ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
りりい
純粋な意味で自分の力だけでやったときはなかったかも
瑠依
自由研究だけはどうしても。泣きながらした記憶がある。
犬の顔
仕上げた記憶自体ない
ゴウ
泣きながら母親とやってた、戦隊物のおもちゃを持ってやってたことも。
伊織
作文とか
(ノ)言ω言(ヾ)
それどころか中学校3年間も(ry
ものり
ところどころ手伝ってもらってました。夏休み最後の夜に。
こじこじ
ああ
mocho
うん
桜咲
おかーさんとおばーちゃんと弟に感謝ー。
にゃろ
お母さんありがとう
m...
それどころか「宿題を仕上げる」という経験が全学生生活の中で中二の夏休みの宿題以外ひとつもなかった。
Plan B
そういえば。
春風桜
すごいな・・・小1の工作のやつはほとんど親が
amaca
あれ?(・ω・)
おかっぱ の バカ犬
っあ ほんとだ
グレゴリー笠原
当然
tkym
そんなことは氷山の一角で
ACE
当たり前。
一雪
出さなかったことが結構ある。出さなくてもテストの結果でA評価もらえていたから。
☆★椛★☆
答え丸写し
ouga
休みが終わってからしか仕上げていない気がする。
山高
あはははは・・・いつも親に手伝ってもらってました…
おき
工作はお母様につくってもらってた
わんたろん(㍻)
女友達から、丸写しさせてもらってた
狩ノ山
ノ
ネコさん《規制中》
ほとんど、やったことがない。
らし
手段を選ばず
tok
あるよー
みーと
誰も手伝ってくれなかったし。
菫の花
むしろ低学年の頃は嬉しくて仕方なくて、7月中に絵日記以外を終わらせてしまっていた。お蔭で生活表の「宿題欄」が8月以降×だらけ。他の「はやねはやおき」「I家のおてつだい」は○がついたのに。
Nopio
流石に低学年の頃は…
をの字の秩序
そりゃねーぜ、ボロネーゼ。
sfcer
確か工作の宿題が3年生から出て、3年生以降は必ず父親と協力して貯金箱とかの工作をしてたと思う。
Frog
自力でやった
神社
ギリギリにはなるけど、自力でやりました。
わた
誰も助けてくれないよ。
甘味あめこ
覚えてないや
カイ
忘れちゃった
はせがー
いちどだけ自由工作手伝ってもらったけど
隆
いや自力で
ハル
終わらなくてもなんでも自力でやってた。
イエローサブマリン
自力で仕上げた
和月
兄が小学生の時、母の書いた詩で賞を取ってしまったな
佐籐
最終日に片付ける派だったような…
霧島西口
小学1年の時の絵画の課題で父親に手伝いを貰った作品が事もあろうに、何かの展覧会で賞状を貰う羽目になり、後悔の念からそれ以降は自力で処理しました。
ヤマセミ
全部自力で仕上げた。
れう
これでも小学生の頃は真面目な優等生だったんだ(`・ω・´)
MACHO筋トレ(想像地図の人)
全て自力で仕上げた。
エレキホーク
8月の前半にはほとんど終わってた
dams
誰かに頼るという発想がなかった
タモサ
全部自力で仕上げてました
瀬宮
頑張ってたよ…
るん
自力。
ハドソン蜂
全部、自力でしたよ。
practica
5年生くらいになると何とか自力でやってたよ。
ぬけがら
でも手伝ってもらったのは一回あるかな…。
ロブスター
自力でやりましたよ
みる
え?手伝ってもらうもんなの?
あしびき
親に頼む発想がない
ふきのとうこ
ちゃんとやってましたよ
ともちこ
ええー。○の人いるんだ!すげー
ほのるる
こつこつ派
hermit
最後の日に徹夜だったかな
flowman
さすがにそれはまずいだろう
遥
それはさすがに無い
mmmmiosyn
さすがにそれはー
ういたん
手伝ってもらうもんなんかあれ
さとっち
手伝ってもらったことない
innovator
自力でやってました。てか、そんな難しいの出えへんやん。量はすごいけど。
まする。
一応自力で。
そう
さすがにそれはない
raptor
自由研究とかは手伝ってもらった
ちょこっと
親はそんなに手伝ってくれないよ
すずき
意外と○が多い…!周りに手伝ってくれる優しい人がいなかった
200-6
なんとか自力で
麻里
小学校はあんまり宿題でなかったし。
珠み
記憶が薄いけど、算数のドリルくらいしか出た記憶が…
さよん
昔はがんばり屋だったんだ。
ロマンチスト
記憶にございません
クリスたん
真面目に全部・・・
きりぱたごんぞう
やらされてた
桜優
適当にやってたから手伝ってもらうレベルになかった。
うに
終業式にほとんど終わってたり
みほ
手伝ってもらえなかったな
1 | 2 next
○ りりい
× tok
× みーと
× 超天然
× kepi
○ ピカチュウ
× 菫の花
× Nopio
× をの字の秩序
× sfcer
○ 瑠依
× Frog
× 神社
○ 犬の顔
○ mgma
× わた
× 甘味あめこ
× ぴよぴよ
× カイ
× はせがー
× 隆
× ハル
× イエローサブマリン
○ ゴウ
× 和月
× 佐籐
× 霧島西口
× ヤマセミ
× れう
× MACHO筋トレ(想像地図の人)
○ 伊織
× エレキホーク
○ (ノ)言ω言(ヾ)
× dams
○ ものり
○ こじこじ
× タモサ
× 瀬宮
× みーねこ
× るん
× ハドソン蜂
○ mocho
○ 桜咲
× practica
○ にゃろ
○ m...
× ぬけがら
× ロブスター
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× みる
× あしびき
○ Plan B
× ふきのとうこ
× ともちこ
○ 春風桜
○ amaca
× 1.5cm
× ほのるる
○ おかっぱ の バカ犬
× hermit
× flowman
× 遥
× mmmmiosyn
× ういたん
× さとっち
× SK猫
○ グレゴリー笠原
○ tkym
○ ACE
○ 一雪
× innovator
× まする。
× そう
× ぶー
○ ☆★椛★☆
○ ouga
○ まい
○ 山高
× raptor
× ちょこっと
○ おき
× @R
○ tek
○ わんたろん(㍻)
× すずき
× 200-6
× 麻里
× 珠み
× さよん
× ロマンチスト
× クリスたん
× 夢子
× きりぱたごんぞう
× 桜優
× あゆ3
○ 狩ノ山
× うに
○ ネコさん《規制中》
× みほ
○ らし
りりい
純粋な意味で自分の力だけでやったときはなかったかも
瑠依
自由研究だけはどうしても。泣きながらした記憶がある。
犬の顔
仕上げた記憶自体ない
ゴウ
泣きながら母親とやってた、戦隊物のおもちゃを持ってやってたことも。
伊織
作文とか
(ノ)言ω言(ヾ)
それどころか中学校3年間も(ry
ものり
ところどころ手伝ってもらってました。夏休み最後の夜に。
こじこじ
ああ
mocho
うん
桜咲
おかーさんとおばーちゃんと弟に感謝ー。
にゃろ
お母さんありがとう
m...
それどころか「宿題を仕上げる」という経験が全学生生活の中で中二の夏休みの宿題以外ひとつもなかった。
Plan B
そういえば。
春風桜
すごいな・・・小1の工作のやつはほとんど親が
amaca
あれ?(・ω・)
おかっぱ の バカ犬
っあ ほんとだ
グレゴリー笠原
当然
tkym
そんなことは氷山の一角で
ACE
当たり前。
一雪
出さなかったことが結構ある。出さなくてもテストの結果でA評価もらえていたから。
☆★椛★☆
答え丸写し
ouga
休みが終わってからしか仕上げていない気がする。
山高
あはははは・・・いつも親に手伝ってもらってました…
おき
工作はお母様につくってもらってた
わんたろん(㍻)
女友達から、丸写しさせてもらってた
狩ノ山
ノ
ネコさん《規制中》
ほとんど、やったことがない。
らし
手段を選ばず