ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

Webで使うニックネームは1つに決めてる << prev
next >> 水族館が怖い

ときどき親は偉大だと思う。将来、自分は子供に同じことができるか考えるとなおさら。

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 尊敬してもしきれない部分がある。心から感謝してます

  • 結婚前にこういうことに素直になれてよかったと思う。(なお、結っk

  • やめろぉぉおお!/ 最近こういうこと思うね。機械のように当然のように子育てをしてるわけではないってことだ。あと膨大なお金も払ってくれて・・。

  • 自分が働くようになって、やっと痛感して尊敬した。

  • ときどきどころか常に。大人になって久しいが同じことなどできはしない。

  • うん、実際自分には無理じゃないかと思う。

  • 親が俺くらいの時には既に2人子供がいたんだよなぁ。凄いなぁ。

  • あたしには子どもを産む勇気さえないよ。

  • どちらの良い所も受け継ぐ自信が無い。

  • これね、自分が親になると凄く良く分かるようになる。

  • 出来ないので、親になるのは諦めました。

  • 最近特にそう思うように。尊敬してます。

  • 何だかんだ言って器のデカさが違う。

  • 思う。 ・・・まぁ、子供ができる予定は全くございませんがwwwww

  • 特に母親は。彼女は23で私を産んだが私が23になったときあれほど正しく子供に接することが出来るか絶望的とまで言える。はあ。

  • 父はリストラ、母は出産の苦しみ。二人とも家族のために乗り越えられたって言ってて、すごいなと思った。

  • 自分が親になった今、ホンマに凄いって感じれるようになった

  • 私立大学に入れてもらった後、奨学金を失っても責められなくて、優しく励まされたときに改めて思った。

  • 働き始めて改めて思った。

  • 親になると自分の事より子供の事。らしい。私にはまだわからないがすごいと思う。

  • 子供を育てる自信なんてまだないし

  • ありがとう★おれもいい親になりたい

  • 自分みたいな子をよくここまで育てれたなと思う

  • こんなめんどくさい生き物よく育てたよね。無理

  • 思いますね。一人暮らしを始めて思って結婚して思ってと、人生の節目節目に思いますわー

  • とてもね。感謝感謝です

  • いつも思う。痛感する

×
  • 偉大だとは思わない。

  • 私にとっては反面教師以外の何者でもない。

  • 母親は偉大だが元父親は反面教師としてがんばってきた。収入の面でも家族としての面でも凌駕している。父親と違って子供に苦労はさせていない。

  • 偉大じゃないし、逆に親と同じ事は絶対にしたくない。まぁ、それ以前に作らんけどな。

  • 子供産まんから

  • その点に関しては驚きはするけど「偉大」と言う程ではないと思います。お互い様なので

  • 彼らには彼らの生き方があり、我々には我々の生き方がある。それだけだ。

  • 父は思えるが…。子ども産まないから同じことはしないけども、人に対する心配りというか、生き方は見習いたい。父のみ

  • 将来、自分は子供に同じことができるか考えるとぞっとする(;´Д`)

  • 偉大とかそういうステージに乗っけられない。ママンは身近すぎるし、親父は論外だし。

  • 衣食住はもちろん世話するけど、その他のことでは絶対に同じことはしない

  • 投げださなかったのはすごいとおもうけれど、虐待もひどかったので

  • 偉大だと関心することもある。 でも、私と同じような思いを抱えた子供はいないほうがいい。おかあさん親不孝でごめん。

  • 尊敬はしてるけど、そこまで大げさではないな。自分には自分のやり方があるから。

  • まったく逆だねぇ。こうはなりたくないという「反面教師」としては偉大かもw

  1 | 2   next

回答したユーザ (170人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
Webで使うニックネームは1つに決めてる << prev
next >> 水族館が怖い