ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

歩きながら缶ジュースとかを上手に飲める << prev
next >> 宮崎吾郎

目上の人に「なるほど」と言わない

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 理由とかはないけど言わない。

  • 実際失礼かどうかは知らなかったけど、失礼に当たるという感覚はあるから言わない。

  • 目下に言われても気にならないですけど

  • そもそも「なるほど」って使っていないかな?(でも知らなかったです)

  • 言ってしまったら、その後に必ず「勉強になりました」という一言を添えて嫌味にならないようにはしてる。

  • もちろんです。

  • 客先に対して平然と使う営業の人がいて、普通にまずいと思ったけど

  • ふーんなるほどと同意した瞬間にその先に考えられることを聞いてみる

  • なるほどが出てこない。

  • 昨日言っちゃった。言わんほうがいいのな。

  • なるべく使わないようにしてる。

  • 「へえ、そうなんだ〜」

  • つい言ってしまう。最近まで目上の人に使ってはいけない事を知らなかったし。

  • かなり年上の先輩に言われたよ。「なるほど」は教授が学生に言う言葉だ、って。その癖は止めなさい、って。年輩の方はムカつくらしいぞ。

×
  • そう言われてみるとガチガチの敬語を使うシチュエーションでは目下の者を納得させる配慮の入り込む余地は無いかもしれない。

  • 「そうだったんですね!」とかにすると思うが、知らずに言ってる。

  • これはいいコトを見つけた。後でじっくりと。

  • です付けて言ってる気がする

  • 言っちゃいけないってはじめて知った。気をつけます

  • 言ったらダメだとわかってても言ってる。

  • 言っちゃった(;´д`)

  • でも「なるほどですねー」よりはマシだと思う。なんだよ「なるほどですね」って

  • 気をつけます。。

  • だめなのかー。気をつけよう

  • 知らずに使い過ぎてた…!これから気を付けます。

  • 言っちゃうんですよ~

  • 使っちゃダメなのか。知らずにバンバン使ってた!勉強になりました。以後気をつけます

  • これからは敢えて使っていこうかと企んだ。あまりいい言葉じゃなかったのね、なるほど勉強になりました。

  • 上の人は「同位置に立たれてる感じ」がしてムカつくのかも。人にも寄りそうだけど。

  • いっちゃう・・・

  • あ、言ってる。

  • 知らなかった。日本語って恐いなぁ。

  • たんに気づきを表現しているのだと思っていた

  • なるほどそういう考え方もありますねぇ

  • 一旦持ち上げておいて違うところへ落とす

  • あまり気にしてないかもしれない。

  • 言ってしまいます…

  • 「なるほど、つまり拙者に “ヤレ” と言うのだな?」とか言うし(´д`)

  • 仕事の話をしている時は言うこともある

  • それしか言えない時は、さりげなく。

  • 意識してなかった。

  • 目上でもそうでなくても言ってしまう

  • 失礼キャラなので、このあたりはガンガン言います。

回答したユーザ (112人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
歩きながら缶ジュースとかを上手に飲める << prev
next >> 宮崎吾郎