ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
案里
良いと思う。
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
消えて無くなる願望のための最終手段はこれしかないのかなぁ
SNJTrick
土葬するなんて話を聞いたことが無い。
オーク
衛生上の問題です。ただ、散骨希望
ゆみ
骨になったのを見たらあきらめがつく。少なくとも私は。
tok
衛生的だし、ある種のけじめがつけられて良いと思う
菫の花
東京は大阪などでは、条例で火葬と決まっていて、土葬は禁じられている。が、他の地域でも殆ど火葬。感染症を防ぐ為。ムスリムは火葬を嫌うので、専用墓地がある。
へかとんぴゅろす
衛生上の問題と土地の問題から、今後も火葬が望ましい。
犬の顔
いいよ
緋緒
あきら
その方が衛生的でいいんだよ
dreamydays99
火葬して、故人の骨が出てくる瞬間は複雑な気分ですが。
よーちゃん
抵抗はない
あんず
納得してるけど火葬場に入れるあの胸の苦しさはなんともいえない
わにまよ
よろしいかと思う
芝支店
火葬がいちばん仕上がりが綺麗
チープインパクト
生き返ったら墓場の中ってのと、荼毘に付されてる時に生き返ったら…どっちがマシだろうか? でもやっぱこっちかなぁ。
シュガルン
なーかーなーいーでーくーだーさーいー
あくび
個人墓だけでなく家族墓にしたり、遺骨を分けたりできる。墓が遠いときなど遺体を運ぶより遺骨のほうがよい。
くまさん
場所食わないのがいい。
ペリカン
とある火葬場の職員の人が、独特の雰囲気を持ってるんだ。何度か御世話になったが、特定の宗教に偏った印象を与えずに粛々と進行していく。後継者がいるのかどうか気になる。
桜優
日本と言うか、地域ごとのルールでしょうね。個人的に長時間かけてジワジワ腐らせる土葬より短時間でサッと骨になる火葬のがいい。
はっぴーまん
抵抗はない。ワシの亡骸は環境負荷の少ない手段で処分していただきたいと思っている。
しづき
火葬場って、いろいろとふしぎな場所。
マイアン
このほうがいいなあ。昔の琉球では崖っぷちとかに置いて腐らせて骨になってからそれらを拾う風葬だったらしいけど。
ぽそぽそ
合理的
みつこ
侵されていた内腑を浄化してくれたんだ
t..
画期的
紅 臣
狭い日本やからしゃーないねんけどな。母は海に蒔骨がえぇと希望してるけど(笑
さよん
灰になるまで焼くのは結構すごいことだよね。
ぴちこ
自分の死体は土葬にして欲しいなぁと思うけど色々な点で火葬は日本にあってると思う。
chc
狭いから
クゼ
土地が狭いから衛生上しょうがない
マンドリル
土葬はなぁ…ちょっと
mist
ジェダイの戦士も死んだら火葬です。
鬱宮憂仁
国土が狭いので画期的だと思う
raurublock
遺骨を持ち運びやすいのは利点。実際父親の遺骨をスイスまで持って行った。持ち運ばないならCO2出さない分土葬の方が合理的。
パンG
いいんじゃない
のり
良いと思うけど
犬山
灰にして捨てればいいよ僕のは
クロスケ
いちばんいいんじゃないかなぁと思う
グルト
一番合ってる
橘みかん
一番いいんだろうね。うちの田舎は土葬ですが
ベッキー
いいんじゃないかな。強制なわけじゃないし。…あれ、強制なの?
鳩山
色々考えるとしょうがないかなと
Asca
できるだけ細かく軽くなって、あちこちに散らばりたい
ibox
狭いからね。日本。
ふじの
まだ土葬も残ってるでしょ。とはいえ、火葬は合理的。
くてゅるふー
省スペース。何よりゾンビが発生しづらくてよい。
Princess
腐っても困ります。
☆ゆかりん★
衛生的にもスペース的にも
いなご
かさばりそうだしね
Kanaco
他の方法があまり思いつかない
ゆんゆん
それが当然だと思い込んでるので違和感はない。
白d
いんじゃね?土地狭いし
雅
土葬はちょと怖い
MAKIKYU
ルールとして他の方法を排除するなら、宗教上の問題などが生じる事も少なくないかと…
ゆゆりぎ
動物に食べてもらう
角野卓造マツモムシ
火葬はいいんだけど別にルールではないよ。
mocho
うん
fremar1329
遺体がないと復活できない
☆amada☆
別に決められているわけじゃないでしょ。土葬できるところもある。
hikiy
親しい人の火葬に立ち会うのは結構辛いものがありますね。
温
鳥葬にちょっと憧れたり。
よさく
火葬は死体への距離を遠ざけすぎた原因なのであまり好きではない。日本は大都市部を除けば狭くもない。
ouga
地方には土葬がごろごろしとるよ。火葬だと土に返らないので、資源が循環しない。
らし
死んで尚狭い世界に閉じ込められたくない
HAL feu
花葬にしてくれ。
☆marin☆
土葬をしてる地域もあるよ。
自転車の鍵
土葬か海に沈めるかで地球の生き物達の糧になりたい
ぶら
ルールなの?くっだらねぇ~
相良眞羣
埋葬されたい。戻ってきて自分の体ないのはショックよ。
ねずみ
こんなかとしてるから、まともなゾンビ文化が生まれないんだ
京
海にチャポンと水葬。魚になって返ってくるとか
キヌカワ
いっそ凍らせてしまえ、言ってみただけ
966
いっそのこと食べてほしいかも。笑
200-6
土葬が多い所もあるし
blythepeco
ルールなんですか?
K.Factory。
それは最近のこと。昔は土葬が多かった
xIゅぅIx
どぅせなら焼ヵずに埋めてほしぃヵナ
タチバナ
地域によっては土葬だったり洗骨葬だったり。
福
十数年前に亡くなった曾祖母は土葬だったなぁ。
1 | 2 next
× MAKIKYU
○ 案里
○ ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
× 超天然
○ menme
○ SNJTrick
○ オーク
○ (謎)
× ゆゆりぎ
○ ゆみ
○ tok
○ 伊織
○ もるぺうす
○ 菫の花
○ へかとんぴゅろす
× samouraii
○ 犬の顔
× 角野卓造マツモムシ
○ 緋緒
× 1.0
○ あきら
○ dreamydays99
× mocho
○ よーちゃん
× fremar1329
× ☆amada☆
○ あんず
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× hikiy
○ わにまよ
○ 芝支店
× イシカワタケル
○ チープインパクト
○ シュガルン
○ あくび
× 温
○ くまさん
○ ペリカン
× よさく
× 静淵底
× ouga
○ 桜優
× らし
○ はっぴーまん
× aki
× HAL feu
× ☆marin☆
× 自転車の鍵
× ぶら
× 相良眞羣
○ しづき
○ マイアン
× ねずみ
× 京
○ ぽそぽそ
○ みつこ
○ t..
× キヌカワ
○ 紅 臣
○ さよん
○ あゆ3
○ ぴちこ
○ chc
× 966
○ クゼ
○ マンドリル
○ りあり
○ mist
○ 鬱宮憂仁
× 200-6
○ raurublock
○ 心配
○ aspekte
○ MeU
○ candyo
○ パンG
× blythepeco
○ のり
○ 犬山
× K.Factory。
○ クロスケ
○ グルト
○ 橘みかん
○ ベッキー
○ やまえもん
× xIゅぅIx
○ 鳩山
○ Asca
○ ibox
○ ふじの
○ くてゅるふー
× タチバナ
○ Princess
○ ☆ゆかりん★
○ いなご
× 福
○ Kanaco
○ ゆんゆん
○ 白d
○ 雅
案里
良いと思う。
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
消えて無くなる願望のための最終手段はこれしかないのかなぁ
SNJTrick
土葬するなんて話を聞いたことが無い。
オーク
衛生上の問題です。ただ、散骨希望
ゆみ
骨になったのを見たらあきらめがつく。少なくとも私は。
tok
衛生的だし、ある種のけじめがつけられて良いと思う
菫の花
東京は大阪などでは、条例で火葬と決まっていて、土葬は禁じられている。が、他の地域でも殆ど火葬。感染症を防ぐ為。ムスリムは火葬を嫌うので、専用墓地がある。
へかとんぴゅろす
衛生上の問題と土地の問題から、今後も火葬が望ましい。
犬の顔
いいよ
緋緒
良いと思う。
あきら
その方が衛生的でいいんだよ
dreamydays99
火葬して、故人の骨が出てくる瞬間は複雑な気分ですが。
よーちゃん
抵抗はない
あんず
納得してるけど火葬場に入れるあの胸の苦しさはなんともいえない
わにまよ
よろしいかと思う
芝支店
火葬がいちばん仕上がりが綺麗
チープインパクト
生き返ったら墓場の中ってのと、荼毘に付されてる時に生き返ったら…どっちがマシだろうか? でもやっぱこっちかなぁ。
シュガルン
なーかーなーいーでーくーだーさーいー
あくび
個人墓だけでなく家族墓にしたり、遺骨を分けたりできる。墓が遠いときなど遺体を運ぶより遺骨のほうがよい。
くまさん
場所食わないのがいい。
ペリカン
とある火葬場の職員の人が、独特の雰囲気を持ってるんだ。何度か御世話になったが、特定の宗教に偏った印象を与えずに粛々と進行していく。後継者がいるのかどうか気になる。
桜優
日本と言うか、地域ごとのルールでしょうね。個人的に長時間かけてジワジワ腐らせる土葬より短時間でサッと骨になる火葬のがいい。
はっぴーまん
抵抗はない。ワシの亡骸は環境負荷の少ない手段で処分していただきたいと思っている。
しづき
火葬場って、いろいろとふしぎな場所。
マイアン
このほうがいいなあ。昔の琉球では崖っぷちとかに置いて腐らせて骨になってからそれらを拾う風葬だったらしいけど。
ぽそぽそ
合理的
みつこ
侵されていた内腑を浄化してくれたんだ
t..
画期的
紅 臣
狭い日本やからしゃーないねんけどな。母は海に蒔骨がえぇと希望してるけど(笑
さよん
灰になるまで焼くのは結構すごいことだよね。
ぴちこ
自分の死体は土葬にして欲しいなぁと思うけど色々な点で火葬は日本にあってると思う。
chc
狭いから
クゼ
土地が狭いから衛生上しょうがない
マンドリル
土葬はなぁ…ちょっと
mist
ジェダイの戦士も死んだら火葬です。
鬱宮憂仁
国土が狭いので画期的だと思う
raurublock
遺骨を持ち運びやすいのは利点。実際父親の遺骨をスイスまで持って行った。持ち運ばないならCO2出さない分土葬の方が合理的。
パンG
いいんじゃない
のり
良いと思うけど
犬山
灰にして捨てればいいよ僕のは
クロスケ
いちばんいいんじゃないかなぁと思う
グルト
一番合ってる
橘みかん
一番いいんだろうね。うちの田舎は土葬ですが
ベッキー
いいんじゃないかな。強制なわけじゃないし。…あれ、強制なの?
鳩山
色々考えるとしょうがないかなと
Asca
できるだけ細かく軽くなって、あちこちに散らばりたい
ibox
狭いからね。日本。
ふじの
まだ土葬も残ってるでしょ。とはいえ、火葬は合理的。
くてゅるふー
省スペース。何よりゾンビが発生しづらくてよい。
Princess
腐っても困ります。
☆ゆかりん★
衛生的にもスペース的にも
いなご
かさばりそうだしね
Kanaco
他の方法があまり思いつかない
ゆんゆん
それが当然だと思い込んでるので違和感はない。
白d
いんじゃね?土地狭いし
雅
土葬はちょと怖い