ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ジョニーロットン→○ ジョンライドン→× << prev
next >> 「夏休みの友」をやっていた

変拍子

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 初めての曲で聴き取れるとうれしい

  • ロックやるなら変拍子くらい入れて欲しい

  • 素数なビートがたまらなく好き

  • 8分の7とか

  • 演奏中に来るとテンションが超上がる。

  • 難しいけどすきなんだなーわくわくする

  • 弾くのも聴くのも楽しい。特に8分の7拍子には身悶えする。

  • パット・メセニー・グループなんかサイコウ

  • 好きぃいい!!7/8にずきゅーんって来た

  • 高校の校歌も変拍子だったなぁ、そういえば

  • 練習はし難い

  • 聞くのもいいけど弾くのも。特にバンドで揃うと最高。

  • オフラ・ハザの曲で7/8拍子があった。

  • ♪るーす、こんとろぉーる♪

  • マスターしたときの快感

  • Dizzy lizz mizzyとか

  • リズムとってるヤツがおっ!となるのを見るのが好き

  • 東欧やインドは宝庫

  • 変拍子聴いてるとなにやら燃えてきます。何かが。複雑&高速変拍子でありえないステップを踏むのも好きです。笑

  • ちょっとカクンってなる

  • スパイ大作戦♪ エルカミ最高です。

  • 一番ドラムでやると楽しい気がする。ベースはしたこと無いから知らんけど。

  • 楽しい。でも難しい

  • 自分でメロディ書くとき、変拍子だと収まりよくなることが多いなぁ。

×
  • うーきもち悪いよね

  • 5拍子でポリリズムやって落ちた。面白いんだが、聴くのもやっぱり4か6ぐらいがいい。

  • つい数えちゃって曲が耳に入らない

  • 嫌い 未だによくわかんない、あれ

  • 出来たときは調子に乗って弾くけど・・・基本的に苦手。

  • 聴くのは大好きだが演奏はノーサンキュー

  • たまに裏打ちしてる

  • 音楽的知識皆無なので気づかない

  • オールドタイプなので、あれ?ってなるよ。

  • 5拍子→6拍子に移るとほっとするのだ。

  • 弾くの難しい。五拍子とか体が…

  • 嫌いではないが、ドラマーにとってちょっとつらい事も。

回答したユーザ (103人中、最近の89人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ジョニーロットン→○ ジョンライドン→× << prev
next >> 「夏休みの友」をやっていた