ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ぶっつけ本番 << prev
next >> 一発百中

日本の批判をして得意になってる日本人

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 変に賢く言ってやったぞと?インタビューされればそれなりの(どこかで聞いてきたような間違いのない)持論が展開されて?

  • より良くなってほしいのでしばしば批判する。何でも無批判に肯定することが愛国的行為だと思っているやつこそ同調圧力に心地よさを感じているだけの偽愛国者であり、日本の正常な発展を妨げている。

  • 別にいいんじゃない。 俺も日本人嫌いだし。

  • 国家権力を批判できないものに国を愛する資格はない。戦前のように権力に贔屓する奴を売国右翼と言うんだ!!

  • 外山恒一「もはやこんな国は滅ぼすしかないっ!!」

  • 好きに言ってれば良いと思います。

  • 国・政府に対して自由に批判が飛び交う事そのものは、民主主義に於いて当然の事だと思いますが。

  • 批判そのものはあって然るべき。得意になってるのは余りカッコ良くないけど、それでも「そんなに嫌なら出て行け」よりは確実に数段ましだな。

  • どんな世界もまったく批判が出ないと言うことはないんじゃないかな?批判を聞くのがつらいというならきっとそれは自分にとって痛いところなのかもしれない。

  • いいんじゃないですかね。好き勝手言わせて、それで済むんなら。言論の自由なんでしょ?

  • 謙遜(自虐)好きだからね しょうがない

  • してられるうちは平和ってことで。

  • 自分が属するコミュニティの悪いところを改善しようと頑張っている人たちですか?日本ってなんですか?

  • これがなくなるとその分ブロガーも減るかも・・・?

  • 批判内容が納得できるものであれば、発信者の内面は気にしない。

  • 幕府でも政府でもイイケド時の政治が日本の文化も何もかも形作ってきたとおもうしなぁ。良い意味でも悪い意味でも。反政府な思想も、政府がなければ作られないう意味で。

  • 外国にいるとそういう日本人の人が多い。私も同様。気をつけようと思う。

  • 日本というより日本政府だろ。政府が100%日本というわけではない。

  • 批判ないところに発展はないよ。

  • 批判すべき点はたくさんあるしな

×
  • 腹の中であざ笑ってる。当の本人は良心的なことでも言ってるつもりなんだろうけどさ

  • 醜いね。自分もそうだから、気を付ける。

  • イメージだけでものを言うなら。

  • 徒競走が1着で得意になる、○だな。肉じゃがが普段より上手く出来て得意になる、○だ。批判して得意になる、何じゃそら。日本(人)の箇所には何でも代入可能。批判自体は別にどーでも。

  • 情けないと感じています。あ、でもあたしは日本人じゃないんだっけ?

  • 得意になられてもねえ。

  • ジャップを批判するジャップとかただのアホ

  • そんなの日本人じゃないからw。特に旧体制を批判する非国民はなw

  • あまり好きになれません。

  • http://ayame.mobi/←日共ババアは厳密な意味での日本人じゃないくて、ただ単に日本のパスポートを持っているというだけw

  • 得意になってるなーと思ったことない

  • 日本、外国の良い所も挙げれば、批判もする。政治、コミュニケーションスタイル、考え方、宗教、文化、常識等異なる点が多いので。

  • うちの英語の教授、アメリカにいて日本の良さを知った人。きっと「外国コンプレックス」や「欧米コンプレックス」がなくならない限り、日本の批判をして得意になってる日本人は存在する。

  • 残念それは元々特アの人間だった人です

  • とりあえず政治のせいにしてみる人っているよね。

  • 好きにすればいい。私は日本好きだけど

  • 何でもかんでも批判すれば気が済むお年頃

  • 批判が事実だとしても得意になる奴はただの馬鹿だろ

  • 何かにつけ、欧米では常識、などと言う人は大概痛い。何故それが日本で常識でないか、語る人は少ない。

  • 得意になる点については問題がある、しかし、批判については改善の余地がある。

  • おいらこどもだからよくわかんないや。

  • 日本の良い事悪い事、ちゃんとどっちも分かった上で、最終的には日本を誇る事が出来る人になりたい。

  • 大抵日本を批判している日本人は、自分が日本人であるということを除外して考えているから、その時点でアウトだろ。

  • 海外へ出ると大抵こうなる。ならない人はなんかかっこいい

  • 批判するからには、自分は良い日本人だと思っているんだろうか

  • 出て行ってくれ。

  • 言いたいだけならにちゃんに行くといいよ

  • 日本から出て行け!

  • じゃあ外国に帰化しろよ。

  • まあ批判のための批判、擁護のための擁護、こころざしが低いと虚しいってことで。

  • 得意気になる必要はない

  • 中二病ってやつですか

  • 自らのアイデンティティーの危機をひしひしと感じつつ、苛烈に批判するのでなければならない。

  • 本当に上手く批判している人をあまり見かけない。

  • アイタタタ…。ダメな所をわかっているのなら、そこを正して良くしておくれよ。

  • 得意になってはいけないぜよ。あくまで謙虚に

  • 中韓朝とか憤激リポート!のコピー発言だとおもう

  • 批判はいいが、得意になる必要は無い。

  • そんなに嫌なら外国行けばいいのに・・・・

  • 海外から戻ってきた人、日本の社会常識っていうか生活常識をおかしいなどというのはおかしい。

  • 自己批判て一番簡単なんだよな。

  • 得意ってw

  • 得意じゃないし国を批判してるわけじゃないので

  1 | 2   next

回答したユーザ (133人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ぶっつけ本番 << prev
next >> 一発百中