ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

フランシス・プーランク << prev
next >> 茹でるときに塩

近頃、飽きるのが早くなったなと思う

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • ホントにね。小学校ぐらいのときは同じものをここまでかと言うほど繰り返していたのに全然飽きなかった。ビデオ・音楽鑑賞、ゲームなど。

  • 他社ゲーは一ヶ月もしない内に飽きるんじゃ~

  • すぐ諦めるようになったし、飽きるのもはやい。

  • 高校ぐらいからずっと

  • 全般に言える事だけど。

  • 無理が利かなくなったのと並行

  • のめり込むほど期待しなくなった

  • 最近特にひっどいです。

  • ゲームを買って「あ、面白くないかも」って少しでも思うと即やめちゃう。

  • 勉強なんてやってられるかァァァァァ

  • 早いっすね〜。何もかも時間単位で飽きて行く

  • きっかけはあるんだけどね

  • うーん、そうだね。

×
  • 結婚優先に余裕がなくなって早く飽きてるように?

  • ギャグも性格も頭皮も忍耐強いと言われてます。

  • もともと冷めにくい、かな

  • 前から飽き性です

  • あまり変わってません。

  • 「昔より長いんじゃないかな」「年とったな」

  • 近頃ではない

  • 『24』はSeason3だけど飽きずにまだ観てるし、気に入った曲なら何百回聴いても飽きない

  • 興味を持つ対象が限られてきた。¥も限られているからちょうどいい。はまってるものは継続中。

  • 新しいことに手をださなくなったから、飽きもしない。

  • 近頃ではなく昔からそう

  • 前よりも持続するものに多く出会えた

  • 続けることに興味ないし、止めることに興味ない。

  • 本当に興味があるものは長続きする。飽きたのは自分に合わなかっただけ

  • そうでもない。飽きるのが早くなったというよりも、熱中することが少なくなった気もする。昔から好きな物は、ずっと好き。

  • 物心ついたときから飽きっぽい。

  • コトノハも8ヶ月

  • そうでもないです。

  • 飽きそうなことは、最初からしないかも。

  • そうでもない。面白いことは何時までも面白いよ。

回答したユーザ (115人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
フランシス・プーランク << prev
next >> 茹でるときに塩