ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

メールで「昨日楽しかったな〜」「うん」 << prev
next >> タイピングの指がおかしい

「癲癇」が読める

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 漱石か芥川を読んでたら出てきたような。「癇癪」だったかもしれないけど

  • 父の話では昔は後ろに回るとうつると言われたとか…後ろに回るってスタンドか何か?

  • 中の字を見つめて、ああー、な感じ。

  • 「てんかん」。筒井氏の絶筆問題で漢字も有名になった。「瘋癲」も読める。「瘋癲の寅さん」だとイメージが違うな。

  • 意味は知らないけど

  • しかし、病気用語の漢字ってどうしてこんなに難しいのだろう。

  • てんかんだっけ?

  • 一瞬「癇癪」に見えて、危うく誤読するトコだった

  • てんかん。

  • 知り合いで一人だけいた。発作が起こった時にはびっくりした

  • かかったことあるかな。

  • 子供の頃コレの薬を飲んでた。

  • 事故の後遺症でコレもちです。

  • 知ってるけど、形声文字だと思ってやまいだれの中の文字から推察すればだいたいわかりそうなもんじゃないか

  • 読むだけなら。書けません。

  • さっき起こしました

  • あ、こういう風になってたんだ。潰れたフォントでしか見た事なかったから。

  • 確実に書けないけどね。

  • 癲癇…なんだっけ、疾患の名前?

  • いえいえ、あ、読めた。転換

×
  • かんしゃくと間違えた

  • 部品に分けると、書くのもさほど難しくないな。門構えに月というのは見慣れないけれど。//よく見たら「癇癪」じゃなかった。てんかんの漢字表記は初めて見た。

  • 「かんしゃくだろ?簡単すぎwww」→「」

  • 何だ、癇癪じゃないのか・・

  • 癇癪じゃないとは思ったけど、だからって・・

  • かんしゃくじゃないの?

  • 熱燗・・・・ぜんぜんちがう( ̄□ ̄;)

  • ぱっとみ癇癪で、…えっ違う!ってなった。

  • かんしゃくと読んでもうた・・・。

  • かんしゃくと思った俺は負け組。

  • 癇癪かと思ったら違った…

  • あれ、癇癪じゃないの?!

  • ひらがなでいーじゃん。

  1 | 2   next

回答したユーザ (211人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
メールで「昨日楽しかったな〜」「うん」 << prev
next >> タイピングの指がおかしい