ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
らっしー
今はどうだろう。
meroncream
今はほとんどみない
sfcer
よい//え、そんな珍しいものなの // プロ野球のベンチみたいなやつ
たむ
阪和線の普通電車は冷房+扇風機。
Nopio
今は利用してない路線ですが
GOZEN
田園都市線では日常
京
JR
BE2
時代を感じますwww
浜田山
旅情をさそう光景、悪くないですね。
MMR
かつての高山本線。冬しか乗った事ないが。
よさく
是非そうして。
霧島西口
JRでは、旧国鉄型の普通電車で見る事がありますが、廃車等でだんだん減ってきてますね。
mocho
うん
sui
お母さーん、さっきからずっと上向いてる変な人がいるよー
ジャンバラヤ
ヘタなクーラーより、かえって心地よいね。弱冷房車よりこっちがいい。
kinako
色褪せたグリーン、もう味がなくなって早く吐き出してしまいたいガムのような色だった
さくさく
たまにあるね
グレゴリー笠原
冷房プラス扇風機が一番 最近見ないが
doapon
昔はあれで十分だったんだよね
nil
たまに乗る。冷房効かすより気持ちいいよ。
まりえf
そのほうが身体にはいいかも
ucchi
山田線
ゆめのや
みたことはある
いつ
まだ走ってんのかなぁ
珠み
冷房+扇風機。当たるところにいると寒くて死にそう…
かんくろう
天井についてるのね
鬱宮憂仁
只見線とか
ψυχη(ぷしゅけー)
こういう冷房は歓迎。
sigh
まだあるけど、そういう車両も減ったなぁ
a_y
ごく稀に。
acca
地元のはそうだったよ。1両で走るような所だもの
みずくらげ
北勢線は一部車両にやっとクーラーがついたらしいね
《伝書鳩》
最近見ないけど、何年か前はよくあったな
はまかもめ
冷房+扇風機なら、ウチの地元にあります。
みゆこん
高校時代に利用してたのがそうだった
kadokko
列車は磨いてあってぴっかぴかなんだけど、プレートをみたら相方とタメだった。
ちあき
この前ひさしぶりに乗った。生ぬるい・・・
しので
髪がぶわーっと
ibox
今のところ、扇風機だった(大阪環状線だよ。)
mamm
風が生温い
yaco
知ってる
のり
今でもそうなのかわからないけど
拓斗
田舎ですから。
867
2両だし。でもラッシュ時は3両!
やまえもん
むかし・・・
ちぎ
地元の電車が。
のりえちゃん
八高線。今もそうなのかな
ゆっこ
ロカール線ですから
十二単
いまだにそういう路線もあるし
☆ゆかりん★
ちいさいころはそうだったなぁ、とちょうど2~3日前にかんがえていた
スガ
それくらいのがいいときもある。冷房+扇風機=凍死 中央線と山手線寒すぎ。弱冷房車もさむいよ!
uwid
そんなのもある。
yumi
そういう汽車もありますね。
鳩山
東武線だと、カステラ電車
ゆんゆん
生温い風。
なっ_ぱら
↓そう、うっかり手を突っ込んだら大変なことになりそうな扇風機があった。
Dai
相鉄線は攪拌用に入れてたことがあったね
ento
角の教室だったので、例外的に扇風機がついていたこともある
583
扇風機&送風ってパターンの電車がいつも朝にやってくる@半蔵門線 ↓半蔵門線の電車走る距離長いですからねぇ(^^; そうかもしれないです。>うさぎきょうさん
悪い墨壺
秩父鉄道の一部車両は。
あまな
冷房弱めで扇風機を使ってくれるといい。強めで扇風機は寒すぎるよ!
うさぎきょう *
ウチの地元だとまだあるけど、都会にはなさそう。 >583さん、ウチの地元発 半蔵門線乗入れの電車のような気がする。
MAKIKYU
天井に扇風機が付いている車両は、たまに遭遇する程度。 それでも大抵冷房も付いており、非冷房車に当たるのは旅先で時々という程度。
すまいる
クーラー
ゆみち
いまもあるの?
きゃ
最近あまり見なくなった気がする
もっちゃりゆっちゃん
最悪だな。そんなの。
chc
電車あんまり乗らないからわからないなぁ。
mio
あり得ない。
春子
普通の。
bwc
健康的かも知れないが・・勘弁して下さい。
ゐけだ
ファンが頭をけずらないかいつも心配になる。
ビビ
それは辛いやろうなぁ
KEI
見たことない
もちゅ
風にあおられて時々どこかのオヤジの加齢臭がただよってくる
Rine
クーラーだよ。(JR東海道) 金持ちなのかな?
○ felissimo
○ (謎)
○ らっしー
○ meroncream
○ sfcer
× MAKIKYU
× すまいる
○ たむ
× 超天然
○ Nopio
○ GOZEN
× タモサ
○ 京
○ BE2
× び~の
○ 浜田山
○ MMR
○ よさく
○ 霧島西口
○ mocho
× ゆみち
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ sui
○ ジャンバラヤ
○ りあり
○ kinako
○ さくさく
○ グレゴリー笠原
○ doapon
× きゃ
○ nil
○ まりえf
○ ucchi
× もっちゃりゆっちゃん
○ ゆめのや
○ いつ
○ 珠み
○ かんくろう
○ 鬱宮憂仁
○ ψυχη(ぷしゅけー)
○ そら
○ sigh
○ a_y
○ acca
○ みずくらげ
○ 《伝書鳩》
○ はまかもめ
○ イシカワタケル
× ぴーよ
× chc
○ みゆこん
○ kadokko
○ ちあき
× プー子
× mio
× 春子
○ しので
× bwc
○ えんだっちょ
○ as365n2
○ ibox
× ゐけだ
× ビビ
○ mamm
○ yaco
○ レム
○ のり
○ 拓斗
○ 867
× KEI
○ a_ogi
○ やまえもん
○ ちぎ
○ のりえちゃん
○ ゆっこ
× もちゅ
○ 十二単
○ ☆ゆかりん★
○ スガ
○ uwid
○ yumi
○ 鳩山
○ ゆんゆん
○ なっ_ぱら
○ Dai
○ ento
× Rine
○ 583
○ 悪い墨壺
× ...
○ あまな
○ うさぎきょう *
らっしー
今はどうだろう。
meroncream
今はほとんどみない
sfcer
よい//え、そんな珍しいものなの // プロ野球のベンチみたいなやつ
たむ
阪和線の普通電車は冷房+扇風機。
Nopio
今は利用してない路線ですが
GOZEN
田園都市線では日常
京
JR
BE2
時代を感じますwww
浜田山
旅情をさそう光景、悪くないですね。
MMR
かつての高山本線。冬しか乗った事ないが。
よさく
是非そうして。
霧島西口
JRでは、旧国鉄型の普通電車で見る事がありますが、廃車等でだんだん減ってきてますね。
mocho
うん
sui
お母さーん、さっきからずっと上向いてる変な人がいるよー
ジャンバラヤ
ヘタなクーラーより、かえって心地よいね。弱冷房車よりこっちがいい。
kinako
色褪せたグリーン、もう味がなくなって早く吐き出してしまいたいガムのような色だった
さくさく
たまにあるね
グレゴリー笠原
冷房プラス扇風機が一番 最近見ないが
doapon
昔はあれで十分だったんだよね
nil
たまに乗る。冷房効かすより気持ちいいよ。
まりえf
そのほうが身体にはいいかも
ucchi
山田線
ゆめのや
みたことはある
いつ
まだ走ってんのかなぁ
珠み
冷房+扇風機。当たるところにいると寒くて死にそう…
かんくろう
天井についてるのね
鬱宮憂仁
只見線とか
ψυχη(ぷしゅけー)
こういう冷房は歓迎。
sigh
まだあるけど、そういう車両も減ったなぁ
a_y
ごく稀に。
acca
地元のはそうだったよ。1両で走るような所だもの
みずくらげ
北勢線は一部車両にやっとクーラーがついたらしいね
《伝書鳩》
最近見ないけど、何年か前はよくあったな
はまかもめ
冷房+扇風機なら、ウチの地元にあります。
みゆこん
高校時代に利用してたのがそうだった
kadokko
列車は磨いてあってぴっかぴかなんだけど、プレートをみたら相方とタメだった。
ちあき
この前ひさしぶりに乗った。生ぬるい・・・
しので
髪がぶわーっと
ibox
今のところ、扇風機だった(大阪環状線だよ。)
mamm
風が生温い
yaco
知ってる
のり
今でもそうなのかわからないけど
拓斗
田舎ですから。
867
2両だし。でもラッシュ時は3両!
やまえもん
むかし・・・
ちぎ
地元の電車が。
のりえちゃん
八高線。今もそうなのかな
ゆっこ
ロカール線ですから
十二単
いまだにそういう路線もあるし
☆ゆかりん★
ちいさいころはそうだったなぁ、とちょうど2~3日前にかんがえていた
スガ
それくらいのがいいときもある。冷房+扇風機=凍死 中央線と山手線寒すぎ。弱冷房車もさむいよ!
uwid
そんなのもある。
yumi
そういう汽車もありますね。
鳩山
東武線だと、カステラ電車
ゆんゆん
生温い風。
なっ_ぱら
↓そう、うっかり手を突っ込んだら大変なことになりそうな扇風機があった。
Dai
相鉄線は攪拌用に入れてたことがあったね
ento
角の教室だったので、例外的に扇風機がついていたこともある
583
扇風機&送風ってパターンの電車がいつも朝にやってくる@半蔵門線 ↓半蔵門線の電車走る距離長いですからねぇ(^^; そうかもしれないです。>うさぎきょうさん
悪い墨壺
秩父鉄道の一部車両は。
あまな
冷房弱めで扇風機を使ってくれるといい。強めで扇風機は寒すぎるよ!
うさぎきょう *
ウチの地元だとまだあるけど、都会にはなさそう。 >583さん、ウチの地元発 半蔵門線乗入れの電車のような気がする。