ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
きゃまどりゃっちゃむぎゅ
濃くできる。
デルソル
そうだな。お茶はニガシブで刺激的なのが好きかも
ミカ・ラウド
濃いのが好きなんで
温
あれ結構好き♪
Nopio
こういうのも好きだ
猫森
美味しいのとそうでないのがある
五月雨
「回転寿司屋によくあるタイプだ」が気に入りました。
コルボ
簡単で良い。
よさく
それもほうじ茶のやつ。
来夢来人
ミルサー(上から果物などを投入してつぶしてジュースにできるタイプの機種)を持っていますのでお茶葉を粉々にして、それにお湯を注いでそのまま飲んでいますよ(^^)
raurublock
まあ悪くない
Blucky
おちゃっぱは食べましょう
じゅんち
おいしいよね
しづき
お湯がすんごい熱いの。
マミム
今我が家で飲んでる自然栽培のお茶はそういうタイプ。
水晶の龍
つーか、あれしか飲めん。
sigh
さじ2杯分入れて濃いめに作る
つんつん
あれも好き
kynttilaat(偽名)
うちに常備
たつき
美味しい店があるんだよ。ただただ粉っぽいだけのとこもやるけどね。粉を入れるところから楽しい
羽柴カイリ
旨い茶ならなんでも飲むわい
恵
お茶ならわりと何でも飲みます。
アサハ
美味しいです
シーナ
あのお茶、飲みやすいからいつも3,4杯は飲む。
のりえちゃん
好きではないけど欲しい
Dai
うむ。あの粉は魅惑的だ
もでな
粉茶は大好き! これをバニラアイスに適量かけて食べると、抹茶アイスよりも好き!
yumi
ああ、好きです。
アニ丸
うんうん
雪白
カテキン摂取! カテキン摂取!!
のり
海外にもって行くときは結構良いよ。ティーパックタイプのやつより体積が小さいので。
なおこ
べんりだよねぇえ
piyo
普通の霊でもカテキンをたっぷり摂れるタイプを家に常備
橙
好き
タチバナ
嫌いではないです。
たか
そんなお茶も好きですhttp://kotonoha.cc/no/22577
がおぴこ
茶カテキンブームの時にお茶の葉をミル機にかけて作ったのを静岡の祖母ちゃんが送ってくれた。気軽に飲めて美味
まりえf
ゆんゆん
見た目ほど濃くなくて嬉しい。
uwid
安っぽいあの味は嫌いではない。
☆ゆかりん★
あのにせものくさいレモンティやミルクティ…!
なっ_ぱら
ファンケルの、まるごと緑茶とか
ちぎ
あ、好き好き。
aitea
濃いめ濃いめで
田中頼人 *
ティバッグではなく粉をドボンと入れる、熱湯注ぐ、おそるおそる飲む
らっしー
栄養も農薬も余すことなく摂取できる。
ショコラココア
濃くなってしまう。不味くはないけどね。
223
しっかりかき混ぜたつもりだけど、底に粉がたまる。
$
好きってことはないかな
ame
粉は苦手です。
ちきん
取り立てては好きではない
もものすけ
お茶くらい淹れる
ぴちょり
美味しくない。ペットボトルのお茶を持参してる。
ekkb
好きではない。できればティーパック希望
かなた
あまり美味しくないからティーバッグで。
ねずみ
パックの方がいい
みっけ
回転寿司屋はパックしか経験ない。
sarmat
ティーバッグのお店が多いかな。
游杏
粉をといて作るお茶って言ったら、抹茶が思い浮かんだが、あれはすし屋にはないよな。
Kのある町
回転でするのは楽しいけど、普通のときは×。
Haru
とくには
WHR
不味い。
太鼓橋
あんまり好きじゃない
☆marin☆
あれはおいしくない。
M1103
まずいし、粉が底面に残って嫌だ。
○
溶けないし、入れる量わかんないし
oku→
回転寿司はティーバッグだ
ぶなしめじ@チームにやにや
普通のお茶がいい。
転校生
いつも溶けてくれないから否。
ハルイチ
下に粉が残るんです!濃いんです!
十二単
いや?
ぽみぃ。
抹茶は好きだけど、それとはまた違う奴だよね?
ento
ミルクなら
583
こだわんない
***
駄目
youkey
お茶じゃない
tomi
粉っぽいから嫌.
鳩山
やっぱティーバッグの方がいいな。
○ felissimo
× らっしー
○ きゃまどりゃっちゃむぎゅ
○ デルソル
× 超天然
○ ミカ・ラウド
○ 温
○ Nopio
× よわむし
× ショコラココア
○ 猫森
× 223
○ 五月雨
× 1.0
× $
○ コルボ
× ame
× ちきん
× もものすけ
× ぴちょり
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× ekkb
○ よさく
○ 来夢来人
○ SK猫
× かなた
× ねずみ
○ raurublock
○ Blucky
○ じゅんち
× みっけ
○ しづき
× sarmat
× 游杏
○ マミム
× りあり
× Kのある町
× Haru
× WHR
× 太鼓橋
× 鬱宮憂仁
○ 水晶の龍
○ sigh
○ そら
○ つんつん
× ☆marin☆
○ kynttilaat(偽名)
○ たつき
× M1103
× MeU
× イシカワタケル
○ 羽柴カイリ
× 悠樹
× しげっくん
○ 恵
○ アサハ
○ シーナ
× ○
× oku→
○ のりえちゃん
○ Dai
× ぶなしめじ@チームにやにや
○ もでな
○ yumi
× 転校生
× ハルイチ
○ アニ丸
○ 雪白
× 十二単
× スガ
× ぽみぃ。
○ のり
× 名古屋人
○ なおこ
× ento
× 583
× やまえもん
× ***
○ piyo
× youkey
× tomi
○ 橙
○ タチバナ
○ たか
○ がおぴこ
× 鳩山
○ まりえf
○ ゆんゆん
○ uwid
○ ☆ゆかりん★
○ なっ_ぱら
○ ちぎ
○ aitea
○ 田中頼人 *
きゃまどりゃっちゃむぎゅ
濃くできる。
デルソル
そうだな。お茶はニガシブで刺激的なのが好きかも
ミカ・ラウド
濃いのが好きなんで
温
あれ結構好き♪
Nopio
こういうのも好きだ
猫森
美味しいのとそうでないのがある
五月雨
「回転寿司屋によくあるタイプだ」が気に入りました。
コルボ
簡単で良い。
よさく
それもほうじ茶のやつ。
来夢来人
ミルサー(上から果物などを投入してつぶしてジュースにできるタイプの機種)を持っていますのでお茶葉を粉々にして、それにお湯を注いでそのまま飲んでいますよ(^^)
raurublock
まあ悪くない
Blucky
おちゃっぱは食べましょう
じゅんち
おいしいよね
しづき
お湯がすんごい熱いの。
マミム
今我が家で飲んでる自然栽培のお茶はそういうタイプ。
水晶の龍
つーか、あれしか飲めん。
sigh
さじ2杯分入れて濃いめに作る
つんつん
あれも好き
kynttilaat(偽名)
うちに常備
たつき
美味しい店があるんだよ。ただただ粉っぽいだけのとこもやるけどね。粉を入れるところから楽しい
羽柴カイリ
旨い茶ならなんでも飲むわい
恵
お茶ならわりと何でも飲みます。
アサハ
美味しいです
シーナ
あのお茶、飲みやすいからいつも3,4杯は飲む。
のりえちゃん
好きではないけど欲しい
Dai
うむ。あの粉は魅惑的だ
もでな
粉茶は大好き! これをバニラアイスに適量かけて食べると、抹茶アイスよりも好き!
yumi
ああ、好きです。
アニ丸
うんうん
雪白
カテキン摂取! カテキン摂取!!
のり
海外にもって行くときは結構良いよ。ティーパックタイプのやつより体積が小さいので。
なおこ
べんりだよねぇえ
piyo
普通の霊でもカテキンをたっぷり摂れるタイプを家に常備
橙
好き
タチバナ
嫌いではないです。
たか
そんなお茶も好きですhttp://kotonoha.cc/no/22577
がおぴこ
茶カテキンブームの時にお茶の葉をミル機にかけて作ったのを静岡の祖母ちゃんが送ってくれた。気軽に飲めて美味
まりえf
好き
ゆんゆん
見た目ほど濃くなくて嬉しい。
uwid
安っぽいあの味は嫌いではない。
☆ゆかりん★
あのにせものくさいレモンティやミルクティ…!
なっ_ぱら
ファンケルの、まるごと緑茶とか
ちぎ
あ、好き好き。
aitea
濃いめ濃いめで
田中頼人 *
ティバッグではなく粉をドボンと入れる、熱湯注ぐ、おそるおそる飲む