ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

数字キーの入力は遅い << prev
next >> キャンプとか旅行から帰ってきて「お疲れ...

自分の住んでいる場所は田舎だと思っている

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 電車が1時間に1本

  • いつまでの昔の栄華にすがっているところとかね

  • 割と気に入ってるよ。

  • 大自然もないのに便利な街もない最悪な田舎

  • いや、思ってるんじゃなくて、田舎w

  • 何処をどう見れば都会に見えるのかって言うくらいど田舎。

  • だが民放4局うつる

  • 東京から電車で1時間強なもんで。。。

  • 田園風景がすぐ見られる

  • お茶畑とか空き家もそこそこあるし

  • 実際は田舎ってほど田舎でもないんだろうけど

  • 田んぼと畑が拡がるのどかな田園風景な田舎だな

  • 横浜と言えば聞こえはいいけども

  • モスバーガーに行くのに電車とバスを乗り継がなきゃダメ

  • 車で貨物列車と並走できる

  • 田畑があり、建物が疎らで、広い庭がある家が多い。ド田舎です。

  • わずかに近代化の洗礼を受けているけど都市には程遠い

  • 都会に近い田舎かな?どこに行くにも便利だけど、環境はいい…適度な自然もあるし

  • 糞田舎に引っ越してきてしまったのですよ

  • 都会でも田舎でもないけれど、なにかと面倒なことが多いから田舎なんだろうね。

  • 山に近いところだし田舎なんだろうな。人の多さという面では実家はさらに田舎だけど

  • じいさんばあさん多いし・・・

  • 今住んでいる場所は間違いなく。

  • 財政難で若者があまり住みたがらない不便な過疎地の在住です。(泣)

  • んだな。いちおう23区内且つ地下鉄が2路線通っているんだけどね。

  • やっと光ファイバーが入ってきた。

×
  • 家の目の前が駅だし、こんな時間でもガヤガヤしてる。

  • 調べてみたら市町村の中では全国屈指の高人口密度のようで

  • ○の人のコメント読んでたらこっちだと思った。

  • 生まれ故郷を捨てて政令指定都市に住んでます。もう十分に大都会。

  • 全国6大都市圏。駅前都会度は地方都市最強。地下鉄(2路線+JR線一部地下化)、空港アクセス鉄道、新幹線全列車停車駅、Suicaエリア、アップルストア、IKEA、ポケモンセンター、成城石井、ロフト3店舗、パルコ、ヨドバシカメラ、ヤマダLABI、大塚家具、三越、プロ野球、Jリーグ、旧帝国大学、高等裁判所、ラーメン二郎、天丼てんや、伝説のすた丼屋、ゴーゴーカレー、シルク・ドゥ・ソレイユ、ファッション誌の全国6大都市スナップ

  • 現在の居住地なら×。 以前の居住地なら○と感じていますが…

  • 駅から遠いけど、交通の便はそんなに不便じゃない。

  • 郊外っていうのかな。交通はすごく便利で助かる。

  • 地方都市といった感じでしょうか。

  • さすがにここを田舎と呼ぶには無理がある

  • ださいと田舎はちょっと違うよね。

  • 首都圏の中堅市。そこそこ栄えとる

  • 今居るところは、都会だな。これから住むのは住宅地。

  • 田舎でもなければ都会でもない中途半端な郊外都市

  • 三重四重に重なる高架道路、12車線の大通り。何処まで行ってもビル群、こんな所に人が住めるのっていうような所に住んでいる。これで田舎とか言ったら都会は何処だ?

  • セレブな町。でも住んでるのはボロアパート。

  • 友達は皆田舎だと言うけど、本当の田舎はあんなもんじゃない

  • 田舎じゃないと思ってる、ベッドタウン。

  • 大きいショッピングモールもあるし、その認識はないな

  • 東京と呼ばれる街。

  • 神戸にもいろいろあるんだよ、分かってくれよ。けどまあ、不便なとこもあるね。

  • 田舎でも都会でもない。でもほんとは田舎に住みたい。

  • 近所に十数階建てのマンションが立ち並んでいる

  1 | 2 | 3   next *

回答したユーザ (368人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
数字キーの入力は遅い << prev
next >> キャンプとか旅行から帰ってきて「お疲れ...