ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

口から先に生まれてきたと言われる << prev
next >> 立ち直りが早すぎ

聞き上手である

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 自分が喋るよりは多分得意

  • 「あーそっか~」とか言ってみたり。

  • 話すのがヘタなので自然とそうなってしまってます。「聞き上手」って言えないかも...

  • 話すのが面倒くさいだけです

  • 話す方と比べると、こちらの方が上手とおもう。

  • 昔からそういう聞き役にまわってたかな。。。

  • という幻想。

  • という評価をよく頂きますが、大半は聞き流してるだけでございます。

  • って言われる。話すのも好きよ。

  • って言われたことがあります。

  • というか強制的に聞き役なんだな。

  • 上手かどうかは微妙だけど、聞くほうが好きだし、そうなりたい。

  • というか自分の事をあんまはなさない

  • って言われる。

  • 聞いてるフリも上手です♪

  • 話上手ではないのでこっちで。

  • ウケだから。

  • と、言ってくれる友人が数人いた。真偽はわからんが、相手が話すモードになったらちゃんと聞くよ。

  • 何故かそう思われるらしい。

×
  • そうでもないです。傾聴を心がけねば。

  • 相手がひたすら静聴してほしいだけなら聞き上手かもしれない

  • 下手だし半分くらい聞いてない

  • まだまだ。聞き上手になりたいものです

  • 高校生くらいの頃までは、聞くのうまかったってよく言われてたんですけどね。

  • どうも私は聞き上手ってわけじゃないみたいで

  • 基本的にないけど、思われとるなら単に話すのがめんどくさいと思ってるはず。すまん

  • かといって、話し上手でもないわけで。

  • というか話ベタ。もう嫌やわ。

  • いやどっちも駄目じゃ〜

  • かなり話してる方かも

  • 話すのも、聞くのもダメ…

  • 駄目・・・話すのも

  • そうでありたい

  • 聞いてるフリが上手い

  • 聞くけれど上手ではなく。

  • ごめん、クチから生まれたってよく言われる

  • なりたいのだけど・・修行が足りんです。

  • 自分の意見を述べるタチ。

  • 自分がしゃべる

  • うん、うん、しかゆってない気がする

  1 | 2   next

回答したユーザ (139人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
口から先に生まれてきたと言われる << prev
next >> 立ち直りが早すぎ