ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
蝙蝠
要はテロリストですよね?
らっしー
ヘタすると、誤用じゃない方を知らない場合、説明が面倒なことに。
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
確信犯の意味わかってないから使わん
りん/淋
正しい意味は知ってるけども 使わないなあ
デルソル
修正。誤用はたわいないいたずらの意味でも使えるが、原義なら必ずといっていいほど本物の犯罪である。よって、たとえそう思っていても「自分は確信犯である」と公言することは絶対にできない
あきら
正しい意味が広く知られてないですからねえ
こと
正しい意味を知らなかった
るぜあ
無理に使う必要はない。
わいいち
誤用の方でよく使ってます。
グレゴリー笠原
だから使わない
Gyasu
もう、役不足も間違った意味でいいと思う。
nil
意味知ってても使う機会を探すのが難しい現実。
魔王のささやき
故意に行う犯罪ではなく、正しいと確信して行う犯罪のことだよね。
靴ひも
もう元々の意味では使わないね。
マイアン
間違った用法のが実は便利だったりする
t..
はい
みすと@SYo-KeN
ないなぁ。 それに周りに間違った使い方で使ってる人しかいないから多分伝わらないだろうし
しづき
機会もないし正しい意味では伝わらないんだろうなって思う。
素粒子
ない。意味が広がって使われてきちゃってるんだね。
すんぶ♪
(間違った意味での)確信犯的に誤用している
麻里
ほんとの意味はね。まちがったもののが有名ですから・・・
シュガルン
使いにくい言葉だと思う。使い方間違ってる人みるとうーわ><
佐藤ルパン
使ってる人程、自信ありげで確信犯な匂いがする
ぷよこ
確信犯の狙い撃ち~♪…実際会話で使った記憶は無いな
ヒジリ
ないですね。間違って使ってるのはよく聞くけど。
ダイコン
あんまりいないですね。
やす
ない。それより使う人が正しい意味を知ってるのか、わざと誤用してるのかが気になる。
947
確かにない。辞書の意味は知ってるよ。
WHR
そうだね。
薔薇子
うん。
mi-cot
そういえば指摘されているような意味ではないかも
華汚
毒学PO.P革新犯
kirohia
たしかにそうだ。
raurublock
日本人は本来の意味での確信犯に向かない
mig
ないな。僕には。
MeU
ないわ、別にすべての言葉を一生のうちに使おうと思っていないからいいけど。
kadokko
何が正しいか知らないし。
Na11+
そういえばないなー。
Stein
正しい意味で使うと、逆に馬鹿扱いされる
faint
使い方が間違ってると指摘する人が増えてから急に使いにくくなった言葉。
ento
指摘するときぐらい
wrng
ないですね
拓斗
そうですね。
timothy
意味は知ってはいるのだけれど…
みゆりゅん
なひ。
ふじの
ムツカシイ言葉だ。
viennahorn
ねえな。正確に伝わるか判らんのでほとんどこの言葉使わなくなった
★巡回時間風景
ほとんどないです。
Dai
もともと「確信犯」という翻訳がいまいちだったってことだなhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E...
ちあき
確かにそういう人にはあわないですね。誤用が多すぎです。
かねだ
言われてみれば
名古屋人
この言葉の「正しい意味」というのは、なかなか難しいようです。「A.自分の信念・思想から見て正しい」ことと「B.社会的通念・常識から見て正しくない」ことは相反することでも一致することでもなく、Bの意味で誤用してもそこに必然的にAのニュアンスを含むことも多い。http://members.at.infoseek.co.j...
ちや
よくわからん。
as365n2
めったにないですね。
kelo
おお
懲役
ないね。
ピカチュウ
まだ生きとる精子をパンに塗って食うのがでゃー好きやねん。
犬の顔
誤用の方が分ってなかった
クリスたん
故意に行う犯罪でもそれを行うことで解決方法に繋がると正しいと確信して行う?・・・
あいうぇんでぃる
グリーンピースとかが一番現実的かな。私は誤用の方では使ってないです。
pingpong
あるよ
虫
稀に使う
よさく
見渡せば割とそうでもない。
ouga
言葉は変ってゆくものだ。
愛弥
ある人にあるシチュエーションで言われた言葉がどおしても思い出せなかったんやけど、このコトのおかげで思い出した。「絶対、確信犯やな」でした!あ〜スッキリした(>_<)
よしの
あったよ
トルコミルク。
笑いの現場だけ
ねこり
あえて…寝る!
☆marin☆
正しい意味でしか使わない。
酢の者
誤用もOKなら
あられん
ないってことはないと思う!
ニャンピョウ'+
有り過ぎて 小 丸 (´д`)
のりえちゃん
悲しいかな、職場で、あるねぇ
つんつん
どんな意味でも使う機会がない
うさぎきょう
誤用の方を使う機会の方が多いよね。
☆ゆかりん★
けっこう思想的なのです、わたくし
まりえf
やたらそういう行動の人がいたことがある
uwid
私がパンツを見せればみんなが幸せになるんです!!!!!
○ 蝙蝠
○ らっしー
× ピカチュウ
× 犬の顔
× 1.0
× 超天然
○ ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
○ タモサ
○ りん/淋
○ Skyra
○ デルソル
○ あきら
○ こと
○ ステファノ・K・S
○ シェイちゃん
○ るぜあ
○ わいいち
○ 相模
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× クリスたん
× あいうぇんでぃる
○ グレゴリー笠原
× pingpong
○ Gyasu
× 虫
× よさく
○ nil
× ouga
○ 魔王のささやき
○ 靴ひも
○ マイアン
○ t..
○ みすと@SYo-KeN
○ しづき
○ 素粒子
○ すんぶ♪
○ りあり
○ 麻里
○ KOU
○ 鬱宮憂仁
○ シュガルン
× 愛弥
○ 佐藤ルパン
○ ぷよこ
○ ヒジリ
○ ダイコン
× 7th
○ やす
○ あやぱんだ
× よしの
○ 947
○ WHR
× トルコミルク。
○ アビィ
○ 薔薇子
× ねこり
× ☆marin☆
○ mi-cot
○ 華汚
× イシカワタケル
○ kirohia
× 酢の者
○ raurublock
○ mig
○ MeU
○ kadokko
○ ぴーよ
× あられん
○ 瀬川 涼
× ニャンピョウ'+
○ Na11+
○ Stein
○ faint
○ ento
× スガ
× のりえちゃん
○ wrng
○ 拓斗
○ timothy
○ みゆりゅん
○ ふじの
○ viennahorn
○ ★巡回時間風景
○ Dai
○ ちあき
○ かねだ
× つんつん
○ 名古屋人
○ mio
× うさぎきょう
○ ちや
× ☆ゆかりん★
× ...
○ as365n2
○ kelo
○ yumi
○ ゆんゆん
○ 懲役
× まりえf
× uwid
蝙蝠
要はテロリストですよね?
らっしー
ヘタすると、誤用じゃない方を知らない場合、説明が面倒なことに。
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
確信犯の意味わかってないから使わん
りん/淋
正しい意味は知ってるけども 使わないなあ
デルソル
修正。誤用はたわいないいたずらの意味でも使えるが、原義なら必ずといっていいほど本物の犯罪である。よって、たとえそう思っていても「自分は確信犯である」と公言することは絶対にできない
あきら
正しい意味が広く知られてないですからねえ
こと
正しい意味を知らなかった
るぜあ
無理に使う必要はない。
わいいち
誤用の方でよく使ってます。
グレゴリー笠原
だから使わない
Gyasu
もう、役不足も間違った意味でいいと思う。
nil
意味知ってても使う機会を探すのが難しい現実。
魔王のささやき
故意に行う犯罪ではなく、正しいと確信して行う犯罪のことだよね。
靴ひも
もう元々の意味では使わないね。
マイアン
間違った用法のが実は便利だったりする
t..
はい
みすと@SYo-KeN
ないなぁ。 それに周りに間違った使い方で使ってる人しかいないから多分伝わらないだろうし
しづき
機会もないし正しい意味では伝わらないんだろうなって思う。
素粒子
ない。意味が広がって使われてきちゃってるんだね。
すんぶ♪
(間違った意味での)確信犯的に誤用している
麻里
ほんとの意味はね。まちがったもののが有名ですから・・・
シュガルン
使いにくい言葉だと思う。使い方間違ってる人みるとうーわ><
佐藤ルパン
使ってる人程、自信ありげで確信犯な匂いがする
ぷよこ
確信犯の狙い撃ち~♪…実際会話で使った記憶は無いな
ヒジリ
ないですね。間違って使ってるのはよく聞くけど。
ダイコン
あんまりいないですね。
やす
ない。それより使う人が正しい意味を知ってるのか、わざと誤用してるのかが気になる。
947
確かにない。辞書の意味は知ってるよ。
WHR
そうだね。
薔薇子
うん。
mi-cot
そういえば指摘されているような意味ではないかも
華汚
毒学PO.P革新犯
kirohia
たしかにそうだ。
raurublock
日本人は本来の意味での確信犯に向かない
mig
ないな。僕には。
MeU
ないわ、別にすべての言葉を一生のうちに使おうと思っていないからいいけど。
kadokko
何が正しいか知らないし。
Na11+
そういえばないなー。
Stein
正しい意味で使うと、逆に馬鹿扱いされる
faint
使い方が間違ってると指摘する人が増えてから急に使いにくくなった言葉。
ento
指摘するときぐらい
wrng
ないですね
拓斗
そうですね。
timothy
意味は知ってはいるのだけれど…
みゆりゅん
なひ。
ふじの
ムツカシイ言葉だ。
viennahorn
ねえな。正確に伝わるか判らんのでほとんどこの言葉使わなくなった
★巡回時間風景
ほとんどないです。
Dai
もともと「確信犯」という翻訳がいまいちだったってことだなhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E...
ちあき
確かにそういう人にはあわないですね。誤用が多すぎです。
かねだ
言われてみれば
名古屋人
この言葉の「正しい意味」というのは、なかなか難しいようです。「A.自分の信念・思想から見て正しい」ことと「B.社会的通念・常識から見て正しくない」ことは相反することでも一致することでもなく、Bの意味で誤用してもそこに必然的にAのニュアンスを含むことも多い。http://members.at.infoseek.co.j...
ちや
よくわからん。
as365n2
めったにないですね。
kelo
おお
懲役
ないね。