ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
竜飛
プーアル茶
(謎)
ジャスミンティーが好き
掃除
MAKIKYU
中国へ行った時に飲んだ事もありますが、当たり外れが激しく、加糖の烏龍茶も日本の感覚とは大きく違う気がします。
meroncream
日本茶より好き
菫の花
中華料理を食べに行ったら、必ず中国茶を頼む。キーマンなどの紅茶も中国茶。
らっしー
よく飲むのは烏龍とジャスミンぐらい。むこうの緑茶はあまり好きじゃない。
こまぞう
ちゅ~ご~くちゃ♪
pu-rai
中国茶は好きだけど、中華人民共和国は嫌い
詩野
烏龍茶くらいしか飲んだ事無いけど興味はある。
テツユキ
ジャスミン系の工芸茶が美しくて美味すぎるw!
シェイちゃん
これ好きー♪ http://kotonoha.cc/no/182268
酔っ払い炒め
青茶と紅茶と黒茶が好き。黄茶は飲んだことない
ジェットシルバー
おいしいし、種類がいっぱいあって茶文化の底力を感じる。しかし、その地方の水、風土、食べ物に合わせて進化してきた部分もあるので、日本に持って帰っても期待はずれのことがある。
rico
結構すき
浜羊
凍頂烏龍茶とか鳳凰単叢とかをいただいております。
みはちん
ウーロン茶と、ジャスミン茶くらいかな!
阿呆部部長
ウーロン茶くらいなら。
レジーナ
20年くらい飲み続けているが、まだ生きている。初めて飲んだのは、T.トヮイニングのPOWでした(これに限っては30年前)。
わか
烏龍茶くらいしか飲まないんだが
り こ
茉莉花茶やhttp://kotonoha.cc/no/181927
なおすけ
おいしいよね。
もこ
烏龍茶はすき
桂トリ蔵
ウーロン茶とか
さっちん
すきー
バニラ
プアール茶が好きでした。
Coo
茶のルーツです。
ヨシ
お茶そのものも好きだし、お茶を淹れるときの茶器など道具の雰囲気も大好き
くまこ
烏龍茶なら好き
ひま。
茉莉花茶。(草かんむりばっかり
睦月
ウーロン茶・・・とか?
wadaakiko
自殺に使える
ういたん
ジャスミン
け。
ジャスミン茶最高に好きです
メローイエロー
最近ジャスミンティーのんでないなぁ
野菜さゃピ
ジャスミン最高
SK猫
凍頂烏龍茶とジャスミン茶が大好き
ゐけだ
青茶や白茶が好み。
グレゴリー笠原
ほびやん
夏は水出しにしてよく飲む。お気に入りは茉莉龍珠、高山烏龍茶、安渓鉄観音。
あしゅら
意外とよくね?
あるてみす
好きなのと苦手なのがある
はるこ
oolong
myu
きっと、好きさ。
クリスたん
烏龍茶・・・
冠雄
台湾文山包種を愛飲。
7th
ウーロン茶は含まれますか?
び~の
台湾製のなら
にゃん吉
好き。
すずめ
本場で教えてもらって道具売られたですよ
---
あるふぁ
ポットの中で開くやつが好き
kynttilaat(偽名)
ジャスミン・ティー
真理人(毬兎)
ウーロン茶くらいしか飲まないけど
らぼぅ
ジャスミンティーはこっちなのかな?
タチバナ
好き。飲みたいです。
ゆっこち
工芸茶って面白いよね。
ちー
好きですよ。
コイケーヌ。
家に道具をそろえる勇気がないですが。おいしいから好きですよー、金木犀とか。
しろくま
習いたい
フレッチャー
味はともかく花みたいに開くのはたのしいね。
みゆりゅん
烏龍茶は該当?
中野
黄金桂と桂花烏龍を愛飲
悪い墨壺
烏龍茶が多い。
ピカチュウ
↓http://kotonoha.cc/no/279224
残飯野郎2
ジャスミンティーとか・・・・あまり好きになれない
こおたろおkun
飲みたくない
妄想屋虎糸
あまり美味しいと思えない
Skyra
毒物が入っていそう
atsumu
緑茶がよろしい。
ねむい・・・
緑茶や紅茶の方が好き。静岡茶が一番かなぁ。
yumo
日本茶
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
麦茶で。
あやぱんだ
台湾で「中国らしいお茶がほしい」って言ったのにウーロン茶買わされた。言葉は通じてた
♪すいか泥棒
口に合わない。衛生面でも不安。やはり日本茶に限る
Java
ゴミを洗ってから飲んでください。私は飲みません。
亜夜
のんだことない
J/E
緑茶・紅茶に比べるとやや距離を置く。
しこたま
カフェインが強い気がする
1 | 2 next
○ 竜飛
○ ICEラッガーマン
○ SYKO
○ (謎)
○ 掃除
○ MAKIKYU
○ meroncream
× ピカチュウ
× 超天然
○ 菫の花
○ らっしー
○ こまぞう
× 残飯野郎2
○ pu-rai
○ 詩野
○ テツユキ
× こおたろおkun
○ ひびき
○ シェイちゃん
○ 酔っ払い炒め
× 妄想屋虎糸
○ ジェットシルバー
○ rico
○ 浜羊
○ みはちん
○ 阿呆部部長
○ レジーナ
○ わか
× Skyra
× 相模
× atsumu
○ り こ
○ なおすけ
× ねむい・・・
○ もこ
○ 桂トリ蔵
○ さっちん
× 青森りんご
○ バニラ
× yumo
○ Coo
○ ヨシ
○ くまこ
○ ひま。
○ 睦月
○ wadaakiko
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ ういたん
○ け。
○ メローイエロー
○ 野菜さゃピ
○ SK猫
○ ゐけだ
○ グレゴリー笠原
○ ×○
○ 1.0
○ ほびやん
○ あしゅら
○ あるてみす
× らりるれろ
○ はるこ
× あやぱんだ
○ myu
○ クリスたん
○ 冠雄
○ 7th
○ び~の
○ トルコミルク。
× ♪すいか泥棒
○ にゃん吉
× りあり
× 鬱宮憂仁
○ vieuco
× Java
○ すずめ
○ ---
○ そら
○ あるふぁ
○ kynttilaat(偽名)
○ 真理人(毬兎)
× 亜夜
× 創神のオクエリオン
○ lam*
○ らぼぅ
× 夜光劣者
○ cham*
○ タチバナ
○ ゆっこち
○ ちー
○ kumo
○ NIKKE
○ コイケーヌ。
○ しろくま
○ フレッチャー
× J/E
○ みゆりゅん
○ 中野
× しこたま
○ 悪い墨壺
× ノノノノノノノノノ
竜飛
プーアル茶
(謎)
ジャスミンティーが好き
掃除
MAKIKYU
中国へ行った時に飲んだ事もありますが、当たり外れが激しく、加糖の烏龍茶も日本の感覚とは大きく違う気がします。
meroncream
日本茶より好き
菫の花
中華料理を食べに行ったら、必ず中国茶を頼む。キーマンなどの紅茶も中国茶。
らっしー
よく飲むのは烏龍とジャスミンぐらい。むこうの緑茶はあまり好きじゃない。
こまぞう
ちゅ~ご~くちゃ♪
pu-rai
中国茶は好きだけど、中華人民共和国は嫌い
詩野
烏龍茶くらいしか飲んだ事無いけど興味はある。
テツユキ
ジャスミン系の工芸茶が美しくて美味すぎるw!
シェイちゃん
これ好きー♪ http://kotonoha.cc/no/182268
酔っ払い炒め
青茶と紅茶と黒茶が好き。黄茶は飲んだことない
ジェットシルバー
おいしいし、種類がいっぱいあって茶文化の底力を感じる。しかし、その地方の水、風土、食べ物に合わせて進化してきた部分もあるので、日本に持って帰っても期待はずれのことがある。
rico
結構すき
浜羊
凍頂烏龍茶とか鳳凰単叢とかをいただいております。
みはちん
ウーロン茶と、ジャスミン茶くらいかな!
阿呆部部長
ウーロン茶くらいなら。
レジーナ
20年くらい飲み続けているが、まだ生きている。初めて飲んだのは、T.トヮイニングのPOWでした(これに限っては30年前)。
わか
烏龍茶くらいしか飲まないんだが
り こ
茉莉花茶やhttp://kotonoha.cc/no/181927
なおすけ
おいしいよね。
もこ
烏龍茶はすき
桂トリ蔵
ウーロン茶とか
さっちん
すきー
バニラ
プアール茶が好きでした。
Coo
茶のルーツです。
ヨシ
お茶そのものも好きだし、お茶を淹れるときの茶器など道具の雰囲気も大好き
くまこ
烏龍茶なら好き
ひま。
茉莉花茶。(草かんむりばっかり
睦月
ウーロン茶・・・とか?
wadaakiko
自殺に使える
ういたん
ジャスミン
け。
ジャスミン茶最高に好きです
メローイエロー
最近ジャスミンティーのんでないなぁ
野菜さゃピ
ジャスミン最高
SK猫
凍頂烏龍茶とジャスミン茶が大好き
ゐけだ
青茶や白茶が好み。
グレゴリー笠原
プーアル茶
ほびやん
夏は水出しにしてよく飲む。お気に入りは茉莉龍珠、高山烏龍茶、安渓鉄観音。
あしゅら
意外とよくね?
あるてみす
好きなのと苦手なのがある
はるこ
oolong
myu
きっと、好きさ。
クリスたん
烏龍茶・・・
冠雄
台湾文山包種を愛飲。
7th
ウーロン茶は含まれますか?
び~の
台湾製のなら
にゃん吉
好き。
すずめ
本場で教えてもらって道具売られたですよ
---
好き。
あるふぁ
ポットの中で開くやつが好き
kynttilaat(偽名)
ジャスミン・ティー
真理人(毬兎)
ウーロン茶くらいしか飲まないけど
らぼぅ
ジャスミンティーはこっちなのかな?
タチバナ
好き。飲みたいです。
ゆっこち
工芸茶って面白いよね。
ちー
好きですよ。
コイケーヌ。
家に道具をそろえる勇気がないですが。おいしいから好きですよー、金木犀とか。
しろくま
習いたい
フレッチャー
味はともかく花みたいに開くのはたのしいね。
みゆりゅん
烏龍茶は該当?
中野
黄金桂と桂花烏龍を愛飲
悪い墨壺
烏龍茶が多い。