ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

毛深い人のいいわけは「先祖がサルだから」 << prev
next >> チーターのまねは、「しあわせは ~ ん に...

病院でみてもらったのに結局原因不明だったことがある

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 瑠依さんと部分的に重なる病気かも知れないし、全く違うかも知れないし、本当は全く健康かも知れない6年生。

  • パニ障と自律神経失調症ぽくて心療内科に通ってるけど未だに病名が分からない

  • 本当だったら死んでるよって言われ

  • 今も原因のわからない痛みが。

  • 亡父の死因はこれだったな。亡くなる数日前に受けた健康診断の結果が葬儀のあと届いたが、異常なしだった。

  • 組織検査したり大学病院のいろんな科をたらい回しにもされたのですが~

  • 今ならなんとなくわかる気がするけど

  • きみっちの蕁麻疹は、卵アレルギーで出る痒すぎるの以外では、原因がはっきりしないものもあるみたい。

  • すごく前に。動悸や不安感、胃腸の不調。本読んで本能性型自律神経失調症だとわかって自力で治した。

  • いくつか病院回ったがわからなかった

  • 精神的なもので片づけられる

  • 親類が。心の不調が体に出ることもありますしね。体と心の関係を解明して、総合的な診断が出来るようになることを望みます。

  • 腰痛。血液検査もして貰ったがそれも異常なし

  • 2ヶ月たってからまたおいでと言われた

  • 成人してからよくある。耳鼻科でも内科でも。

  • 耳鳴りとか謎の体調不良とか

  • あの頭痛は確か地元の医者じゃわからんねって言われたような

  • 完治したけど原因がわからなかったせいで献血出来ない体になった

  • 全身水ぶくれで皮べろんべろんで熱40度越えで苺舌なのに原因不明って。一週間くらいで勝手に治った。

  • 飛蚊症て治らないんだって。ショック

  • 小学校当時腹痛を精神的なものとも過敏性なんとかとも言われず「仮病」って医者に言われた

  • あの時、背中が痛かったのはなんで?

  • あったような気が

  • そして整体行ったら一発で原因わかった

  • あります。何度検査しても、何なのかわからない、見たことないって。

  • しょっちゅうだょ。。んで、別の病院行ったら、スッキリ解決したりね。

  • ある。子供がなるものだったから、判明するまでかなりかかった。

  • 不安だ…。

  • そしてほかの病院を紹介された

  • なのに薬はちゃんと処方されて・・不安。

  • 大半コレ。やんなっちゃう( ´ω`)

  • 小学校の時、精神的なものじゃないか、と云われてその時自分ではそんなに意識して居なかったので驚いた 今となるとそれが精神的なものだと思う事も有るかな

  • まあもう治ったんだけどさぁ。

  • 超がっかりでげっそり。

  • ある・・・。 薬がまた増えた。 しかも苦い。

  • 薬、効きません…

  • 精神的なもんじゃない?PL出すからもう来ないでくれる?みたいな。血液検査までやって

  • 血液検査の結果何の異常もなくそのままスルーされた件。ヤブ医者説が浮上したのは言うまでもない。

  • バリウムやったのになんだこれ

  • MRIと脳波検査は退屈なのでもうしたくない。内視鏡も上からだろうが下からだろうがもうごめんだ。ホルター心電図はかゆいからいやだ。

  • 自動車運転中にオカマされて首が痛かったのにレントゲンとってもどうもないですと言われた

  • 子供の頃精密検査をうけたがなんでもなかった

  • しょっちゅう。

  • 一時期立てなくなったことがあります( ´ー`)レントゲン撮っても異常がなくて結局わからずじまい

×
  • それはひょっとして患者に隠すように

  • でも近所の医者は断定しねェな。いつだって。

  • 病院ってほとんどいかないんだよねぇ…

  • わかりませんといわれたことはないな、さすがに

  1 | 2   next

回答したユーザ (211人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
毛深い人のいいわけは「先祖がサルだから」 << prev
next >> チーターのまねは、「しあわせは ~ ん に...