ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

国際連合と国際連盟を一瞬でも区別し間違... << prev
next >> カルピスキッズ

わざと知らないふりをする

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • あのユーザーの本名

  • 処世術。コトノハでもそうすることがある

  • そうした方がいい場合もある

  • へー。そうなんすかー(棒

  • その方が相手も気分良く話してもらえる

  • 知識が曖昧な時相手から正確な情報を引き出す

  • 知らないふりと気付かないふりがいつの間にか得意になった。

  • コトノハ?…シラナイ。ニホンゴヨクわからナイ、サヨナラ。

  • そういうものです。

  • 「へー、そうなんだー。しらんかったよ」(心の声:前もきいたことあるよー)

  • 古典的な戦法の一つ。

  • 詳しいことが黒歴史な話題

  • その話、何度聞いたことか。

  • 関わるのが面倒くさくなるとそうなります。トラブルに巻き込まれるのが多くなるとそうするようになった。

  • そうした方がいい時もある。

  • これも計算のうちです☆

  • ↓ 学校ですね分かります。アレはクラスメイトには見せられない (^_^)

  • ついったー?なにそれ?

  • 特に年長者との会話中は、意識してそうしてる。

  • なにそれーしらなーい キラッ☆

  • えー、知らなかったぁ!・・・は時々必要・・・ダト思ウ。

  • たまにね いいじゃない相手が気分良くなるなら

  • 自分が知ってちゃいけないような気がして

  • そうだったんだね

  • 花を持たせるって感じ

  • たとえば昔聞いた自慢話をまた言い始めたときとかね。

  • のも優しさになるかも

  • のほうが、相手にとって良いときもある

  • なんでもかんでも首を突っ込むのはやめにした。

  • 顔は笑ってても相手を乗せて墓穴掘るの待ってるだけだよ。掘ったらそこを徹底的に問いつめますがね

  • 昔postしたコトにひっそり○をつけていく

  • うまくできると結構役立つ

  • オタなことは隠してますから☆

  • 隠れファンなので、そういうこともあります。

  • 驚かないで、別になんてことのない感じで

  • それが会話を円滑にするのなら。

  • 知ってるフリより知らないフリのほうが損せず得するってことに気づいたので

  • 相手に優越感を感じてもらいたいときは。

  • 話術のひとつだと年下に教わる。僕には無理そうだな…。

×

  1 | 2   next

回答したユーザ (212人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
国際連合と国際連盟を一瞬でも区別し間違... << prev
next >> カルピスキッズ