ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

パルテノン神殿 << prev
next >> →SCHOOL←

洗濯の時、何故か洗剤を多めに入れてしまう

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • なんとなくそうしてしまう

  • なんか余分に効き目ありそうで。

  • 適当多めに入れてしまう。

  • あるある。量は結構適当に多め。

  • (よく洗える気がするというのに加えて)早く使い切りたいという気持ちもどこかにあるみたい。

  • うーん、いかんとは思いつつも。

  • その方が柔軟性が増すと記載があるのでつい。

  • そーなのよねー。で、残ったり。

  • 綺麗に落ちそうな気がするのw

  • なんか・・心配で きもち多め

  • そういえばそうかも

  • 何故かというか、泡の立ち具合で多めに入れたりする。

  • 入れる!!!なんでだろうねえ。

  • 香りが残る様に…と気持ち多めに

  • でもだめらしぃよー。 界面活性剤がナントかカンとか。

×
  • すすぎ残しが気になるので少なめ。

  • 適量に入れてるつもり

  • 洗剤が残ったら絶対いやだからしない

  • 洗剤の要らないリングを使ってる

  • 水の量に対して適量入れる。

  • むしろ少なめ

  • 柔軟材は多めにいれる。

  • 落ちないことに気が付いた。

  • 少なめに入れます。それで十分らしいし、きれいになる。

  • 少なめにしています。

  • 少なめです。界面活性剤が健康に気になります。

  • 少なめ。洗剤が残ったら困るから。

  • 計量通りでやります

  • 自分で洗濯なんて二回くらいしか

  • 柔軟剤とか入れすぎるとカビの原因になるよ。

回答したユーザ (101人中、最近の95人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
パルテノン神殿 << prev
next >> →SCHOOL←