ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

切羽が詰まる << prev
next >> ギターボーカル

野球は好きだけど野球部は嫌い

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 借りたもの返せ壊したんなら謝れ授業中うるせぇんだよ。

  • なんだかものすごく納得した。

  • 1年生をイジメる暇があったら技術を教えてやれよ。ってか野球自体あまり…

  • 高校時代、野球部員と相性が悪かった。

  • 野球部に部室のガラス割られて嫌いに。謝らないし。

  • 確かに野球は好きだけど、野球部にありがちな体育会的思考(全員丸刈りとか)は苦手です

  • 野球部のまわりにいる、関係者は嫌い、甲子園のテレビ中継とかやめようよとかは思う

  • 野球部って野球部だけで世界できてるから入り込めない感じがする。

  • 野球部にはなぜか嫌いな人が多い

  • そうかもしれません。

  • かっこよさが妬ましい

  • 禿たちの集いみたいで・・

  • 昔からスポーツ自体はキライではない。しかしスポーツをしている人間に調子乗りだとか自分がウザイと思う人間が多かったという過去がある。

×
  • ※ただし、阿部隆也がリアルにいたとしたらあかん。文化祭サボったりする奴は嫌いだ( ^ω^)

  • 野球部員に共通の、独特の癖は感じられましたが、それを抜いたら野球がし辛くなる様な、デリケートな何かではないですかね。部外者には分からん何かが在るのでしょう。野球部を毛嫌いする人に母校の野球部が強い弱い勝った負けた甲子園に出場したなんぞと談義して欲しくないですね。進学実績等も同様。スポーツも優等生も糞真面目も毛嫌いするくせに、母校の名声や歴史や糞真面目な校風を、恰もそれを笠に着る事で自分が偉くなったかの様に鼻に掛ける卒業生に至っては、もうね。

  • どっちも特に関心がない。

  • 野球好きじゃない

  • 現状だと野球もそんなに好きでなく、野球部も特に嫌いではないです

  • 野球が嫌いなんで

  • 受け付けるのはせいぜいMAJORか茨城ゴールデンゴールズぐらい。

  • 打撃は好きだが野球は嫌い。by 前田智徳。

  • いいや、レスリング部のやつらにくらべればまだ野球部はましだった。

  • 野球も野球部も嫌いではないけれど、野球放送の延長が嫌い。

  • 思うだけできゅんきゅんするっていうのに

  • 相変わらずアマは興味無いですが見かけると頑張れよと思う

  • 普通に好きだけど。

  • 野球部がまるでなかった。

  • なんの怨みもござぁません

  • 野球部の人が好き。野球はどうでもいい

  • 野球部はいいとおもうけど野球はわかんない。

  • 高校の野球部の松田くんが好きだったので

  • 野球部に所属していたことがあるので。。

  • どっちも特になんとも。

  • 野球部は嫌いも何も興味がない。

  • 球技には全く興味がない。

  • 野球やっておけばよかったなあ

  • 学生の頃は野球部の男子が好きだった。

  • 野球好きでない。集団でおる野球部が嫌い

  • えー、頑張れって思ったけど。

  • そういえば出身高校の野球部は一回戦負け組なのに多額の予算を費やして他部を圧迫していた為、煙たがられていた。

回答したユーザ (115人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
切羽が詰まる << prev
next >> ギターボーカル