただけなのだけど、まだ足りないのかあああああああああってなりました。
ともちこ
好きでもなきゃ嫌いでもない
LuLu
頑張ってるし、うるせーな
流 黒桂
がんばってるじゃん
maino*
嫌いも嫌い。偽善臭い感じがさらに嫌だ。これ以上何をどう頑張れと・・・死ぬから~/その押し付けがましさがね~嫌なんだ。
愛梨
あまり簡単に使うべきではないとは思う。ので、極力違う言葉を使うようにしている。
ちゅんいt
嫌い~この言葉の裏には、往々にして無責任な匂いを感じる……しかし、本気で言ってくれると嬉しい。
さくさく
ごめんなさい、これ以上無理です…
浅井
ほんとに頑張らないといけないときは言われなくても頑張るっちゅうに。
ののちゃん♪
しょっちゅう耳にする、簡単に使える、便利な言葉だけに、余計ウザい。 これ以上頑張れというのか、と思う。
(´-雀-`)
苦手だから行きたくなくて苦痛でしかないけど頑張ってやってくるわ、今日だけは。
ぶー
凹んでる時に言われたら「うるせぇ」と思う
Gunsi
萎える。放置してくれた方が勝手に成し遂げます。
1 | 2 | 3 next *
○ 犬の顔
× ぶるとぱ
○ felissimo
× ICEラッガーマン
× プリムローズ
× MAKIKYU
× 超天然
○ あばずれクララ
○ ヒワタリ
× ---
× 瑠依
× 案里
○ 13121301
○ オディッセイヤ
○ とこ*
○ みずタイプ
×
○ ものり
○ mirumiru
× ちきん
○ 和月
○ ヨコワケ
○ 伊織
○ カカオ
○ きのした
× NEWすげぇ天才
× あるはずのない理想郷。
○ たむ
○ チャーシュー
× かず
× たけ
○ ソライロ
× たまゴン
× みーねこ
○ 桜咲
× meow
○ Sayounara.
○ Mongolian Gerbil
○ ピヨ☆
× あず
○ 猫ずのり
× zoduzodu
× zo_bula_bula
× (・e・)
○ コミミ
× ミネズミ
× なづな。
○ 夕波
○ nomo
× Dorothy
× NIRA
× 酔っ払い炒め
○ tok
× 相模
○ あけちん♪
× .
○ 睡
× ちえり
× ふっさん
× キティ
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ バニラ
× ladydp
× 1.0
○ ちえみ
○ 小学6年生
○ ありあけ なまこ
× ともちこ
× LuLu
○ ののの
○ flowman
○ 甘味
○ クリスたん
× 流 黒桂
○ nodoame
○ 無糖
○ お部屋探し
○ あしびき
○ ノキア
○ ψυχη(ぷしゅけー)
○ Wolfram
× maino*
○ エキセントリック少年ボウイ
× 愛梨
○ みはちん
× ちゅんいt
× さくさく
○ knz
○ ほぉかべ
○ 真愛
○ nil
○ よさく
× 浅井
× ののちゃん♪
○ なつみ
× (´-雀-`)
○ 16たると
× ぶー
○ 温
× Gunsi
犬の顔
好きでも嫌いでもない
あばずれクララ
前は苦手だったけどだんだん好きになってきた
ヒワタリ
「何とかなる」の方が好きだけど
オディッセイヤ
昔は嫌いだったけど、どっちでもないと思う時期を経て今は好きだな、この言葉
とこ*
自分は言われたらうれしい
みずタイプ
誰が言ったか忘れたけど、この言葉は「あなたの目標が達成できることを祈っている」という意味があるそうだ。
ものり
好きというかまあ、ポジティブな印象を。
和月
何も言われないよりは
ヨコワケ
期待してくれるのは嬉しいです。。
カカオ
時と場合によるけどだいたいうれしい
きのした
好き。だけど、できれば「頑張ってね」の方が好き
たむ
言われるのは嬉しい。でも、人に言うのには気を遣う。今のところ、いちばんいいなと思う言葉は「(お互いに)頑張ろう」。
ソライロ
好きだけど、相手に対して言うときは気をつけている。
桜咲
頑張るよ。
Sayounara.
好き。でも使う時は気をつけています。
Mongolian Gerbil
言われるのはね。
ピヨ☆
頑張るよ
猫ずのり
私は好きです。注意して使わなければいけない言葉だなとは思いますが。
コミミ
アリガトウ
夕波
好きだけどたまに死ねって言われてる気分になる
nomo
応援されてるんだもの
tok
嫌いじゃないが人に向かっては言わない
あけちん♪
でもこの言葉を使うときは慎重になる
睡
代替表現はない。言い方を間違えなければいちばんよろしいかと。
バニラ
相手の気持ちを慮るとひとくちに「嫌い」とは言いにくいので。無責任無配慮に言う人のは嫌い
ちえみ
嫌いではないけど a_ogi さんが仰るように"take it easy" は確かに良い言葉ですね。
小学6年生
なんか、この言葉を聞くと、頑張れる
ありあけ なまこ
がんばれ負けるな!
ののの
すごく使いやすく、かつどうでもいい言葉
flowman
好きでも嫌いでもない。ただ、この言葉を言うときは状況をよく判断してから使って欲しい
甘味
嫌いじゃないよ
無糖
ありが㌧!!!
お部屋探し
好きかなあ
あしびき
言ってもらえると嬉しい
ノキア
基本好きです
ψυχη(ぷしゅけー)
とても状況によります。
Wolfram
これ言われて、あからさまに嫌がる奴が大嫌い。曲がりなりにも好意で言った言葉だろうが。そんな事も汲み取れない人間は消えてくれ。
エキセントリック少年ボウイ
この言葉を嫌いって言うほど捻くれてないんで。というか、この言葉を額面通りにしか受け取れないってのはどうなんだ…。がんばりが足りないと思ってるから言うんじゃなくて、成功してほしいから言ってくれてるんだと思うよ。
みはちん
たまに嫌いだけど、ほとんどこっち。
knz
でも自分はがんばらない
ほぉかべ
好きですね
nil
嫌いになる状況は私の場合捻くれた状況であることが多い… 僻み、だっけな。つーか只単に「頑張りたくない時」か。自分の根本がどっか狂ってる
よさく
これ以上ないほど好き。やる気無ければ断るけど不快感は無い。むしろこれを嫌がる人間が大嫌い。一体誰が「それ以上頑張れ」と言ったよ。勝手に邪推して相手に咎を押し付けてんじゃねーよ。
なつみ
好きなときもあれば嫌いなときもある
16たると
場合によっては(その無責任さ加減が)大好き。
温
自分は嫌いではないのだけど、最近この言葉を嫌がる人が多いのでちょっと困惑。