ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

菜食のススメ << prev
next >> 好きでない女性に告白されても付き合える

日本の一番南と東は東京都

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 日本地図をイメージすると沖縄と北海道が思い浮かんでしまうんだけどね

  • もし魚釣島を東京都が買っていたら西の端も…とはならないのか

  • 住所はそれぞれ東京都小笠原村沖ノ鳥島、東京都小笠原村南鳥島である。一般人が行ける日本の端は与那国島だけなので、一般人が行ける場所のみであれば、最東端は納沙布岬(北海道根室市)、最南端は波照間島、最北端は宗谷岬(北海道稚内市)である。

  • 管轄はそうだが、お台場から歩いては行けないだろ。

  • 沖ノ鳥島は紀伊半島のほぼ真南にある。

  • 中学で習った

  • なんだよねー。不思議。

  • ほんとにちっちゃい島っていうか岩みたいなやつだよね、確か

  • そういえばそうだ。じゃあ「北は北海道から南は沖縄まで」とか言うのやめよう

  • つまり日本で一番アメリカ本土に近いのは東京都。と言ったらだまされる人が結構いたなあ。

  • だって、他の県が管理するのは大変だからでしょう??ちょっと遠すぎる気もするけれど

  • あ、確かに。沖ノ鳥島と南ノ鳥島は東京都だった。

  • 無人島っていうか、島という名の岩だな…あれは。

  • 東京都はクマも出るし,広いわぁー

  • あの島にも電話があったら、23区との間は市内料金のはず

  • 変な感じですけども。

  • そうね。南の方のやつに住んでやれ。

  • 実は両方実物みたことが・・・

  • 沖ノ鳥島と南鳥島。

  • そうであってもどうでもいい

  • なんだよね。よく知らないけど

  • 実感はわかないけどね

  • なんだっけ。沖ノ鳥島だっけ?周りをコンクリとかガラスとかその他もろもろで保護保存してるんだっけ?

  • 沖ノ鳥島ですよね?

  • 会社の東京支社の説明でそう聞きました。

  • そうなんだが、一般人はいないので実感は少ない

  • 事実としてはそうなんだよね

  • 東もそうだとは知りませんでした

  • エリアがいちばん広いのも東京都。

  • そりゃそうですけど。

  • 南:沖ノ鳥島 東:南鳥島 たぶん南のほうが有名かと なお、小笠原村の車は品川ナンバー

×
  • 沖ノ鳥島は島とは思えないので、自分の中では最南端は波照間島だとおもっている。

  • あ。東もだったんだ?

  • ワタシチヅワカリマシェーン

  • そうなんだぁ~。知らなかった。え?違うの?

回答したユーザ (112人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
菜食のススメ << prev
next >> 好きでない女性に告白されても付き合える