ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

古い井戸に水が残っているのに、新しい井... << prev
next >> ラジオ体操で商品をもらう

コト主→〇 Post主→×

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 両方。コトとなる文章に絶大なるインパクトがある場合がコト主で、Postした人間に圧倒的なインパクトがある場合がPost主。

  • こっちですね。最初に見たのがこれだからかな?

  • おっ、コト主

  • 「Post主」だといちいち半角/全角切替えなきゃならんので

  • コト主の方が無駄に偉そうで良いなぁ。

  • どっちでも。

  • こっちの方が言いやすい、「1」という人はいませんか?

×
  • Postした人、でしょ?koto自体に「主」が要るの?

  • 使うのはこっちだけどどっちでもいいと思うよ

  • 自身が使う表現を2択で選ぶなら×かと…

  • こっちしか使ったことがない

  • 皆さんが何と呼んでるか見なくてもPost主などと呼んでたと思う

  • どっちでもいいけど、こっちのほうが正確なような気がする

  • こっちで定着してるのをわざわざ覆す意味もないので。

  • コトはみんなのだから、POSTした人という意味で。

  • Post主と命名しているので。

  • 最初に見たのがこっちだったよな

  • Post行為の主体。コトに答えるのに、誰がPost主かなんて、一々気にする必要が無いのが望ましい。赤い*印は邪魔でしかない。Post者を表示する意義が無い。

  • Post主さんと呼んでます。

  • こちらですね

  • コト主ってあんま見ない

  • ただ、主と言う言葉を使うなら○の方が正しいよね。Post者だよね。

  • 迷うことなく…

  • 使ってるのはこっちかな。

  • ○こっちがしっくりする。/×使ってるのはこっちだった。

  • コト主ってちょっと趣があるね。

  • ところで、なんで「者」じゃなくて「主」なの?

  • コト主に敬意をしめせば「御コト主」・・・・お前にサンが救えるか!!

  • どちらかといえばこちら。

  • >>1にしたい衝動にかられるけど

  • それを言うなら「おっことぬし」

  • こっちで呼ぶ。コトはみんなに○×していただくものなので、主とはちょっとちがう。

  • 主というか、単なるpost者、くらいのイメージ

回答したユーザ (136人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
古い井戸に水が残っているのに、新しい井... << prev
next >> ラジオ体操で商品をもらう