ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

名前の画数=苗字>名前 << prev
next >> 電灯のスイッチ

一人称(わたし、ぼく、etc.)をどれにするか迷うときがある

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • わたしか私かあたしか。

  • 相手によって、自分を悟られないようにするのに必死なんです。

  • こういう時は何にしようかって喋りながら考えてる。

  • 普段あたしだけど、嫌がる人がいるから臨機応変に私を入れてみる。

  • それぞれ先行するイメージに開きがあって相手側が受け取る印象も様々。「俺」は使わなくなった。かな。

  • わたしorうち、で。普段はわたしだけど高校時代の一部の友人としゃべるときはどっちにするか迷う

  • あるある。

  • 友達や親しい奴には『俺』、目上やあまり知らない人や先輩などには『僕』を。

  • そして結局一つの会話とってもバラバラ。

  • わたしと、うちと、ぼくと。気分によって浮かぶ一人称が違う

  • 普通は自分、たまに俺、私

  • 状況と相手によって「僕」「俺」「私」で使い分けてる

  • 意識的に「私」に統一するように心がけてます。

  • わたしと言うべきかわたくしと言うべきか、自分というべきか。

  • 迷う。「おれ」は使いたくない。「僕」って年でもない。

×
  • 仕事では「私」、プライベートでは「俺」

  • ほとんど私。

  • 普段から「自分」で通してますので。

  • ほとんど「私」。性別をあらわにしたい場合や、定型文の場合はこの限りでない。

  • 「私」、たまに「自分」で統一しているので。

  • 「あちき」にしとけよ。

  • 迷わない。相手に合わせて自然に出てくる

  • 俺、私、僕、自分の4つを使い分け。

  • 一人称を普段あまり使ってない気がする

  • 完全に気分しだいw

  • 俺か私のどっちかしか使わない

  • プライベートではオレ。仕事ではボク。

  • わたしかわたくし。迷うほどの差はない

  • コトノハではおいらでほぼ統一

  • そのとき出てきた一人称で 

  • 気分とか場合とかで可変。

  • あたし私僕自分 使い分け

  1 | 2   next

回答したユーザ (167人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
名前の画数=苗字>名前 << prev
next >> 電灯のスイッチ