ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
つんつん
中国語が北京語で残るかはわかんないけど、大体そんな感じなんだろうなぁ...日本語好きだから残ってて欲しいけど
ento
たくさん消えていく
kelo
日本は何処の植民地になるんだろ
kadokko
ソーナノ?
マコト´∀`桑折町民
ドイツ語、日本語はいつ死ぬのですか。・゚・(ノД`)・゚・。
raurublock
ただし、英語の方言がいくつも分かれてって、しまいにはお互い意思疎通不可能になると見る。ラテン語からフランス/イタリア/スペイン語がわかれたように。
田中頼人 *
これがProject Phonethicaの制作動機になったという
ICEラッガーマン
日本語は消えない
らっしー
確かに合理的だが。翻訳技術が発達し、言語を脳に直接インストール可になって、コレクションが流行るのでは……というオレの妄想。
SYKO
英語・日本語は生き残って欲しい
tamm
そもそも人類がいるのか300年後
よさく
仕事やら学問やらは全部英語になって他の言語は日常会話でしか残らなくなるって未来予想は見たことがあるがそれはやだなあ。あとアラビア語が抜けてるのは何故?
一陽
日本が存在していれば日本語は残ると思う。
をの字の秩序
この時代にコトに上る位だから、似た様な素朴な発想を、ウェストファリア体制やウィーン体制下のヨーロッパで呟いた人は居たに違いない。世界に数千存在する自然言語が「国際化の波」如きで数世紀で淘汰されるとは考えられない。
ちきん
北京語が中国を制圧できるかなあ
紅
言語を行使する人類の存在自体が怪しい。
Skyra
スペイン語と北京語は残らないだろう
クリスたん
日本語・・・
フローレンス
もっと想像もつかないような系統の言語が発展してたりして…しないか
グレゴリー笠原
人類が存在しているかの方が気になる
エキセントリック少年ボウイ
考えるのもめんどくさい。
Gyasu
きっと翻訳こんにゃくが開発されてるから、言語なんて意味ないさ!
酔っ払い炒め
スペイン語圏ではバスク語とかケチュア語の普及活動もやってるから、そんなことにはならないと思う。
靴ひも
300年でそこまで減るとは考えにくい。
ouga
あと100年でほとんどの言語が消滅するらしいけど、そこからは減らないんじゃないかな。
subzero___
3ヶ国語しか残らないって言うのは極論だけど、世界の言語と文化の多様性が失われつつある現状に危機感はある。
あかこんにゃく
エスペラント語
tamazusa
たかが300年でそれは無い。300万だったらどうだろ
ねずみ
三百年後のいろんなものと融合したり、分化したりしたそれを、「英語スペイン語北京語」と呼ぶことになんの意味があるのか?
R1
どうかな?
すんぶ♪
サンスクリットやヘブライ語、アラビア語は宗教がある限りなくならない
悠時
移動手段の進化。Internetの普及。大国の公用語化が進み、方言も残るだろうけど、各国語の消滅は歴史が許さないだろう。
947
300年後人類が存在しているかもあやしい…。
ψυχη(ぷしゅけー)
300年という短期間ならまだいろいろ残っていそうですし。それに、人は常に新しい言語を作り続けるのではないのかと。
しろがね
なぜにスペイン語?
コイケーヌ。
そんなことありえないよ。300年とかじゃ無理。
コトノハ○×
3000年はかかるのぉ。
timothy
言語淘汰は進むかもしれないけど、そこまで減るかな?
☆ゆかりん★
な ぜ
たか
今の言語がさして通じないのはたしかだ
パンG
北京語と広東語って一緒?広東語が有名なんでしょ?よくしらないが
がおぴこ
中東辺りの言葉は?
oku→
北京語だけでいいや
悪い墨壺
2ch見てるとピジンとかクレオール的な言語生まれつつある。結局独立言語を作りたがるんでしょう。
とめ
播州人は播州語を意地でも使うよ
1/144
統廃合が進んで絞り込まれるっていうのはわかるんだけど、なぜこの三つなのか・・・
ワシ
まったく根拠がわかりませんが
タチバナ
侮っていけないのがヒンドゥー語。
どんぶら
人類がそこまでまとまるとは思えません。
り た
あー…なんとなく分かるけど日本語も生き残って欲しい…いや寧ろ人類自体絶滅してるよーな気がしないでもない…。
十二単
わからんて
ニャンピョウ'+
何言ってんの、エイブアゴーゴーのエイブ語も残るYOヽ(;`д´)ノ
dt3000
そうなの?
ibox
関西弁は生きてる。きっと。
鳩山
現在の中国ですら北京語だけでは通じないというのに
ちぎ
どうなんだろう。
まぐみ
←raurublockさんの考えに納得しつつも、日本語大好きなので生き残って欲しい希望により×
7th
えー僕にほんごしか使えないから困っはい死んでますすみません
hitori/mrmstr
我が三河弁は永久に不滅であります
as365n2
いやあ、そこまで極端に絞り込まれないでしょう。
viennahorn
人類が滅びていると思う
のり
300年後も日本語あると思うし、英語もあると思う。
ゐけだ
日本は何語圏になってんだろう。
★巡回時間風景
どうせ300年後には生きてはいないのだから心配することはなさそう!
yumi
イタリアオペラ頑張れ!
なっ_ぱら
自然言語っていうんだ。
× ICEラッガーマン
× らっしー
× SYKO
× tamm
× 超天然
× よさく
× 一陽
× をの字の秩序
× ちきん
× a_ogi
× 紅
× Skyra
× 慧
× クリスたん
× フローレンス
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× グレゴリー笠原
× エキセントリック少年ボウイ
× Gyasu
× 酔っ払い炒め
× 靴ひも
× ouga
× subzero___
× りあり
× あかこんにゃく
× tamazusa
× ねずみ
× りょう(♂)
× 鬱宮憂仁
× R1
× すんぶ♪
× 悠時
× Stewie-Sanpei
× 947
× Evergreen
× MkJn
× イシカワタケル
× (^・ェ・)♪
× ψυχη(ぷしゅけー)
× しろがね
× コイケーヌ。
× コトノハ○×
× chc
× timothy
× うさぎきょう
× ☆ゆかりん★
○ RAN
× たか
× パンG
× がおぴこ
× oku→
× 悪い墨壺
× とめ
× 1/144
× ワシ
× タチバナ
× どんぶら
× り た
× 十二単
○ つんつん
○ ento
× ニャンピョウ'+
× dt3000
○ kelo
× ibox
× 鳩山
× ちぎ
○ kadokko
× まぐみ
× 7th
× hitori/mrmstr
× as365n2
× viennahorn
× やまえもん
× のり
× ゐけだ
× ★巡回時間風景
○ マコト´∀`桑折町民
× Stein
○ raurublock
× yumi
× なっ_ぱら
× ぴーよ
○ 田中頼人 *
つんつん
中国語が北京語で残るかはわかんないけど、大体そんな感じなんだろうなぁ...日本語好きだから残ってて欲しいけど
ento
たくさん消えていく
kelo
日本は何処の植民地になるんだろ
kadokko
ソーナノ?
マコト´∀`桑折町民
ドイツ語、日本語はいつ死ぬのですか。・゚・(ノД`)・゚・。
raurublock
ただし、英語の方言がいくつも分かれてって、しまいにはお互い意思疎通不可能になると見る。ラテン語からフランス/イタリア/スペイン語がわかれたように。
田中頼人 *
これがProject Phonethicaの制作動機になったという