ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

おまたを洗うとき、びゃーってなる。で、洗い... << prev
next >> バレンタインデーは夏にあれば いいのに

店でかばんを置くとこがなくて床に置くのはいやだ!

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 膝に置いたり背もたれにかけたりします。

  • 床はきれいな場所ではないし、気持ち悪い。

  • 前の客がうんこ踏んだ靴で来たかもしれないからね。

  • 飲食店などで置く場所なければ、膝か背中に置きます。

  • バッグが大きい、重い等、膝に載せられないようなら半泣きで床に置くけどね…

  • でも、仕方なく置くか、椅子の後ろ。

  • 特に気に入っている鞄を持ってる時に限ってそんな事が起こりやすい

  • 手提げなら○、スーツケースは×

  • 仕方ないから膝に置く

  • そういうところに店の品位が出ますね

  • レストランとかで置く場所ないの簡便してくれ

  • 最近はカゴみたいの出してくれるね^^

  • 出先のトイレとか。棚もフックもなくて泣きそうになった!

  • 膝の上か椅子の上、自分の後ろで背もたれと挟む。

  • お気に入りだったらどうするのッ!?

  • なので、置きません。

  • 多少大きくても、膝の上

  • 基本的に。レストランなら体と椅子の背の間に置く。お会計の際は必ず荷物置くとこほしい。

  • 隣の椅子においちゃう

  • いやだ。汚い。

  • なんとなく抵抗有。床に置く位なら背もたれか、重くても邪魔でも膝の上に置く。

×
  • よっぽどペチャペチャしたとこでなければ。

  • 鞄を持ち歩く場合、床に置いても差し支えないタイプのものしか使わないので。

  • リュックやボストンバッグは平気。ハンドバッグは膝に置くね。

  • 全く。かばんを床に置く行為は日常茶飯事だ。へー、すごい票が割れるんだなあ。

  • 鞄は、中に入っているものを保護し、持ち運ぶためのもの、汚れてなんぼと思ってますが。ファッションとして持つ人からすると、考えられない感覚なのかな?

  • 別にいいじゃん

  • 仕方ないよね。かばんの素材にもよるけど

  • 床が汚くなければ平気で置く

  • しゃあない。どうしても床に置く事が躊躇われる時は、下に新聞紙を敷いて対処する。

  • よっぽどの場所ならともかく、そうでないなら潔癖症乙であります。ほんと病的だって。

  • 床の汚さ具合による

  • 気にせず床に置く。

  • 別にいいじゃない。

  • だからと言って売り物の上に置くな馬鹿者!出て行け!

  • 起きやすいよう、お気に入りのカバンはリフォームに出して底びょうつけました。

  • なんの店?

  • 学生鞄はトイレ以外ならどこでも床に置く

  • 気にしなかったけど、床にカバンを置くと幸せが逃げるらしいよ。

  • だからって平台の本の上に置くなやゴルァ

  • ハンドバッグではない、大きなカバンなら床に置きます。ハンドバッグは膝とか背中の後ろとか。×のひとも、ハンドバッグは床には置かないよね??

  • サイフしか持っていかん

  1 | 2   next

回答したユーザ (206人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
おまたを洗うとき、びゃーってなる。で、洗い... << prev
next >> バレンタインデーは夏にあれば いいのに