ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
sloth
え?と思ったが悪くなさそう。
あざみ
美味しそう。香川県人ではないけど。
makibao
愛媛県は西条市1部地域でもあんこ餅雑煮を醤油いりこ出汁で大根、白菜なの具材で食べてますよ。
シェイちゃん
食べたいにゃー
熾季
うぇ
すんぶ♪
正月に香川へ旅行に行ったらあったので食べた@2008/1/4
Rue
未経験だが、生きているうちにぜひいただいてみたい。
山高
母方の実家がそんな感じ。大好きです。
ネコさん《規制中》
それも良し。
010
うちは違うけど良いなぁ。プレーンな餅は一つで限界です。
ワシ
一度食べてみたい!
かぴ
きな粉をつけて食べてもおいしいからきっといける、と思う。食べたことないけど。
tomotti
食べてみたら、意外と美味しかったんですよこれが。
ちあき
私は食えない(+д+)マズー けどダンナの実家はそれだ。しかも激甘の白味噌仕立て
kadokko
試してみたらけっこうイケる。
のり
田舎の婆さんの家はそうだったんだけどね
タモサ
讃岐のお雑煮ですね。うちは大阪なので味噌仕立てですが、普通の煮た丸餅です。
ロブスター
普通の餅
タモサ。
讃岐じゃないので。
温
柏餅の味噌あんが好きなのでいけるかもしれないけど、まだ食べたことないのでこっち。
菫の花
香川県や淡路島の一部(淡路島は昔徳島県)では、白味噌仕立てで餡餅雑煮らしい。
ノレア
嫌だ(-"-;)
違います。
かけす
やだなぁ…Σ(艸□`*●)
flowman
香川ではそうらしいですね
り こ
うちの所は違います。
tok
香川県民炙り出し?
dmdr
それはないわ。
わにまよ
は?餅の中にあんこが入ってんのっすか?
瑛
えぐいな…そのまま焼いて食べちゃダメなの?
SK猫
興味はありますが食べる機会がなくて
numeroeno
いくらなんでも雑すぎるだろ
蝉
←香川県民がずらっと並ぶ
つかれた。
お雑煮に甘いものはちょっと
白木蓮
四角い餅
ためやん
そういう地域もあるそうですね
みほ
初耳だな。あんこ苦手
Stewie-Sanpei
東讃岐だけでしょ?
WHR
一度喰ってみたいなそれは。
うに
未食。
たっくんまま
ウチは違います。
しんじょー
えっ
kaz
ありえない
sigh
焼いた切り餅
狩ノ山
普通の丸もち
たかぴぃ
普通の餅だなぁ
ぱぽこ;)*
ふつうのもち
トシ
うちはふとぅーの餅でした。
uchiko
白もちでお願いします。
shiro
雑煮は素もちで
Andrea
未経験だね
おkm
もっとあっさりがいいよ
☆ゆかりん★
プレーンな四角い焼き餅
てきさす
聞いたことあるけどキツそう…
パンG
やだ
KEI
うええ
ぶなしめじ@チームにやにや
白味噌に丸い普通のおもちが一番よ。
いけだ
どうゆうこと どうゆこと !?
まー
どこの地方かしら
ちぎ
ニミリ
あんこ&味噌????うわぁ・・・
oku→
ふつうの角餅
悪い墨壺
焼餅を煮る
タチバナ
姉の嫁ぎ先(香川)がまさにそれ。ためしに作ってみたけど、二度と食べたくない味だった。
彼方
それは雑煮と呼んでいいのか
十二単
う うーん…
つんつん
それはちょっと
赤橙
うちは丸餅、すまし汁。でも今度、あんこ餅・白味噌の国に嫁ぎました。
ニャンピョウ'+
あんこ餅って?あんこ+餅?ううっそ(;´д`)
ibox
普通の丸餅。
鳩山
角焼き餅
ミルル
母の実家はそうだった。うちはすまし。
ねこり
ありえねえ
★巡回時間風景
HINA
1回食べたけど.....ムリ!
あまな
お雑煮とお汁粉は分けて欲しいのう。
kelo
知っているけどウチは違います
なっ_ぱら
いっそお汁粉にしてくれ
もでな
別々でください。
× タモサ
× ロブスター
× menme
○ sloth
○ あざみ
× タモサ。
× 超天然
× chia
× 温
× 菫の花
○ izumi*
× ノレア
○ makibao
× ひびき
○ シェイちゃん
× かけす
× すぷ姫
× flowman
○ 熾季
× り こ
× tok
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× dmdr
× わにまよ
× 瑛
× SK猫
× numeroeno
○ すんぶ♪
○ Rue
× 蝉
× つかれた。
○ 山高
○ ネコさん《規制中》
× 白木蓮
○ 鬱宮憂仁
× ためやん
× みほ
× Stewie-Sanpei
× WHR
○ 010
× うに
× たっくんまま
× イシカワタケル
× しんじょー
× F-T
× kaz
× sigh
× 狩ノ山
× たかぴぃ
○ りあり
× そら
× ぱぽこ;)*
× トシ
× uchiko
× shiro
× Andrea
× おkm
○ ワシ
× とあこ
○ コトノハ○×
× うさぎきょう
× ☆ゆかりん★
× てきさす
× パンG
○ かぴ
× KEI
○ tomotti
○ chc
× ぶなしめじ@チームにやにや
○ たか
× youko
× いけだ
× まー
× ちぎ
× ニミリ
× oku→
× 悪い墨壺
× タチバナ
× 彼方
× 十二単
× つんつん
× 赤橙
○ ちあき
× ニャンピョウ'+
× ibox
× ぴーよ
× 鳩山
× ミルル
○ kadokko
× yumi
× ねこり
× やまえもん
○ のり
× ★巡回時間風景
× HINA
× あまな
× kelo
× なっ_ぱら
× もでな
sloth
え?と思ったが悪くなさそう。
あざみ
美味しそう。香川県人ではないけど。
makibao
愛媛県は西条市1部地域でもあんこ餅雑煮を醤油いりこ出汁で大根、白菜なの具材で食べてますよ。
シェイちゃん
食べたいにゃー
熾季
うぇ
すんぶ♪
正月に香川へ旅行に行ったらあったので食べた@2008/1/4
Rue
未経験だが、生きているうちにぜひいただいてみたい。
山高
母方の実家がそんな感じ。大好きです。
ネコさん《規制中》
それも良し。
010
うちは違うけど良いなぁ。プレーンな餅は一つで限界です。
ワシ
一度食べてみたい!
かぴ
きな粉をつけて食べてもおいしいからきっといける、と思う。食べたことないけど。
tomotti
食べてみたら、意外と美味しかったんですよこれが。
ちあき
私は食えない(+д+)マズー けどダンナの実家はそれだ。しかも激甘の白味噌仕立て
kadokko
試してみたらけっこうイケる。
のり
田舎の婆さんの家はそうだったんだけどね