ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

日本語だと「えー・・・」って言うのに、... << prev
next >> コンドルズ

7月を「なながつ」って言う

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 1月(いちがつ)との区別を明確にする時に言う。

  • 言うよ? なに? おかしい?

  • こっちしか言わない。住んでる地域で差があるのかな。

  • JR社員は呼ぶかもしれない。

  • 関西ではフツーに言う。なのでプライベートでも今はコレ。

  • 滑舌が悪いので「なながつ」と言うようにしている

  • 仕事とか必要な際に使います。

  • 仕事では言う

×
  • ほぼ言わない。

  • しちがつ。

  • 聞き間違え防止には良さそうだけど、半年も離れてる月のことを聞き間違えるだろうか

  • ふざけていうことはあるかも

  • なな なら ななつき かな。

  • 17日=「じゅうななにち」なら。

  • 言わないなー

  • しちがつ。でも、なながついっぴ、みたいにいうときもある。

  • 進んで言う事は無い

  • 仕事の時は言ってたけど普段は言わない

  • 分かりやすく際立たせるために言うことはあるが、基本は「しちがつ」

  • 「しちがつ」って言います。

  • 「ひちがつ」ともいいません。

  • あえてそう言う機会はないです。

回答したユーザ (127人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
日本語だと「えー・・・」って言うのに、... << prev
next >> コンドルズ