ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
MAKIKYU
きうさん、Nopioさんなどと同じく。
犬の顔
本番インド人は手で食べるんだよ、へぇやってみよう…アッチー!!
---
ナンだったら、あるよ。
ぶる
インドカレー屋さんで。
シャイニング
パンやナンならありましたね。
Nopio
ナンなら何度かあったような。
○PON×
ナンカレー食べたい。単品であんこナンも食べたい。
タモサ
ナン
TODO
ナンカレーだったら。
Lunar
インド風のカレーライス作ってみた時にTVで食べ方を紹介していたのをお思い出して食べてみたことはあった。でもスプーンのほうが食べやすい。
コトノハ様
なんで
コッくん
ありますよ
レク
あーナンか。ナンならある。
温
うん。
実
インドに居た頃
くまさん
インドやアラブだと、言わないとスプーンやフォークが出てこないところもあるし、面倒くさいから言わない。でも、手で食べる方が優しい味がするのは確か。
みっけ
夜のインドカレー屋で。
200-6
インドカレーを出す店でやった。
R1
たまに。
悪い墨壺
インドのカレーは
ぷけ子
手の熱さも味のうちなんだそうですが、触れないようなアツアツ状態ではサーブされません。バナナリーフカレー、美味しかった♪
ぽみぃ。
日本でじゃないけど。
1/144
カレーライスといってない以上ナンカレーも含めると判断した
ぶなしめじ@チームにやにや
インドでは普通スプーンが出てこないので・・・ 外国人には出してるところもありますが。南インドのカレーはナンじゃなくてライスですが手で食べますよ。
シロちゃん
あるけど、こぼしまくるので素直にスプーンを借りた。
timothy
ナンなら
シーナ
給食で出たナン
piyo
☆ゆかりん★
シンガポールのヒンドゥー街で
ハコニワ
インドでは
ニミリ
ナンか。そうだね。
ちぎ
ナンで。
oku→
ゐけだ
そして自分には無理だということに気付いた。
のり
ナンで
スミヤ
思いついた直後に却下。
らっしー
本場のに挑戦したことない。日本でポテトチップスを口に入れる時でさえ割り箸を使うぐらいなので、正直イヤだ。
ouga
ない
meroncream
すまいる
かなり抵抗が
ほびやん
思った事はあるが、まだない。
よこみず
カレー臭が付きそうだし
nil
パンやらナンを考慮しない場合は無い。
菫の花
インド料理店でも、スプーンで食べる。ナンやチャパティは手でちぎる。
ハリロップ
ないな〜本場のを一度食べてみたいけど
霧島西口
実(みのる)さんは、ワイルドな方なんですね…。
mocho
うん
mel
ないな。
(-_-;)
ないよ。
ekkb
ナン未食
グレゴリー笠原
日本のカレーが手で食べやすいかどうか…
1B1B
ないよ
うっど
スプーンがいいです
りあり
ナンなら。
earlgray
未経験です
あおりんご
生きてるうちにインドに行ったらサリーを着て食べてみたいw
ねずみ
東
↓うまい
しげっくん
ナンですくって
Résistance Jason
寿司すらない・・・
966
うーん…抵抗がある
めぐみん
未経験
祈
今のとこない
cica
ないわあ
ねこり
ナンカレーでもスプーンも使っちゃったよ
raurublock
インドだと右手だけで食べなきゃいけないんだっけ
まりえf
ないです
春子
まだない。
瓜生 日月
左利きだから厳しいものがあると思っています。
HAL
それは出来ないと思う。感触を想像しただけで…うぅ。
あるる
ライスはスプーンかフォーク。ナンは手だが
sui.
ないないない
け
自分の手とか舐めたくない
はまち
ナンとかあり?カレーライスを手で食べたことはない。
ibox
ないなぁ。
タチバナ
ナン未食なもので。
つんつん
考えたことない
× スミヤ
× らっしー
× ouga
× meroncream
○ MAKIKYU
× すまいる
○ 犬の顔
○ ---
× Skyra
× ほびやん
× menme
○ ぶる
× 超天然
× よこみず
○ シャイニング
× nil
○ Nopio
○ ○PON×
○ タモサ
× さきさか
○ TODO
× シェイちゃん
× 菫の花
× クリスたん
× ハリロップ
× 霧島西口
○ Lunar
× すぷ姫
× mocho
○ コトノハ様
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ コッくん
× mel
× (-_-;)
× ekkb
○ SK猫
○ レク
× グレゴリー笠原
× 1B1B
× うっど
× りあり
○ 温
× earlgray
× あおりんご
○ 実
× ねずみ
○ linalool
○ くまさん
× 東
○ みっけ
× しげっくん
× Résistance Jason
× 鬱宮憂仁
○ 200-6
× 966
× めぐみん
× 祈
○ R1
× イシカワタケル
× F-T
× cica
× ムダ毛ボンバー
× FACE
× MeU
× そら
× ねこり
○ 悪い墨壺
× raurublock
× まりえf
○ ぷけ子
× 春子
× 瓜生 日月
○ ぽみぃ。
○ 1/144
○ ぶなしめじ@チームにやにや
× HAL
○ こばる
× あるる
○ シロちゃん
× KEI
× 翼
× sui.
○ timothy
○ シーナ
○ piyo
○ ☆ゆかりん★
× け
× はまち
× 爽健美茶
○ ハコニワ
× ss.notes
× ibox
○ ニミリ
○ ちぎ
× タチバナ
○ oku→
× つんつん
○ ゐけだ
× ゆんゆん
○ のり
MAKIKYU
きうさん、Nopioさんなどと同じく。
犬の顔
本番インド人は手で食べるんだよ、へぇやってみよう…アッチー!!
---
ナンだったら、あるよ。
ぶる
インドカレー屋さんで。
シャイニング
パンやナンならありましたね。
Nopio
ナンなら何度かあったような。
○PON×
ナンカレー食べたい。単品であんこナンも食べたい。
タモサ
ナン
TODO
ナンカレーだったら。
Lunar
インド風のカレーライス作ってみた時にTVで食べ方を紹介していたのをお思い出して食べてみたことはあった。でもスプーンのほうが食べやすい。
コトノハ様
なんで
コッくん
ありますよ
レク
あーナンか。ナンならある。
温
うん。
実
インドに居た頃
くまさん
インドやアラブだと、言わないとスプーンやフォークが出てこないところもあるし、面倒くさいから言わない。でも、手で食べる方が優しい味がするのは確か。
みっけ
夜のインドカレー屋で。
200-6
インドカレーを出す店でやった。
R1
たまに。
悪い墨壺
インドのカレーは
ぷけ子
手の熱さも味のうちなんだそうですが、触れないようなアツアツ状態ではサーブされません。バナナリーフカレー、美味しかった♪
ぽみぃ。
日本でじゃないけど。
1/144
カレーライスといってない以上ナンカレーも含めると判断した
ぶなしめじ@チームにやにや
インドでは普通スプーンが出てこないので・・・ 外国人には出してるところもありますが。南インドのカレーはナンじゃなくてライスですが手で食べますよ。
シロちゃん
あるけど、こぼしまくるので素直にスプーンを借りた。
timothy
ナンなら
シーナ
給食で出たナン
piyo
ナン
☆ゆかりん★
シンガポールのヒンドゥー街で
ハコニワ
インドでは
ニミリ
ナンか。そうだね。
ちぎ
ナンで。
oku→
ナン
ゐけだ
そして自分には無理だということに気付いた。
のり
ナンで