ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

○スコーン ×マフィン << prev
next >> 「さぼる」が英語からきていることをしっ...

イギリス英語

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 訛りが強すぎるとアレだけど、標準的なイギリス英は聞きやすいし言いやすい。まあ自分の英語は米英ごっちゃ混ぜだけどね。

  • "can"の発音とか語尾のrとかが気になる

  • 建物の階数表現は米語とは異なり要注意、香港へ足を運んだ時に違いを実感。

  • アメリカ英語より聞き取りやすい。

  • キングズイングリッシュ

  • has much more tense in its accent than American one has. waterの発音、bloodyという副詞が好き。scotishは聞き取りにくい。http://www.youtube.com/watch?v=... →SherryはAmerican/Japanese accent. Museの二人はLondon accent,

  • イギリス行って慣れた。マスターしたい

  • アメリカ英語より、格調高い。語尾が下がりがちなところとか、機関銃のようなリズムとか、なにより'hello'のイントーネーションが好き!

  • スコットランド辺りだと、訛りが強すぎて何を話しとるんかさっぱりわからんが、でもそれがいい。

  • 普段しゃべるのはアメリカ英語だが、British Englishは嫌いではない。

  • 綴りがイイ。Colourとか。

  • UKロックにはまっていたので憧れました

  • 好きです。子どもの頃「HELP」を何度も観たので

  • アメリカ英語のほうが聞き取り辛い

  • つづりとかこっちの方が好き。

  • アメリカ英語よりは良い。

  • ですね どっちかというと

  • こっちに耳が慣れちゃってるもんで

  • 素敵。アメリカ英語は流行がありすぎてよくわからない。

  • アメリカ人はすごいコンプレックス、らしい…

  • 古い方のヨークに滞在していたときはだいぶ苦労しました。でもmaneuverがmanoeuvreってのはひどい

  • 何もかもこっちのほうが好み。でも「better」とかはどうしても「ベター」といえない。ネイティブのイギリス人が話す自然な感じがいい(イギリス人でも「better」を「ベター」といわない人多いですし)。Zはズィーよりゼッド。

  • 聞きなれると分かりやすい。

  • 発音はこっちのが好きかな。

  • ドイツ語的な発音が気になります・・>ベッカム

  • 綴りはイギリスなのに読みはアメリカ。統一しなければ!

  • ダサかっこいい

  • ニュージーランド人がなぜかイギリス英語を喋ってて聞きづらかった。綴りも違うよね、たまに。

  • どうして学校ではアメリカ英語を教えるんだろう。

  • Love Is DrugのOh...can't you see?であーこういう発音かなぁと思った

  • 昔習っていたような。

  • アメリカ英語より品が良い★

  • 「gray」と「grey」に泣かされた。

  • poshなイメージ。きれいに話している人がいるとちょっとクレイジーになってしまうかも。

  • butter の t の発音にメロメロ

  • カッスル カント ヘッロォウ

  • 聞き取りやすい。erとreの違いは、英では古典ギリシャ語由来、米が発音重視のため。

  • アイ カント スピーク イングリッシュ

  • いつか勉強してみたいです。

  • ベッカムがしゃべるようなやつ?好きです

  • 否定できるほど英語が喋れないし、聞きとれない

×
  • 憧れるねー。でもニューヨーク英語のがかっこいい。そんな私はカリフォルニアのふにゃふにゃ英語

  • 日本で教わる英語が何英語なのかもわからないです。

  • とりあえず英語がわからん。

  • とりあえず日本訛りからはじめます。

  • 英語そのものが出来ない。

  • どっちでもイイよ。

  • 独特っすよねぇ。好きだけど私はアメリカ英語。

  • コックニーなんかはどうなの?

  • たまに、なんか綴りの違うパターンがあるなと思う程度。英と米の違いがよく分かってません。

回答したユーザ (128人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
○スコーン ×マフィン << prev
next >> 「さぼる」が英語からきていることをしっ...