ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

社交辞令を本気にする << prev
next >> アムロ波平

シチューの発音は…_―― (スプーンと同じ)○、―__ (機長と同じ)×

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • シ↓チュ↑ー↓

  • _ ̄_。あの歌のときは「シ」を思いっきり高く。

  • 食べたくなってきたねン。

  • こちらかな

  • まあこっちに近いんだろうな

  • こっちで発音してる。

  • そういえば。言い過ぎて分からなくなりかけた。

  • こういうのが分からないんだが、多分スプーンと同じ

  • 旦那さんの家族はみんな×の発音 地方によって違うんだろうなぁ

  • ただ支柱と区別するために_ ̄_となる所はある(最初が上がり調子って事で○)。それと「ビーフシチュー」等、前に接続されてると×。

  • こちら。関係ないが、「スプーンと同じ」が「スプーと同じ」に見えた

  • スプーンと同じです。シチューのシとスプーンのスは母音を出さないです

  • もけさん他と同じで//機長も同じことが多い。スプーンは_──_

  • よくわかんないけど、とにかく「機長」とは違う

  • というか_―_かな。中高で。

  • 福岡人です。

  • クリームを頭に付けると×

  • アクセントは後ろ。

  • こっちー シ(→)チュー(↑)

  • 例えが間違っているが、たぶんこっち。

  • スプーンは_──_じゃないか??

  • スプーンと一緒。機長と一緒なのって関西の方だよね?

×
  • …あれ?ひょっとして訛ってる?

  • ―だと「支柱」になりません?

  • どっちかわかんなくなってきた

  • 似た発音で真っ先に思いついたのが、「華僑」。

  • ズボンとかも気になるね

  • 下がるかな。 分かりやすい例えですね

  • なぜか考えちゃったよ。こっちだ。

  • クリームとかビーフを付けて発音してみてやっと分かった。

  • 名古屋人ですがこっち。あと、スプーンは←Daiさんのっぽい。

  1 | 2   next

回答したユーザ (208人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
社交辞令を本気にする << prev
next >> アムロ波平