ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ヒント屋 << prev
next >> ○究極のメニュー ×至高のメニュー

文章力

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • なるべく簡潔にが難しいんですよね。意思伝達には必須なんですが。

  • 女が書く文の可愛さは異常

  • (文章力をつけるために、今から長文を書いてみようと思います。) 「くだけた文章を書くのはとても簡単なこと」そう思っていた時期が私にもありました。かつて多くの読書量をこなし、文章表現力も飛躍的についた、そういう驕りが私の中にありました。確かに当時は、文章を書いたり要点をまとめるのもそれなりに上手かったかもしれない。しかし今はどうでしょうか?読書量が激減し、まとまった文章を書く機会が減ってしまったことで、当時と比べても文章力は格段に落ちてしまいました。今ではこういったくだらない文章を書くだけで、意外と時間がか

  • これは才能ですね、ある種の。自分には無かったよ

  • これを学びに大学に行きたい

  • 結構自信ある・・・よ?

  • 欲しい。文章のうまい人ってカッコいい。

  • 分かりやすい文章を心がけます。

  • 欲しくて欲しくてしようが無い

  • つけたい。

  • 少しはついた。

  • ええと、一応プロとしておかねをいただいていた以上は…。正直こんなものでは足りないけれど。もっとほしい

  • あったにこしたことはないけど、しゃべる能力も大事。頭の回転能力?

  • 力のあるなしは別にして、感じていることを言葉にして表現する努力は常に怠らない(つもり)。

  • だが書くことがない。

×
  • 優秀な部類ではないと思っています。

  • もうこんな年なのになあ。指導教員から修正された論文は、すごいことになってます

  • ブログを書いていてあまりの文章力のなさに凹んだことがある。

  • あー、皆まで言わないで欲しい。分かってるから。

  • なさすぎて困る

  • 磨いてるつもりで磨けてない

  • あまり養われていない。読み手に分かりやすく書けたらいいなとは思うけど

  • 国語の偏差値30の私にこんなモノを求めてはいけない(ω・`)

  • ほしす(´・ω・`)

  • ないけど、書くのは嫌いじゃない。

  • サーセンwww皆無っすwwwww

  • テラ口語体wwwwwサーセンwww

  • 本読んでもブログ1年やってもつかない

  • いつもノリで一気に書いてあとで手直ししちゃいます。ほしいなぁ

  • どちらかというと「伝えやすい文章」の能力がほしい

  • 何と言うか公式な文書以外については最終段階でその場特有の力学に左右されることが実は多い。正確には用法の誤りであることを判りつつもどうしてもここではそう言いたいとか。昔呉智英が上野昂志に対して厳しく指弾していた点だがこれについては自分も同類。

  • 付けたいな〜もう付かないだろうな〜無理かな〜

  • がんばります。

  • 欲しいものの一つ

  • 自分のコメントと人のコメントを比べると落ち込みます。

  • 文章系の学科にいるのだがな

  • 竹内力 しか思いつかないや

  • 必要だが、どうやらせ私の語彙力と知力では、そんなかけらも無い模様である

  • ほしい・・・。

  • 文章力って変な単語は文章力あるヒトなら使わないと思う。

  • 小学生のころは作文が得意だった。なんでだろう

回答したユーザ (122人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ヒント屋 << prev
next >> ○究極のメニュー ×至高のメニュー