ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
ouga
だが真の賢者はその差を感じさせない
ガルボ
面白いてか楽しい。こっちが言いいたいことをちゃんと汲み取って話してくれる
ほうき星
知的好奇心を刺激してくれる
クリスたん
難しい話も、気遣ってくれるのも‥他人を傷つけることなく‥
テネシーメタル
アタクシのレベルに合わせてくださるんでそ?でも無口な人以外は誰でも楽しいよ。
をの字の秩序
私を賢くして呉れる人が面白い、且つ頼もしい。
無常
本当に賢い人は話が分かりやすい。難解なテーマを平易な言葉で語る感じ
○PON×
本当に賢い人は話し上手だし聞き上手だし楽しい。
ひろ
おもしろい。分かりやすく話してくれたりとても楽しいですよ。
みさと
ずっと話を聞いていたくなる。
kota.
そんなイメージ
浜田山
うん、でも極端な馬鹿と話すのも面白いと思うよ。
popo
話上手な賢い人が話し相手だともっとイイよ
るん
頭のキレる人が好きです。
w/ake
話下手な人も面白いけどな。w
睡
賢い=視野が広くて雑学の多いことでもありますね。
たつき
おもろいことが多いね
18きっぷ
スメルジャコフ
SK猫
こちらのレベルや興味に合わせて分かりやすくしてくれるらしいので実におもしろい
mafu
めちゃくちゃ楽しいよー
かなた
ユーモアもあったら最高
carrot
度を過ぎるとウザくなるけど
♪すいか泥棒
但し知識だけ有って智慧の無い人と話すのは却って苦痛だろうと思う
アンディ
ね。
キリヤシキ
「本当の意味で賢い人はね」
まつどらんど!
賢くなりたい
温
ですね。
ぽちょむ
多分、頭の回転が速いんだな
uchiko
うんうん。
むらた
掴むのがうまいよね。
菜の花
かしこいひと憧れます
serima
そういう人に、私はなりたい
joey
うん。そうありたい
nako
その通り
ちき
うんうん
壱華
知識人との会話は飽きない。
ゆっこ
賢い=ユーモアがある
sigh
むしろ、話の面白い人こそが賢いのでは
☆marin☆
何でも知ってるのにそれをひけらかさないから、そういう人って内容も楽しいけど話しやすいよね。
なおすけ
もっと話したい
aruco
面白いけど好きか嫌いかは別
つくね
その人の賢い部分を引き出すまでが退屈だけど
うららん。
自分もかくありたい。
なつ
賢いの定義にもよるけど。
---
面白くわかりやすく話してくれる。
いちにー
さりげない知性のある人になりたい
もっこす
すごく幸せな気分になる
蜜雨
言葉の選び方とか、ちょっとしたところで違いが滲み出る。
シロちゃん
ずる賢い人の話も、黙って聞いてるとかなりおもしろい。(ねずみ講の勧誘とか・・・)
oku→
いろいろと楽しい話を聞かせてください
トミートミー
人として深みがあるような気がする。
☆ゆかりん★
いろいろかんがえさせられる。間とか会話とか。テクニックを盗むのは難易度が高すぎる
をかのみなと
話してても男はイライラするし、女はオッパイに目がいく。
MAKIKYU
賢いの定義次第。収入や地位の話ばかりで、自身の凄さを見せつけると共に、他人に対しても並外れた収入や地位を得る事を迫り、それ以外の生き方を罵倒する様な相手であれば、世間一般では賢いと言われている人物でも、話を聞くだけで不快ですので…
FIXd
賢い人は話を合わせるにあたりとても疲れていると思う。
すまいる
賢すぎると話が噛み合わないかも
ばんぶう
賢いから話してて楽しいわけじゃないかもね
ファステン
話が面白い人は賢い人に含まれるとは思う
やん*
疲れるときもある。馬鹿だからだろうか。
鶏肉
「賢い」の定義による。科学的な話でいえば、未だに頭の良し悪しの定義はできていない
よさく
人の頭の良し悪しは割とどうでもいい。
amaca
ケースバイケース
Dye
賢い人は、話より文章が面白い。
エキセントリック少年ボウイ
人によるだろう。と、普通の意見を言ってみる。
specialist pika
そうかなぁ…
satoshiv
↓↓↓それって↓↓↓ 〇なんじゃないの?
悪い墨壺
違うかと
aco
結局、おもしろいかどうかはセンスでは?
7th
話して面白いひとはだいたい賢い。みたいな
マコト´∀`桑折町民
ずるがしこい人と話してるとなんか気に障るw
チドリ
いい賢さと、そうでない賢さがありますからねぇ。
kadokko
性格による。
春子
疲れそう。
ニャンピョウ'+
賢い鳥の方がおもしろい(´д`)
もでな
「賢い」人ってあったことないからわかりません。
ひかりん
うちの専門の賢い先生には、それ以外の能力がまるでないひともいて(しかも本人はそれに気づいてなくて)、話してて本気でムカつくことがあります。専門については本当に賢いんだけどね…。
1 | 2 next
○ felissimo
○ ouga
○ ガルボ
× をかのみなと
× MAKIKYU
× FIXd
× すまいる
○ ほうき星
○ clair
○ クリスたん
○ テネシーメタル
○ 1.0
○ をの字の秩序
× ジョナサン
○ 無常
× ばんぶう
× menme
○ ○PON×
○ ひろ
○ みさと
× 超天然
○ なづな。
× ファステン
○ kota.
○ 浜田山
○ popo
× やん*
× 鶏肉
○ るん
○ w/ake
○ 睡
× よさく
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× amaca
○ 無糖
× Dye
○ たつき
○ 18きっぷ
○ SK猫
○ mafu
× エキセントリック少年ボウイ
○ かなた
○ sui
○ @om
○ carrot
○ ♪すいか泥棒
○ アンディ
○ キリヤシキ
○ にるの
× specialist pika
× 鬱宮憂仁
○ まつどらんど!
○ F-T
○ 温
× satoshiv
○ ぽちょむ
○ uchiko
○ tkz
○ むらた
○ 菜の花
× 悪い墨壺
○ あすか
○ serima
○ joey
○ nako
○ ちき
○ そら
× aco
× 7th
× マコト´∀`桑折町民
○ 壱華
○ ゆっこ
○ りあり
○ sigh
○ えのしか
× チドリ
○ ☆marin☆
○ なおすけ
○ 祈
○ aruco
○ つくね
○ うららん。
○ イシカワタケル
○ MeU
○ なつ
○ ---
○ いちにー
× kadokko
× 春子
○ もっこす
○ 蜜雨
○ シロちゃん
○ 涼風 澪
× ニャンピョウ'+
× ...
× もでな
○ oku→
○ トミートミー
× ひかりん
○ ☆ゆかりん★
ouga
だが真の賢者はその差を感じさせない
ガルボ
面白いてか楽しい。こっちが言いいたいことをちゃんと汲み取って話してくれる
ほうき星
知的好奇心を刺激してくれる
クリスたん
難しい話も、気遣ってくれるのも‥他人を傷つけることなく‥
テネシーメタル
アタクシのレベルに合わせてくださるんでそ?でも無口な人以外は誰でも楽しいよ。
をの字の秩序
私を賢くして呉れる人が面白い、且つ頼もしい。
無常
本当に賢い人は話が分かりやすい。難解なテーマを平易な言葉で語る感じ
○PON×
本当に賢い人は話し上手だし聞き上手だし楽しい。
ひろ
おもしろい。分かりやすく話してくれたりとても楽しいですよ。
みさと
ずっと話を聞いていたくなる。
kota.
そんなイメージ
浜田山
うん、でも極端な馬鹿と話すのも面白いと思うよ。
popo
話上手な賢い人が話し相手だともっとイイよ
るん
頭のキレる人が好きです。
w/ake
話下手な人も面白いけどな。w
睡
賢い=視野が広くて雑学の多いことでもありますね。
たつき
おもろいことが多いね
18きっぷ
スメルジャコフ
SK猫
こちらのレベルや興味に合わせて分かりやすくしてくれるらしいので実におもしろい
mafu
めちゃくちゃ楽しいよー
かなた
ユーモアもあったら最高
carrot
度を過ぎるとウザくなるけど
♪すいか泥棒
但し知識だけ有って智慧の無い人と話すのは却って苦痛だろうと思う
アンディ
ね。
キリヤシキ
「本当の意味で賢い人はね」
まつどらんど!
賢くなりたい
温
ですね。
ぽちょむ
多分、頭の回転が速いんだな
uchiko
うんうん。
むらた
掴むのがうまいよね。
菜の花
かしこいひと憧れます
serima
そういう人に、私はなりたい
joey
うん。そうありたい
nako
その通り
ちき
うんうん
壱華
知識人との会話は飽きない。
ゆっこ
賢い=ユーモアがある
sigh
むしろ、話の面白い人こそが賢いのでは
☆marin☆
何でも知ってるのにそれをひけらかさないから、そういう人って内容も楽しいけど話しやすいよね。
なおすけ
もっと話したい
aruco
面白いけど好きか嫌いかは別
つくね
その人の賢い部分を引き出すまでが退屈だけど
うららん。
自分もかくありたい。
なつ
賢いの定義にもよるけど。
---
面白くわかりやすく話してくれる。
いちにー
さりげない知性のある人になりたい
もっこす
すごく幸せな気分になる
蜜雨
言葉の選び方とか、ちょっとしたところで違いが滲み出る。
シロちゃん
ずる賢い人の話も、黙って聞いてるとかなりおもしろい。(ねずみ講の勧誘とか・・・)
oku→
いろいろと楽しい話を聞かせてください
トミートミー
人として深みがあるような気がする。
☆ゆかりん★
いろいろかんがえさせられる。間とか会話とか。テクニックを盗むのは難易度が高すぎる