ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

自分の口癖がいつの間にか流行語になっていた << prev
next >> あの件どうなった?

ギャグのつもりなのか、言い間違えなのか判断に迷う相手がいる

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 差し支え無そうだったら一応ツッコミ入れてみる

  • いるね・・・突っ込むべきか流すべきか

  • どっちにしろ突っ込むけど。

  • いたせりつくれりって何?

  • いつもは冷静な上司とか。笑いを抑える

  • とりあえず軽くスルー。

  • 相手もそう思っているようだ

  • 真剣にギャグを考えつつも、世間にはなかなかわかってもらえません。

  • それはひょっとしてギャグで言っているのか…

  • どうにかしてほしい。

  • 自分がそう思われてんだろなーという空気を読むのが得意

  • いる。聞いてみたら、いつも間違いなんだけど、でも分からないと思う。

  • ボーっとしてる子なのに、突っ込む隙を与えてくれない。

  • いるいる…。困る。

  • 相手の目を見てわからなかったら、流します。

  • 「お な がいします、になってるよ」と言われてしばし呆然。

  • 居るね。多くの場合は天然だけど

  • 誰ってことではなく、迷うことがある

  • おそるおそる指摘してみたり

  • 素?素なの?

  • というか自分の良い間違いがそう思われてる、多分。

×
  • それが天然キャラを狙ってる風に見えたらイラってするね〜

  • どっちにしろつっこんでみる

  • あいつは本気だ。

  • 明らかに言い間違え。陰で笑っている。

  • どっちにしろ、スルー

  • ドカベンとか田中一郎君とか?

  • そんなギャグ言う人って少ないと思う

  • わかる。あの人は言い間違えてる。あの人はネタとして言ってる。

回答したユーザ
トラックバックURL:  
自分の口癖がいつの間にか流行語になっていた << prev
next >> あの件どうなった?