ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
掃除
りりい
初めての曲で聴き取れるとうれしい
よわむし
たまにはあり
ジョーンズ卿
うまく決まるとかっこいい。
ツァッニ
ロックやるなら変拍子くらい入れて欲しい
さしみ
素数なビートがたまらなく好き
にるの
僕らの変拍子
yumo
8分の7とか
HAL feu
演奏中に来るとテンションが超上がる。
麻里
難しいけどすきなんだなーわくわくする
えんでん
好き。
マイアン
弾くのも聴くのも楽しい。特に8分の7拍子には身悶えする。
みみはむ
聴く分には。弾くのは辛いけど
picarde1
パット・メセニー・グループなんかサイコウ
16たると
これは楽しい。
死亡届
好きぃいい!!7/8にずきゅーんって来た
imim
高校の校歌も変拍子だったなぁ、そういえば
えのしか
5拍子とか。
D猫
練習はし難い
サービス
聞くのもいいけど弾くのも。特にバンドで揃うと最高。
サトウ。
たまらん。
犬子
オフラ・ハザの曲で7/8拍子があった。
Grege
♪るーす、こんとろぉーる♪
マコト´∀`桑折町民
スコア読みの醍醐味。
なつ
マスターしたときの快感
とあこ
幻夜祭
◆Japata9qU6
プログレ好きなので
☆ゆかりん★
不安感がたまらない
Dai
Dizzy lizz mizzyとか
chc
スキ
たかぴぃ
ノリノリ~w
やんさま
リズムとってるヤツがおっ!となるのを見るのが好き
ワシが佐紀の父親じゃが
4/4-4/3の組み合わせが大好きです(照)
パンG
2ステップみたいの?
HIGEじゅんじゅん
結構好きかも
ちぎ
らぶ!
oku→
おっと思う
頭文字N
フェチ
1/144
東欧やインドは宝庫
十二単
好き
コノトハ
いいです。
ゆんゆん
こう来たか!と。
ヨシダ
変拍子聴いてるとなにやら燃えてきます。何かが。複雑&高速変拍子でありえないステップを踏むのも好きです。笑
★巡回時間風景
テイク・ファイヴ
kelo
ちょっとカクンってなる
yumi
ラブ!!
流浮
格好よいです
shimmycap
股旅とか
haru
スパイ大作戦♪ エルカミ最高です。
青梅
一番ドラムでやると楽しい気がする。ベースはしたこと無いから知らんけど。
奏
楽しい。でも難しい
フレッチャー
自分でメロディ書くとき、変拍子だと収まりよくなることが多いなぁ。
クリスたん
突拍子?
ありあけ なまこ
三拍子かな、芸人的な意味で。
さく
うーきもち悪いよね
吃逆衆
5拍子でポリリズムやって落ちた。面白いんだが、聴くのもやっぱり4か6ぐらいがいい。
キリヤシキ
「聞くだけなら大好き」
チャンマルコ
変拍子に聞こえる4拍子ってすごい。tipographica。
shinapop
つい数えちゃって曲が耳に入らない
睦月
嫌い 未だによくわかんない、あれ
たっくんまま
出来たときは調子に乗って弾くけど・・・基本的に苦手。
神崎
聴くのは大好きだが演奏はノーサンキュー
コイケーヌ。
自分が演奏できないから。
ukey
大嫌い。
どにあん
ポリリズム
いけだ
のりにくい
琴梨
たまに裏打ちしてる
ニャンピョウ'+
ヌゥ・・・
鳩山
音楽的知識皆無なので気づかない
kadokko
オールドタイプなので、あれ?ってなるよ。
のり
よくわからない
ゐけだ
5拍子→6拍子に移るとほっとするのだ。
raurublock
弾くの難しい。五拍子とか体が…
ラジニーシ
嫌いではないが、ドラマーにとってちょっとつらい事も。
○ 掃除
○ りりい
× 超天然
○ よわむし
× クリスたん
× ありあけ なまこ
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ ジョーンズ卿
○ ツァッニ
× さく
○ honeythepooh
○ さしみ
× 吃逆衆
× キリヤシキ
○ にるの
× チャンマルコ
○ yumo
○ HAL feu
○ りあり
× shinapop
○ 麻里
○ えんでん
○ マイアン
○ みみはむ
× 睦月
× 鬱宮憂仁
○ picarde1
○ 16たると
○ chitar
○ 死亡届
○ imim
× たっくんまま
○ えのしか
○ D猫
○ イシカワタケル
○ サービス
○ サトウ。
○ F-T
○ 犬子
○ Grege
○ マコト´∀`桑折町民
○ なつ
× 神崎
○ とあこ
○ 渡辺
× コイケーヌ。
× ukey
× Monsieur-neuf
○ ◆Japata9qU6
○ コトノハ○×
○ うさぎきょう
○ ☆ゆかりん★
○ Dai
○ chc
○ たかぴぃ
× どにあん
○ やんさま
○ ワシが佐紀の父親じゃが
○ パンG
○ HIGEじゅんじゅん
× いけだ
○ ちぎ
○ oku→
× 琴梨
○ 頭文字N
○ 1/144
○ 十二単
× ニャンピョウ'+
× 鳩山
× kadokko
○ 7th
○ コノトハ
× やまえもん
× のり
○ ゆんゆん
○ ヨシダ
○ ★巡回時間風景
○ kelo
× ゐけだ
× raurublock
× ラジニーシ
○ yumi
○ 流浮
○ shimmycap
○ haru
○ 青梅
○ 奏
○ ぴーよ
○ フレッチャー
掃除
りりい
初めての曲で聴き取れるとうれしい
よわむし
たまにはあり
ジョーンズ卿
うまく決まるとかっこいい。
ツァッニ
ロックやるなら変拍子くらい入れて欲しい
さしみ
素数なビートがたまらなく好き
にるの
僕らの変拍子
yumo
8分の7とか
HAL feu
演奏中に来るとテンションが超上がる。
麻里
難しいけどすきなんだなーわくわくする
えんでん
好き。
マイアン
弾くのも聴くのも楽しい。特に8分の7拍子には身悶えする。
みみはむ
聴く分には。弾くのは辛いけど
picarde1
パット・メセニー・グループなんかサイコウ
16たると
これは楽しい。
死亡届
好きぃいい!!7/8にずきゅーんって来た
imim
高校の校歌も変拍子だったなぁ、そういえば
えのしか
5拍子とか。
D猫
練習はし難い
サービス
聞くのもいいけど弾くのも。特にバンドで揃うと最高。
サトウ。
たまらん。
犬子
オフラ・ハザの曲で7/8拍子があった。
Grege
♪るーす、こんとろぉーる♪
マコト´∀`桑折町民
スコア読みの醍醐味。
なつ
マスターしたときの快感
とあこ
幻夜祭
◆Japata9qU6
プログレ好きなので
☆ゆかりん★
不安感がたまらない
Dai
Dizzy lizz mizzyとか
chc
スキ
たかぴぃ
ノリノリ~w
やんさま
リズムとってるヤツがおっ!となるのを見るのが好き
ワシが佐紀の父親じゃが
4/4-4/3の組み合わせが大好きです(照)
パンG
2ステップみたいの?
HIGEじゅんじゅん
結構好きかも
ちぎ
らぶ!
oku→
おっと思う
頭文字N
フェチ
1/144
東欧やインドは宝庫
十二単
好き
コノトハ
いいです。
ゆんゆん
こう来たか!と。
ヨシダ
変拍子聴いてるとなにやら燃えてきます。何かが。複雑&高速変拍子でありえないステップを踏むのも好きです。笑
★巡回時間風景
テイク・ファイヴ
kelo
ちょっとカクンってなる
yumi
ラブ!!
流浮
格好よいです
shimmycap
股旅とか
haru
スパイ大作戦♪ エルカミ最高です。
青梅
一番ドラムでやると楽しい気がする。ベースはしたこと無いから知らんけど。
奏
楽しい。でも難しい
フレッチャー
自分でメロディ書くとき、変拍子だと収まりよくなることが多いなぁ。