ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ビーフパテには野菜も入れた方がいいと思う << prev
next >> ベニー=ディステファーノは暴君だ。

「D」の読み方 ○デー ×ディー

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 仕事の電話では「デー」。Tは、「テー」。「B(ビー)」や「E(イー)」との聞き間違いを防ぐ為の基本。7は「ナナ」、4は「ヨン」、0は「ゼロ」と紛らわしくない様に言う。

  • DB(データベース)は皆デービーなんだぜ

  • 「D」や「T」は、誤解を招く恐れがあるので「でー」「てー」

  • なるべくディーにしたいんだけどデーのほうが伝わりやすいのは事実。

  • 昔は”ディー”とか言ってたが、”ビー(=B)”と間違えそうなので、最近は”でー”と改めておる。

  • あえて使うことがある

  • あーべーつぇーでー。

  • 明確に区別する必要がたまにある

  • アー、ベー、ツェー、デー・・・で、デーでしゅ

  • ディーだとティーと間違えたりするので。

  • デージューはとっくに卒業して、イージューライダーでございます。

×
  • 普段はこっち。人に正確に伝えるときはデー。

  • Bとの聞き間違いを防ぐために「Dはデンマークのディー」と言う。Bはブラジルのビー

  • おっちゃん相手の時は例外的に「デー」を使う

  • デーだとドイツ語に聴こえる。ABCD が アー、ベー、ツェー、デーってね。ただ、Dは誤解を生まないように特に気をつけて発音します。

  • 何故デーというのかなと思っていたので○の方々のコメントで納得できました。

  • デフォルトはディー。「B」と区別しなければならないときとか、リポビタンDなど、多少の例外あり。

  • ディー。イタリア語でもディー。

  • こちら。親は「ディーヴイデー」と言う。

  • 電話ではdogのディー

  • 普通はディー。区別する必要があるときにデー

  • 普通は。でも電話じゃデーっていう。

  • アイスキャンデー デスコ コンパクトデスク

  • ディーでいい。デーは一部の顔文字の口になる部分。Д。

  • でぃーぶいでぃー

  • どっちも正しいと思います。

  • デーにはどうしても違和感を感じるので。

  • デーは意地で認めぬ!

  • アーベーヴェーゲーデー、デービーの時は○

  • 基本はこっちだけど、伝わりにくい場合は○を使う

  • シチュエーション次第だ

  • DDRをデーデーアールとは言わない。

  • リポビタンDはデー。でもリポDはリポディー。

回答したユーザ (121人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ビーフパテには野菜も入れた方がいいと思う << prev
next >> ベニー=ディステファーノは暴君だ。