ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ホテルキーホルダー(ホテキ) << prev
next >> 扇風機をつけたまま寝ると死んじゃう

お雑煮の餅が、あんこ餅

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • え?と思ったが悪くなさそう。

  • 美味しそう。香川県人ではないけど。

  • 愛媛県は西条市1部地域でもあんこ餅雑煮を醤油いりこ出汁で大根、白菜なの具材で食べてますよ。

  • 正月に香川へ旅行に行ったらあったので食べた@2008/1/4

  • 未経験だが、生きているうちにぜひいただいてみたい。

  • 母方の実家がそんな感じ。大好きです。

  • うちは違うけど良いなぁ。プレーンな餅は一つで限界です。

  • 一度食べてみたい!

  • きな粉をつけて食べてもおいしいからきっといける、と思う。食べたことないけど。

  • 食べてみたら、意外と美味しかったんですよこれが。

  • 私は食えない(+д+)マズー けどダンナの実家はそれだ。しかも激甘の白味噌仕立て

  • 試してみたらけっこうイケる。

  • 田舎の婆さんの家はそうだったんだけどね

×
  • 讃岐のお雑煮ですね。うちは大阪なので味噌仕立てですが、普通の煮た丸餅です。

  • 柏餅の味噌あんが好きなのでいけるかもしれないけど、まだ食べたことないのでこっち。

  • 香川県や淡路島の一部(淡路島は昔徳島県)では、白味噌仕立てで餡餅雑煮らしい。

  • 香川ではそうらしいですね

  • うちの所は違います。

  • 香川県民炙り出し?

  • それはないわ。

  • は?餅の中にあんこが入ってんのっすか?

  • えぐいな…そのまま焼いて食べちゃダメなの?

  • 興味はありますが食べる機会がなくて

  • いくらなんでも雑すぎるだろ

  • ←香川県民がずらっと並ぶ

  • 初耳だな。あんこ苦手

  • 一度喰ってみたいなそれは。

  • ありえない

  • 焼いた切り餅

  • うちはふとぅーの餅でした。

  • 白もちでお願いします。

  • どうゆうこと どうゆこと !?

  • あんこ&味噌????うわぁ・・・

  • 姉の嫁ぎ先(香川)がまさにそれ。ためしに作ってみたけど、二度と食べたくない味だった。

  • それは雑煮と呼んでいいのか

  • うちは丸餅、すまし汁。でも今度、あんこ餅・白味噌の国に嫁ぎました。

  • 普通の丸餅。

  • 母の実家はそうだった。うちはすまし。

  • 1回食べたけど.....ムリ!

  • お雑煮とお汁粉は分けて欲しいのう。

  • 知っているけどウチは違います

回答したユーザ (111人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ホテルキーホルダー(ホテキ) << prev
next >> 扇風機をつけたまま寝ると死んじゃう