ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

PCは「自作」じゃなくて「組み立て」だと思う << prev
next >> 旅行に行くときは二人くらいがちょうどいい

携帯の留守番電話はいれてほしくない

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • この前、全く知らない人から「今日、会うんだよね…?」って入ってて怖かった。

  • 機能を使っていない。だいたいメール貰えるし、特に問題ない。

  • 留守電機能ストップしてる。急いで電話をかけたい時にも、最初に「留守電入ってます~」のアナウンスがゆったり流れて、終わるまでかけられないのでイライラする。

  • 入れてもらいたい、それがネタになる

  • 携帯に限らず留守電苦手。たとえ聞く側でも

  • 振り込め詐欺が留守電にふきこんでいきやがった

  • 聞くのに有料なのが腑に落ちない

  • なんかだるいよなぁ…仕方ないか

  • 表示がうざい。わざわざ問い合わせて無言だったりするともっとうざい。

  • なんかこわい

  • 留守電が入ってることに気づかないんだもん

  • なので留守番電話の設定にはしていません。履歴から折り返しかけます。料金云々じゃなくて、留守番電話にきちんと用件を吹き込める人ってなかなかいないんです。

  • 「留守電あり」の表示がうざかったり、それを消すためにセンターに問い合わせたりってめんどくさいんだよ。

  • 自分が入れるのがイヤ。

  • 留守電解除しちゃってる。

  • 「ピー」まで聞いてから受話器を置くのはやめてくださいおばあちゃん。毎度録音されてるんです。無言留守電十数件ってビビるヨ…。

  • いちお聞いて、聞かなかったことにしてしまう。めんどくさいんだもん。

×
  • 携帯の留守番電話?入っていても気付かないかもだけど

  • どうぞご自由に。

  • 留守電は入れておいてほしい

  • そんなことはないけど明らに知らない人から留守電入ってるのはなんなのですか

  • 普通に歓迎。かけ直すよりいいよ

  • メールが出来ない人は留守電に用件を入れる。声を聞くのも悪くない。

  • 用件がある人に入れて欲しいから契約してます。

  • 覚えはないけど大事な番号からかかってきたりすることあるんで。

  • 大事な用は入れてください。「電話しました」「またかけます」のみは要らないけど

  • 切るよりは入れて欲しい。話が簡単に済む。

  • 入れてください

  • 普通大事な用事があれば、留守電にいれるはず

  • 必要な用事はいれてほしい。数コールでセンターになるように設定しているし

  • 用件入れてくんないと、何回かけてもらっても電話でないよ。

  • 「ぇ?ァレ??(切」てのばかりなのでちゃんと用件を入れて欲しい。拙者の留守録応答メッセージが悪いんだろうけど(´д`)

  • たまにいれてくれ(笑

  • 用件を入れて欲しい

  • 欲しくないことはないかな。めんどいけど。

  • 留守電に入れるのを嫌がる人が多いので嬉しい。

  • 仕事はメールの方が便利。ただ声を聞きたい相手もいる。

  • え、録音してもらう分には便利じゃん。あれって、ふきこんじゃ駄目な風潮なの?気をつけなきゃ。

  • 入れてもらうために設定してるから、入れてくれないと困る。

  • 用があるなら入れてくれ。ただしやっぱりメアド知ってるならメールでええかも。知らん番号の人は入れてって思う。

回答したユーザ (102人中、最近の92人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
PCは「自作」じゃなくて「組み立て」だと思う << prev
next >> 旅行に行くときは二人くらいがちょうどいい