ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

大学ノート派→○ ルーズリーフ派→× << prev
next >> 認めてしまえばラクなのに。

20歳以上になって初めて酒を飲んだ

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 高校の先生に制服を着たまま飲み屋に連れて行かれて店員さんに「学生さんはちょっと・・・」ってなった。先生は「大丈夫だ!こいつらみんな18だ!」と返してその場にいた全員に「先生酒はハタチからです」って突っ込まれていた

  • 当然こっち。よくある「高校を卒業したら(大学生になったら)OK」という風潮はかなりおかしい。大学の教授まで言う始末。Whiteness Kirby氏とゆーい氏(未成年でも→高校卒業したら)に同意。

  • コップ一杯にワインをつがれて。親に。興味なーい

  • 酒は未成年でも暗黙の了解で許される風潮が気に入らない。屠蘇みたいな文化的なものをのぞいたら一滴も飲んでない

  • 2浪してなかったら×だったろうな。

  • ……え?あれ?何ですかこの○×比率?

  • 今もあんま興味ないけどね。

  • でも酒を分解できないので未だにあんまり飲まない

  • 20歳以上になってから飲むほうがカッコイイと思っていました。未成年で飲酒なんてすっげーダサイ。

  • 大学卒業するまで飲んだことはなく、以前の職場の歓迎会で初めて飲んだ、というか飲まされた。

×
  • お正月、親戚に勧められて。何歳だったか忘れた。

  • 高校の友人同士で毎年年末に忘年会をやっていたな。

  • 〇がいることに驚愕

  • 小学生のときにお屠蘇を

  • 自宅で父親に飲まされた事が… 酒類は好きになれず、20歳以上になってから酒を飲んだ回数の方が少ないです。

  • クリスマスにシャンパン的なものをちょこっとのんだ

  • おとそとかビールとか。犯罪自慢です

  • 梅入り梅酒ロック

  • 初めて飲んだのは小学生の頃だったなあ。ちゃんと飲んだのは大学生入ってから。

  • 高校ぐらいで梅酒を飲みました。

  • 職場の飲み会で飲まされました

  • 早生まれ&成人式

  • (´・ω・`)正月とかに呑まされるやン?

  • 幼稚園児の頃からごくまれに親からおすそ分けを貰っていた。大体的に飲み始めたのは高校の卒業式の日から。

  • ごめんなさい。15歳のとき。

  • 修学旅行土産の泡盛一気飲みした。不味いし気分悪いだけだった。…16ぐらいからなら自由に飲んでいい法律にすれば?そしたら真面目に法律守る人が損することもないし。

  • 小さい頃に間違えてビールを飲んだけど、不味くて吐き出した

  • 幼稚園の頃に、麦茶だと思って飲んだら気の抜けた麦酒だった。

  • おじいちゃんのビールをな。こんな苦いものがおいしいのかと思って以来、大人になっても飲んでいない。

  • そういう県ですもの...

  • コップに入った燗冷ましを水と勘違いして飲んだことがあってだな…小学生の頃だが

  • 食前酒とか甘酒とか

  • 持病の関係で一生飲めない。

  • ワテは飲んでない。 それに20歳過ぎても飲んだら間違うなく体壊すからOUT!!

  • ずびばぜん。

  • 13歳以上から酒を飲める国に住んでいるからな

  • 時効だよ時効

  • そんな健全な環境で育ってないよ。

  • 4~5歳の頃かな。

  • すみません違います

  • 小学生のとき親に飲まされたwww

  • 24だけど飲んだ事ないよ。大学では飲み会中は隅の方でちびちびウーロン茶飲んで、帰りに車で先輩を送る役だった

  • 洋酒を飲まない父のモルトを飲んで、減った分、水を足してたらバレて激怒。。

  • さーせん つーか赤ん坊の頃に料理酒飲んで酔ったらしいし

  • 小学校低学年の頃に大人たちのいたずらで飲まされた。そう遠くないけど、おおらかな時代。

  • Mtkさんと同じく。ビールにがかった。

  • 3~4歳の頃に間違って親のビールを飲んだ。

  • まさか部室で飲むなんてことないにきまってるじゃないですか。

  • こんなの絶対飲めんな~って大学入る直前まで思ってたのにね

  • 大学入って19のときに飲んでしまった。

  • 中学の頃から毎日飲んでる!

  1 | 2 | 3   next *

回答したユーザ (325人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
大学ノート派→○ ルーズリーフ派→× << prev
next >> 認めてしまえばラクなのに。