ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

"WYSIWYG"の読みを最初に考えた... << prev
next >> リボンはキリリとたてむすび。

服の洗濯やサイズのタグは必ず外す

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 背中のタグは天敵。気にならない人がマジョリティなんだね。せめてわき腹の方にお願いいたします

  • 取らないって選択があるとは・・・!

  • 肌に直接つけるものは。綿以外買わないので洗濯表示はいらない。身頃の縫製時に縫い込んであるのは骨が折れる。カバーした方が早いくらい。

×
  • チクチクするときだけ外す。

  • 外す発想がなかった。

  • 外さないよ。洗濯表示もそうだけど、サイズがわからなくなるものは困る

  • 洗濯時、何かの役に立つと思ってそのまま。今日古いシャツを着たら、よれよれになったタグが隙間から出てきたので仕方なく切ったけど。(2015年10月9日)

  • あーあれか。外したこと無い。邪魔だと思うこともけっこうあるが。特に首の後ろの少し下あたりにあたって。

  • 外す作業で痛む

  • 着てて気になることは無いので、外しません

  • えええ!はずす発想がなかった・・・!そうか・・外側から見えるものははずせばよかったんだ・・・。でも、選択方法わからなくなるね

  • ランドリータグは外さない。

  • 品質表示外したら、どう洗濯するか困らないの?

  • 全然外さないよー

  • はずすのがメンドクサイ。

  • 洗濯困っちゃう

  • ほとんどつけたままですが、スカーフだけは例外。でも外すのたいへん。

  • 必ずではない

  • そんなことしないよ

  • 必ずじゃない。肌に当たっていたいときとか、外に出てきちゃって困るときだけ。

  • ロクに見もしないくせに付けっぱなし。

  • 気にならない限りできるだけそのまま

  • 表示が見れないではないか・・・。

  • こどものは外します。全部綿だから洗濯表示なくても平気。

  • 面倒だし外さない。

  • なんか紙に近いペラペラのタイプ、アレは外すけど

  • タグはずした後は洗濯表示覚えておくの?

  • 気になるときだけ

  • じゃまなときは

  • ピアノマン騒動の時になんかこういう症状あったね

  • よほど気になるのだけ。

  • ちくちくするのだけ

  • めんどくさぃです。間違えて服まで斬りそうだし。

  • あのタグ実は洋服をフックに引っ掛けるのに便利なんだ

  • 基本的には見えない部分にあるタグは取らないです

  • 首の後ろのだけははずす。脇のはそのまま

  • 使い込んでいくうちになくなることはあるけれど、基本的にそのまま。

  • 洗濯方法がわからなくなるし・・・

  • 気になったら

  • ほつれてきたら邪魔になるので外す

回答したユーザ (124人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
"WYSIWYG"の読みを最初に考えた... << prev
next >> リボンはキリリとたてむすび。