ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

傾向と対策 << prev
next >> ルーシーショー

ステーショナリーは無印良品

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 文庫本ノートはかどる。

  • 安くていい。でもベトナム製の修正テープはブチブチ切れちゃってダメだ。

  • 浅葱色のボールペンと、メモ帳を使ってる。

  • 使わないのに買っちゃうのよー。学生でもないのにー

  • シンプルなデザインが貴重

  • 好きです、先日「シャープペン&5色ボールペン」購入

  • 8割くらいしめてます。

  • クリアファイル買った

  • ペンとか消しゴムは もっと欲しいなあ

  • 一部だけど

  • 再生紙ダブルリングノート(A5・無地)ないと死ぬ

  • ルーズリーフのファイルとか筆箱とかペンとかつい買っちゃう

  • シャーペンとノート

  • 無印結構好き。

  • ボックスファイルはステーショナリーに入る?

  • 消しゴム愛用。

  • ノート類は特に。あの茶色い紙が好き。

  • 無印大好き。

×
  • ノートのデザインは◎。筆記具は…

  • 100均のメーカー物

  • A6のノートは表紙が頑丈なので使ってた時期もあるけど、それくらいかなあ

  • 昔は,そうしてたな。

  • そんなに持ってないなぁ。

  • ステーショナリーってなんじゃらほい。

  • 正しいスペルは stationery だが看板は stationary の店で買う。

  • 消しゴムくらいなもんですよ。

  • 最近は、100均のセリアのステーショナリーが好み。

  • 意外と使わないな。LOFTで買うほうが多い。

  • 輸入文房具が好き。

  • そんな時代もあったけど。

  • 特にこだわってないや

  • もう文房具は使えればなんでもよくなってきた。こだわる時代は過ぎた。

  • ダイソーの方が多い(でもあまり買わない)

  • 適当に使ってます。

  • こだわらない。いくつか使って自分に合うのを探す。

  • メーカーものを

  • 雑貨の方が多いな、いまは傘と財布と鞄と壁掛CDプレーヤーが無印

  • 少しは持ってるけど、あんまり好きじゃない。

  • 消しゴムとボールペンくらい。ノートは下記味が悪い。

  • コクヨとかパイロットとかもとてもいいです

  • 『なかよし』の付録のときすらある。最近の少女誌はすごいわねー

  • 面白そうなものを使う。

  • 学生時代はそうだったけど、今は頂き物で間に合ってる。

  1 | 2   next

回答したユーザ (144人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
傾向と対策 << prev
next >> ルーシーショー