ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
ミカ・ラウド
中学生の頃に聴いたけど、その時はピンと来なかった。ちゃんと良さがわかるようになったのはここ数年。初期が好きかな。
ヒキヤマ
Achilles Last Stand のペイジのソロ
tilikum
Great band
みずタイプ
ちょっと聴く。Stairway To Heavenと移民の歌は時々テレビでもBGMで使われてる。
ergo
高校生で卒業したつもりでいたけれど、今頃"The Rain Song"なんかを聴いてうっとりしたりしてる。
Kさんさん
今はⅢを24時間かけっぱなしでいる。また、コピーしてみたいなぁ。
くるとんとん
いかずぜ!LPで気に入ったの、いいからってあげちゃったよ。
寅次郎
史上最高のバンド
ちくわ
幼稚な言葉で表すと、すごすぎる。
Kei
ツェッペリンはハマりますね。
Catrize
The Ocean
w/ake
子どもから大人まで痺れさせる。
drago
やっぱりアキレスでしょ
健たむ
やっぱりStairway To Heavenだな。
かなた
ちょうど今聴いてます。
炙り〆鯖.
弾くぜ うたうぜー
安奈
当然好きに決まってます。偶然Jimmyに会えたのが一生の思い出。。その時サインしてもらったプレゼンスのCDは額に入れて飾ってます。
argentum
Stairway to heaven
メタルイカ
古いけどかっこいいね
egc
好きです。
葵
天国へのかいだん
kinako
崖の上に死神?がランプ持って立ってるアルバムの絵を見るのが好きだった
ジョーンズ卿
最も好きなロックバンドの一つ。「Achilles Last Stand」「The Song Remains The Same」「The Rain Song」「Black Dog」・・・。しかし再結成はみっともなかった。
芝支店
ロバートプラントのソロのほうが良く聴くけど
ネコさん《規制中》
階段。
IMP
ロックの王様
RTR
再結成
sleggar
人生変えられたband
悪い墨壺
Stairway to heavenを自分の葬式で掛けたい
phinloda
Rock & Roll
raurublock
再結成おめでとう!と言うべきなのだろうな
ミヤ
初めて聞いたのがBlack Dog。17くらいの時にハマってた。
游杏
英国の。
stairway to hell
ライヴでのグルーヴ感が素晴らしい あの4人だから出来るライヴ
scrumpy
stairway to heaven 魂揺さぶられる~。
♪すいか泥棒
ヘラブナ釣りみたいなもの
ての
アキレスをカラオケで歌ったら長くて受けた
エキセントリック少年ボウイ
Ⅳは全曲いいね。あとはCommunication BreakdownとかHeartbreakerが好きだ。
ヱイト∞
激しく今更ですが、惚れました。
パン吉
つっぺりん
ハッカpipe
「ロックンロール」はカラオケで盛り上げたいときによく歌います。
さくら
天国への階段でしたっけ?
rub a dub☆
IVは大切なアルバム
momoyo
さすがですよ。
◆Japata9qU6
Phisical Graffiti
ラビ
ライブDVDで見たのは人間ではなくロックンロールの神様でした。リアルタイムで見たかった
1/144
No Quarter
kei
あぁぁあああああぁぁぁぁあっ〜
まりえf
「天国への階段」が弾けるなんて、素晴らしい。ロバートの歌いっぷり、個性的で好き。
ゆっこ
コミュニケイション・ブレイクダウンとかね
noki
「天国への階段」・・いまも弾けるかな?
やまあらし
どっどっかっ
MOP
そこまで思い入れは無い。が、「天国への階段」だけで十分○に値する。こいつは本物。
いけだ
Lなのか。。
アニ丸
天国への階段は今でもうろおぼえで弾けるゾ。
タチバナ
ついさっきまでRだと思っていた…(赤面)やはり「移民の歌」
kelo
兎に角
なっ_ぱら
最近やっとわかってきたのかもしれない
candyo
すごいと思う
silence
dazed and confused
kynttilaat(偽名)
洋楽聴き始めたばかりの中学3年の頃に聴いてた
流浮
移民の歌
uwid
天国への階段。
ちぎ
いいぞいいぞ。
☆ゆかりん★
追え!
dt3000
「Red」だと思っていたあの頃
★巡回時間風景
永遠の詩 (狂熱のライヴ)の映像は今でも目に焼きついています。
nil
名前だけ聞いた事が。なんだっけ
Sayounara.
名前だけ…。
あお
ちゃんと聴いたことない
☆amada☆
名前しか知らないや
nonbit
ロバート・プラントがいなければ最高のバンドだと思います。
(・e・)
知ってるけど詳しくないです
ちや
名前は知ってますb
フレッチャー
王道を殆ど聴いてないのです
○ ミカ・ラウド
○ felissimo
× 超天然
○ ヒキヤマ
○ たろきち
○ tilikum
○ みずタイプ
× nil
○ ergo
○ Kさんさん
○ くるとんとん
○ 寅次郎
× みな子
○ ちくわ
× Sayounara.
○ Kei
× あお
○ Catrize
○ w/ake
○ drago
○ 健たむ
× ☆amada☆
○ midnight
○ かなた
○ 炙り〆鯖.
○ 安奈
○ ウィーンのキダタロ―
○ argentum
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× nonbit
○ メタルイカ
○ egc
○ 葵
○ kinako
○ ジョーンズ卿
× (・e・)
○ 芝支店
○ ネコさん《規制中》
○ IMP
○ RTR
○ sleggar
○ 悪い墨壺
○ phinloda
○ raurublock
○ ミヤ
○ %E3%88%AA
○ 游杏
× 鬱宮憂仁
○ stairway to hell
○ scrumpy
○ ♪すいか泥棒
○ ての
○ なつみ
○ エキセントリック少年ボウイ
○ ヱイト∞
○ パン吉
○ ハッカpipe
○ さくら
○ rub a dub☆
○ momoyo
○ ◆Japata9qU6
○ イシカワタケル
○ ラビ
× nakacho♪
○ 1/144
× ぴーよ
○ kei
○ つんつん
× ...
○ ショタコンゴーグル
○ まりえf
○ ゆっこ
× 悠樹
○ コウジ
× ちや
○ noki
○ やまあらし
○ MOP
× yumi
× やまえもん
○ いけだ
○ アニ丸
○ タチバナ
○ kelo
× ento
○ なっ_ぱら
○ candyo
○ silence
○ うさぎきょう
○ kynttilaat(偽名)
○ 流浮
○ uwid
○ ちぎ
× フレッチャー
○ 十二単
○ ☆ゆかりん★
○ dt3000
× ぽよよん( ^ω^)
○ ★巡回時間風景
○ oku→
ミカ・ラウド
中学生の頃に聴いたけど、その時はピンと来なかった。ちゃんと良さがわかるようになったのはここ数年。初期が好きかな。
ヒキヤマ
Achilles Last Stand のペイジのソロ
tilikum
Great band
みずタイプ
ちょっと聴く。Stairway To Heavenと移民の歌は時々テレビでもBGMで使われてる。
ergo
高校生で卒業したつもりでいたけれど、今頃"The Rain Song"なんかを聴いてうっとりしたりしてる。
Kさんさん
今はⅢを24時間かけっぱなしでいる。また、コピーしてみたいなぁ。
くるとんとん
いかずぜ!LPで気に入ったの、いいからってあげちゃったよ。
寅次郎
史上最高のバンド
ちくわ
幼稚な言葉で表すと、すごすぎる。
Kei
ツェッペリンはハマりますね。
Catrize
The Ocean
w/ake
子どもから大人まで痺れさせる。
drago
やっぱりアキレスでしょ
健たむ
やっぱりStairway To Heavenだな。
かなた
ちょうど今聴いてます。
炙り〆鯖.
弾くぜ うたうぜー
安奈
当然好きに決まってます。偶然Jimmyに会えたのが一生の思い出。。その時サインしてもらったプレゼンスのCDは額に入れて飾ってます。
argentum
Stairway to heaven
メタルイカ
古いけどかっこいいね
egc
好きです。
葵
天国へのかいだん
kinako
崖の上に死神?がランプ持って立ってるアルバムの絵を見るのが好きだった
ジョーンズ卿
最も好きなロックバンドの一つ。「Achilles Last Stand」「The Song Remains The Same」「The Rain Song」「Black Dog」・・・。しかし再結成はみっともなかった。
芝支店
ロバートプラントのソロのほうが良く聴くけど
ネコさん《規制中》
階段。
IMP
ロックの王様
RTR
再結成
sleggar
人生変えられたband
悪い墨壺
Stairway to heavenを自分の葬式で掛けたい
phinloda
Rock & Roll
raurublock
再結成おめでとう!と言うべきなのだろうな
ミヤ
初めて聞いたのがBlack Dog。17くらいの時にハマってた。
游杏
英国の。
stairway to hell
ライヴでのグルーヴ感が素晴らしい あの4人だから出来るライヴ
scrumpy
stairway to heaven 魂揺さぶられる~。
♪すいか泥棒
ヘラブナ釣りみたいなもの
ての
アキレスをカラオケで歌ったら長くて受けた
エキセントリック少年ボウイ
Ⅳは全曲いいね。あとはCommunication BreakdownとかHeartbreakerが好きだ。
ヱイト∞
激しく今更ですが、惚れました。
パン吉
つっぺりん
ハッカpipe
「ロックンロール」はカラオケで盛り上げたいときによく歌います。
さくら
天国への階段でしたっけ?
rub a dub☆
IVは大切なアルバム
momoyo
さすがですよ。
◆Japata9qU6
Phisical Graffiti
ラビ
ライブDVDで見たのは人間ではなくロックンロールの神様でした。リアルタイムで見たかった
1/144
No Quarter
kei
あぁぁあああああぁぁぁぁあっ〜
まりえf
「天国への階段」が弾けるなんて、素晴らしい。ロバートの歌いっぷり、個性的で好き。
ゆっこ
コミュニケイション・ブレイクダウンとかね
noki
「天国への階段」・・いまも弾けるかな?
やまあらし
どっどっかっ
MOP
そこまで思い入れは無い。が、「天国への階段」だけで十分○に値する。こいつは本物。
いけだ
Lなのか。。
アニ丸
天国への階段は今でもうろおぼえで弾けるゾ。
タチバナ
ついさっきまでRだと思っていた…(赤面)やはり「移民の歌」
kelo
兎に角
なっ_ぱら
最近やっとわかってきたのかもしれない
candyo
すごいと思う
silence
dazed and confused
kynttilaat(偽名)
洋楽聴き始めたばかりの中学3年の頃に聴いてた
流浮
移民の歌
uwid
天国への階段。
ちぎ
いいぞいいぞ。
☆ゆかりん★
追え!
dt3000
「Red」だと思っていたあの頃
★巡回時間風景
永遠の詩 (狂熱のライヴ)の映像は今でも目に焼きついています。