ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

今までに何回か死んだ << prev
next >> シュナの旅

黒板消しは「ラーフル」

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 自分は黒板消しって言うけどそうだね

  • 鹿児島の人がそう言うのは知ってる。自分では使いません

  • 鹿児島人ですの ワッフルじゃないです

  • ラーフルはたいといてー

  • 鹿児島人ですから

  • トリビアの泉で知った記憶

  • なぜ他県の人はラーフルと言わないのか理解できない

  • 鹿児島ではメジャーらしいね。

  • フランス語が語源(って聞いてたんだけど、調べてみたらオランダ語説のほうが有力みたい…)。正式な製品名ですが、南九州の一部では日常的に使われます。「ラーフル」の勢力圏と「しろくま」の勢力圏がほぼ重なることには、なにか意味があると信じています。

  • 九州出身の先生がそう呼んでいた。…商品名だったのか。

×
  • そういう名称は知ってるけど呼んだことないな

  • 初めて知った。メニューにゴーヤチャンプルと並べても違和感ない。

  • TVでよく言ってるね。けど実際に聞いたことはない@福岡

  • 今度聞いてみよう

  • へー。なんか美味しそうな名前ですね…

  • 黒板消しは「ドアにはさんでセットするもの」

  • 普通に「黒板消し」。「クラウンラーフル」って書いてあった黒板消しは見たことあるけど。

  • この前、TVで見たなー。

  • 知らなかった。

  • なにそれ聞いたことないかっこいい!

  • GO!GO!7188の公式サイト! これのことだったのかー

  • はじめて聞きました。。

  • おお、そうでしたか。仏陀の息子やどこかの咬ませ竜とは関係ないのですね。

  • 黒板消し、これ、なんか昔TVでやってたなー

  • 黒板消し、でした。

  • へえ~~!!

  • 黒板消しは黒板消しだ!

  • お初に聞きました。

  • メーカー?

回答したユーザ (114人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
今までに何回か死んだ << prev
next >> シュナの旅